おはようございます。

momokoです。


今日は連休最後の日。

今日も家族でのんびりとおうち時間です🏠


昨日は家族でちょこっとお出かけ。新緑が氣持ち良かった✨🌳



ヨガ仲間でオーガニック畑をしている吉野艶子(つやこ)さんと、いう方がいて、最近クラファンをしています。


プロジェクトのポイントは、


    
①絶滅危機にある、日本みつばちの現状を知ってほしい。

②ホーリーバジルのパワーで人々の健康と、安眠、癒しに役立てたい。

③ホーリーバジルを通して、人々が自然の一部であることを知ってほしい。



で、日本みつばちは、この10年間で40%も減少しているらしいです🐝

昔、家で日本みつばちを買っていた友達が「西洋みつばちと日本みつばちの見分け方」を話していて、全然知らない世界の話だったのですごいなーって思いました。



その解決策の鍵が「ホーリーバジル(トゥルシー)」。インドでは聖なるハーブ🌿と呼ばれています。トゥルシーティー、美味しいですよね🫖


みつばちが最も好む花として知られているそう。

ガーベラ


このホーリーバジルを以前つやちゃんから送ってもらったことがあるのですが、とっても良い香りでした!!


👇


👇昔の記事ですが、このカレンデュラも送ってもらったものでした。



で、


クラファンのリターンにこういうのが最近追加されていたので、やってみたい!と思って支援申し込みしました。





あと少し!🐝🌿


なんで、ホーリーバジルを育ててみたいかというと、ドライハーブにして、ヒーリングで使ってみたいんです。


自家製ドライハーブ🌿でやれたら、すごく良さそう…!


ただ!私、植物全然育てたことない😅全くのシロウト。苗が届くまでに、何を用意したらいいのかもさっぱりわからず。そして枯らしてしまわないか心配😅


とりあえず苗が来たら考えたらいいのかなー🌱とのんびり構えていますが…いいのかな?


我が家に来てくれるホーリーバジルちゃん。楽しみ。

🐝🌿💕


👇クラファン終了まで、あと1週間。

氣になった方は、のぞいてみてください🐝☺️



今日も自分に優しい一日をお過ごしください🌿





momoko

はじめましての方はこちらもどうぞ虹自己紹介



【過去の関連記事】