おはようございます〜
momokoです。
昨日は前から行きたかった寒川(さむかわ)神社へ友達と行ってきました。
元々私の家族が寒川さんが好きで、毎年ご祈祷に行ってるんです。どうやらその時に私たち家族の分も祈ってもらってるみたい。ありがたい話。
そんなご縁で、前から氣になっていた寒川さん。往復5時間以上の大人の遠足♪
今日はゆるりと写真日記です。
良かったらお付き合いください✨
電車でガタゴト、寒川神社の最寄駅へ到着
単線の駅でこじんまりとしてました。
てくてく歩いていくと、案内が見えた!
神門が見えてきました。
全国的に有名な神社とあって、参拝の方がたくさん。
神門をくぐると、ガラッと空氣が変わりました。
👇特に立ってる辺りのエネルギーが全然違いました。
エネルギーに敏感な友達(たまに見えたりするみたい)は、ビリビリきてる様子。明治神宮がこの間取りを模しているのかな?そっくりに見えた。
本殿前のこの四角形のスペースの磁場がなんかすごかったです。立っていると静かだけど嬉しくもあり、緊張感も混ざってる感覚に。(四方を囲まれているのでエネルギーを保ってるんですね)
寒川神社のご祭神は、
“寒川比古命(さむかわひこのみこと)
寒川比女命(さむかわひめのみこと)
二柱の神を祀り、寒川大明神と奉称しています。”
とのこと。(公式サイトより)
友達から「神門の上に十二支のお札が祀られてるね」と教えてもらった。確かにここからは4枚のお札が見える。
御神木が風で揺れていて、美しかった。
御神木のしめ縄が揺れている様子が氣になって思わず撮るわたし。
裏鬼門って書いてる!詳しい友達に教えてもらう。寒川さんは江戸(皇居)からみて、裏鬼門にあたるとのこと。
神門前の、狛犬さんたちは、ビッグサイズでした。
参拝の後は、お昼ご飯!
ここのお蕎麦屋さん美味しかったー😋
おいなりさん、天ぷら、おいなりさんのセット。
帰り道、橋から見えた葉の花たちのイエローにときめく。
余談だけど、参拝に出かける前に、めずらしくお腹を下してました😅直接の理由に心当たりがないので、デトックスだろうと思います。
寒川さん名物、八福餅。
写真は先日家族にもらったものですが、今回はお蕎麦屋さんで売っていたので買いました✨
あわゆる災いから守ってくれるという、八方除の神社なので、まずは要らんもんが流れていったのかな、きっと。
楽しい大人の遠足でした😄
読んで頂き、ありがとうございました〜!
ステキな1週間のはじまりになりますように。
【追記】
後日、一緒に行った友達から「寒川神社のお札のおかげなのか、家の雰囲気が(良い方向に)変わった。すごいパワースポットだね〜」とメッセージもらいました。ほぉ〜。友達の家と相性良かったんだねぇ👏⛩️我が家にも八方除のお札を神棚に祀ったけど、毎年家族が祈祷してくれてるからか、変化はまだわからずだけど、行けて良かった✨
神門を見上げたときの太陽が美しい。
momoko
はじめましての方はこちらもどうぞ→自己紹介
“自分のすべてと仲良くなる”をコンセプトに
ヒーリングを提供しています💎
ヒーリングセッションのご案内については、note(別サイト)にまとめています。よろしければこちらからどうぞ
💁♀️ヒーリングガイド|セッション•想い•ご案内まとめ
リットリンクからInstagramなどご覧いただけます。
氣軽にのぞいてみてください💖
【参考】
お昼ご飯いただいたところ。美味しかった😋
写真に撮り忘れたけど、お土産に買いました。その日のうちに家族で完食🤣
【過去の関連記事】