おはようございます^^
この週末のことですが、千葉県館山市にある安房(あわ)神社というところに家族でお詣りしてきました。そして家内安全のご祈祷もして頂いて帰ってきました。
エネルギーがクリアでパワフルなんだけど、それを感じさせない清々しい静かな感じといいましょうか。本当にずっと境内にいたくなる、、、。
心が軽やかに静かになる
本当に素晴らしい神社でした。
ブログでシェアしたいと思って週明けから書いていたのですが、なぜか書いてる途中で何度も消える謎があり投稿できませんでした(^◇^;)
これは文章じゃなくて写真だけにした方がいいのだろうな、と感じたので今回は写真日記です。
安房神社は、
•心静かになりたい方
•ミニマル好きな方
には本当にお薦めの神社です。
これは写真でも、言葉でも中々伝わらないので、ぜひご興味が沸いた方は直接足を運んでみてくださいね(^人^)
安房神社
安房神社二つめの鳥居前にて
綺麗な手水舎
ご祈祷を受ける前に待った控え室
控え室内に飾られていた絵。天富命(あめのとみのみこと)
ご由緒には、天富命(あめのとみのみこと)が、四国阿波の国から一族を率いて、この地に辿り着いたことが書かれています。
涼やかな木々、エネルギーの中にある本殿
本殿正面から
少しでも境内の様子を感じて頂ければいいのですが
本殿。この中に入ってご祈祷を受けました。拝殿の鏡や建築がクリアなエネルギーで本当に素晴らしかった。
伊勢神宮遥拝所にて手を合わせました
独特な雰囲気の厳島社(後ろは本殿)
次はお水取りをお願いしたいな。夫は「この山すごい」って言ってました。安房大神(あわのおおかみ)様なのかな。
天富命(あめのとみのみこと)がご祭神の下の宮
この木、なんか凄かった
あづち茶屋でひとやすみ
営業日は土日、祝日の月曜の10時〜4時まで
ぜんざい
息子のおにぎり、夫が頼んだプリン。神社と同じように綺麗で心地よい茶屋さんでした。
さかなくんのさかな愛がすごいw
暑くなければ外で頂くのもいいね
県立野鳥の森にて。ここで、持参したお弁当を食べました。気持ち良かった〜!!
神社の近くの通りにて。夏の田舎の道という感じで好き。地元を思い出しました。
またぜひお詣りしたい神社です!
ここまでお付き合いありがとうございました(^人^)
今日もステキな時間になりますように
らくしゅみ
はじめましての方はこちらもどうぞ→自己紹介
【過去の関連記事】
【参考】
http://www.awajinjya.org/index.htm
https://www.tateyamayachou.jp/
館山県立野鳥の森