おとついは思考がなかなかの暴発っぷりでしたが、昨日のお昼に“ごきげんさん”な時間を持てました(´∀`*)


ここ1ヶ月、ぼ〜っとすることで、脳のデトックスタイムを意図的にとるようにしています。





​脳のデトックスのやり方は簡単^^

意図的にぼ〜っとする時間を作ります。


脳を休めるぞっと決めたら、、

◆スマホは絶対見ない
◆音楽聴かない
◆メモをとらない
◆特定の考え事をしない
◆食べない
◆寝ない


を5分くらいとってみるところからスタートしました。思考は浮かびますが、やっていくうちに、眠くなり脳の神経が休まる感覚がでてきて心地よいです。


昨日、


​この脳のデトックス、やる場所によって内側の感覚に違いはあるのかな??


という疑問が湧いたので、実際やって感じてみました♪


ここ1ヶ月ほぼ家の中でやっていたんですが、今日はカフェに行こう!数日前に見つけたステキなカフェがいいな!と思いつき、内側に聞くと今回は何度やっても「No」と出る(-。-;ナンデー


結局OKが出たのは駅前のチェーン店のカフェ。正直気乗りしません(苦笑)でも数日前の喫茶店も結局ハートがめっちゃ満たされたので、今回も内側の声を聞いて出かけてみることにしました。


ステキな喫茶店に出会えた話↓



でもその駅前のカフェに向かう時になぜか、


ドトール!


って空耳アワーなのか聞こえるではないですか。

いや、今から行こうとしてるのはそこじゃないぞ(笑)


ドトールがいいの?って聞くと「そう」だと(^◇^;)なので、ちょうど近くのドトールへ初めて行ってみたら、、ここがカフェではなくレストランタイプのドトールでめっちゃ広くてキレイ!そして静か、、、(´ω`)


既にハートがウキウキ(笑)



さぁ、ドリンクを頼んで少し飲んだら実践はじめ!


やり始めてすぐ「周りにヘンに思われるかな?」と思考が湧いてきましたσ^_^;小心者


だって、


•食べてない

•飲んでない

•スマホいじってない

•ノートとか開いて勉強してる様子もない

•読書してない


とかのお客さん、私、カフェで見たことなかったですから(苦笑)みんな「何かしてる」のが普通ですよね。


でもメガネを外してひたすらボーっ(°_°)(°_°)

段々周りが気にならなくなってくる。

こういう時近眼は便利(笑)


驚いたのは途中から、すごく心臓の音をドキドキ感じてきたこと。(特に不安な感情はナシなのに)これは家では感じなかったことです。しばらくすると落ち着きました。


結局元々15分の予定が心地よくて10分延長。

合計25分できました(´ω`)ヤッター


帰る時間は決まっていたから滞在は1時間もなかったけれど、めちゃくちゃ脳が休まりましたよ〜。深い安らぎ。


で、家の中でやってた時と比べると、カフェの方がより強く脳が休まる感覚でした。もちろん思考は湧くんですけど、脳のオフモードが深い感じです。カフェの方が周りに人の動きとかあるから気が散りそうなもんなのに意外な発見。


何で違うんだろ?考えても分かんないことはほっとこう♪


その時の状況によって感覚が違うかも、なのでまたやってみたいです。


こんなに幸せでいいのー?(´ω`)


と満ち足りた時間でした。帰りも思わず「幸せやった、、、」と口にしてたくらい(笑)


近くに2つもお気に入りの場所ができた〜。帰ってから家事も気分良くできたし!自分で実験するのって大事と感じた出来事でした。


ではでは♫

今日もごきげんさんでいよう♫





らくしゅみ

はじめましての方はこちらもどうぞ虹自己紹介


【過去の関連記事】