中国駐在日記 -2ページ目

知り合いの話

知り合いで関東で働いている人がいます。

通勤電車で2時間かけて会社に通っていたそうです。

現在,体の調子が悪く休職中ですが,

通勤していたころ,

体の調子が悪く,優先座席に座っていたところ

元気なおじいちゃんに譲れといわれたとか。。

体の調子が悪いというと,若いから大したことないだろ

といわれたとか。。。

周りの目があるためそこは泣く泣く譲ったそうです。。

病気の内容を聞くときつかったのだろうなと思うような病名です。

内臓の病気なので表面からはあまりよくわからない。

(表面に見えるようになるときは重傷になっている。。。)

私もよくわかります。。。

中国生活


4月中旬帰国の予定でしたが,一カ月延び,5月中旬となりました。

後任が来る日も決まっているのでいよいよとなります。



私は10年前,特定疾患である病気になりました。

当時は不安でいっぱいでした。。

インターネットにていろいろな人のブログ等を読み元気づけられました。。

時が流れ。。何かのめぐりあわせで海外事務所立上げにて中国にて

仕事をすることになりました。。

病気は大して重くない私ですが,どこかでこんなやつもいるというのを

知ってもらえればという思いもあり,ブログを書き始めました。。


何度も延長されもう5年中国にて過ごしました。。

いろいろなことがあり,いろんな体験をしました。。

そして,日本にいては絶対にできないであろう体験もたくさんありました。。

日本に帰国して新しく何をしようか。。。考え中です。。。

もうすぐ5年

中国生活もうすぐ5年です。

5年前は平社員でした。

まさか,外国に来て(小さな事務所ですが)

事務所を立ち上げて,マネージャーとして仕事を

するなんて思ってもいませんでした。。。

うまくいったとはっきりとは言えない状態ですが,

何とかしたという状態です。。。

4月中に引継,手続きをおえて帰国します。。


帰国するとまた平社員です。。

なにしろ,転職してすぐ中国に来たので

日本の現在の会社で働いた経験がありません。。。

また一からです。。。

中国に来ないと絶対接点がないだろうと思われる

いろいろな人にも会って話すこともできたし,いろんな経験しました。。

これから生かせていけばと思います。


あと少し,楽しみながら頑張ります。。