お菓子教室S.F.O.B. -82ページ目

シシリヤとダ ミケーレ

憧れ続けた?シシリヤ でナポリピザ!

お菓子教室S.F.O.B.


初めてのお店で必ず注文するのはマルゲリータと
お菓子教室S.F.O.B.

お菓子教室S.F.O.B.


マリナーラ
お菓子教室S.F.O.B.

お菓子教室S.F.O.B.


スカシテル1枚目より、こっちが素です~~(笑)
お菓子教室S.F.O.B.



あまりにあまりにおいしくて、3枚目を注文!!

こちらはマルゲリータ&サルシッチャ

お菓子教室S.F.O.B.

お菓子教室S.F.O.B.



そして翌日、朝早く起きて向かった先は日比谷。

T塚にハマリにはまってる姪を連れて、

当日券の列に並んでみようと意気込んで行ってみたものの

6時の時点で2公演の当日券分の人が並んでいたという…叫び



どうにか涙をこらえる姪がとっても不憫だったので

そのまま帰るのもなんだし、と

リクエストのモンスターズ ユニヴァーシティを観て

ダ ミケーレ でピザったら少しは元気が出たみたい。
お菓子教室S.F.O.B.

お菓子教室S.F.O.B.


T塚、ほんっと~に、人気なんですねぇ。

前売りもなかなかとれないそうだし。

どうにかチケットとれないかなぁ…。

ヅカファンの方、いいアドヴァイスがありましたら

ぜひ教えてくださいませmm



にほんブログ村 ライフスタイルブログ サロネーゼへ
にほんブログ村

ムース ショコラ フランボワーズ

お菓子教室S.F.O.B.

合同お誕生日会をするからとのことでご注文いただいたお誕生日ケーキ。

バースデーガールとバースデーボーイがチョコレート好きなので

チョコレートのお菓子をお作りしました☆



チョコレートのムースはどうしてもピシっといかないので

冷凍した後グラサージュをかけたり、

ビスキュイやチョコレートの細工で覆ったり
ピストレしたりしますが、

暑い暑い毎日なので

シンプルにココアでお化粧するだけに。

お菓子教室S.F.O.B.



ビスキュイ フィノンシェ ショコラ、

クレムー ショコラ フランボワーズ、

ムース オゥ チョコラ レジェの構成は

チョコレート好きにはたまらない、チョコレート尽くし!

すべてのパーツにチョコレートをたっぷり使っています♪

ピンクのマカロンは、中に赤いものが入っていますよ、のサイン☆

お菓子教室S.F.O.B.


アントルメを一度に仕込もうとすると

時間も労力もたくさんかかってしまうし

洗い物も大変なので

それぞれのパーツを時間のある時に仕込んでみてください。

特に中に仕込むパーツ(このお菓子だとクレムーショコラフランボワーズ)は

凍っていないと扱いにくいですので

一番初めに仕込んで冷凍しておきます。




m、t、お誕生日、おめでとう☆

ますます、ますます、素晴らしい一年になりますように!

楽しいことと嬉しいことが、

た~~~~~っくさん、ありますようにラブラブ




にほんブログ村 ライフスタイルブログ サロネーゼへ
にほんブログ村

GLACIEL

お菓子友達aチャン とアイスクリームを食べに行ってきました♪

お菓子教室S.F.O.B.

炎天下の中歩いた後で前髪がハ○みたいになってる…叫び



私が選んだのは、モングー&フリュイ ド ラ パッシオンのヴァシュラン☆

お菓子教室S.F.O.B.

これ、ほんっと~~~~~に、おいしかった!!

角切りマンゴーに見えるけど、

オレンジのはマンゴーで作ったジェラート!

それはそれはなめらかでマンゴーの香りと味のあふれる

ジューシーなおいしいジェラートでした。


ヴァシュラン(グラスやソルベ、ジェラートとムラングの冷菓)、

もっとポピュラーになったらいいなぁ。



aチャンはアントルメグラッセのプレート。

お菓子教室S.F.O.B.


ルタオが母体のGLACIEL 、中央は有名なドゥーブル フロマージュのアイス版☆

あと抹茶のと、いちごの。

どれもおいしかったです♪

私みたいに冷凍された生地の味や食感が苦手な方は

ヴァシュランをぜひ^^



1Fのショーケースに並んでいたキレイなきれいなプチガトーにも惹かれ、

「いけそうだね?にひひ

「いけそうべーっだ!

ということで、アイスの後ケーキを2つ頼んで仲よく半分こにドキドキ

お菓子教室S.F.O.B.


キャラメル、プラリネ、レモンのプチガトー
お菓子教室S.F.O.B.

このぐるぐるグラサージュをどうやってかけたのか話し合うのも楽しみの一つ



ショコラ レとオランジュのプチガトー

お菓子教室S.F.O.B.

ハートにカギ、なんて、かわい過ぎるぅ!



午後からの約束だったので話は尽きず、

青山通りを下って向かった先はGontran Cherrier

お菓子教室S.F.O.B.

シャルキュトリーの5種盛りクラッカー

aチャンはニンプ~さんなので、私だけ赤ワイン、ゴメンネ~


2Fはチャージがあってパンが食べ放題になるので

こんな風にシャルキュトリーやサラダ、スープとワインで軽い夕飯、

もとってもいいかもしれません♪

カウンター席もあるのでお一人様も全然OKな雰囲気です。




GLACIEL

表参道A1出口を出て明治通りの方へ下り、

ユニオンチャーチの角を左に入って直進、左手のかわいい建物。

1Fでグラスだけ購入して外のベンチで頂くこともできるみたいです。

2Fのサロン ド テはとっても混むようなので

お茶の時間を外すのがいいかもしれません。



GONTRAN CHERRIER

宮益坂交差点



私もヴァシュラン食べたい!と思ってくださった方、

応援クリックお願いしま~す☆

にほんブログ村 ライフスタイルブログ サロネーゼへ
にほんブログ村