お菓子教室S.F.O.B. -72ページ目

クリスマスの準備☆ その3

みなさまはステキなステキな連休をお過ごしのことと思います。

私はその素敵な連休になさるクリスマスのケーキを作らせてもらえて

とってもとっても幸せです♪




髪を振り乱して作ったクリスマスのケーキ14台、

21,22,23日と、これまた髪を振り乱して当日仕上げてお届けですww



今年のショートケーキにはあまおうを1パックびっしり詰めました。

ので、サンタさんにも口髭まで生えました~



思いがけずいただいたクリスマスカードやクリスマスプレゼントとパチリ
キラキラツリーのカードはどちらもとってもステキでお気に入り‼

sチャン、hチャン、本当にどうもありがとうラブラブ

サンタさんのシルエットはUさんから頂いたステキなオブジェ。

いつもいつも気にかけてくださって…感謝してもしきれません。

ビュッシュは、ラム&ミルクチョコレートのムースと

グラサージュはミルクチョコレートと自家製プラリネノワゼットで手作りしてます



モンブラン味のムース。

チョコレートムースとヘーゼルナッツクリームのアントルメは

明日の納品なので写真なし(苦笑)



去年は4種のチョコレートムースが一番人気でしたが

今年は思いがけずチョコレート系以外がほぼ同率で、

ラム酒のアルコールが飛んでれば

大人向けに作ったRhumが一番人気だったかも?

なくらいお問い合わせが多かったのには驚きました☆



毎年毎年ご注文くださる方々には

心から感謝です。


クリスマスの準備☆ その2

クリスマスのレッスンが始まりました☆トップバッターは子供クラス‼


いちごのショートケーキを作ってみたい、という子どもたちの夢?をかなえるために

今年1年、少しずつ少しずつ慣れるようにと毎月のレッスンメニューを組んできました。


なんだかキンチョ~気味だった二人、

デモを見ただけで疲れた感じでしたが(笑)

いざたまごを泡立てて薄力粉を混ぜて…とやってみたら


「アレっ?!案外簡単にジェノワーズが上手にふんわり焼けちゃった…?」


2人とも毎月毎月こつこつこつこつ積み上げてきたもんね☆

本当にびっくりするくらいスムーズにふんわりジェノワーズを焼きあげました‼


いちご、びっしり詰め込んでます




ここまで終えたら、ひとまずランチで休憩~^^



ランチのリクエストはパン系、でしたので

生ハム&クリームチーズのアントレと、

豚肉とりんごのソテーのメインとパンのランチ


mチャンはアペロに出したりんごのスパークリングジュースが気に入ったようで

ケーキの時もそれを。

私とyチャンは先日yoさんがくださったクリスマスティを。

スパイシーな香りとりんごの甘さが、なんといってもクリスマス‼な感じで

とってもとっておいしくて疲れが吹きとびました、yさん‼



そしてそして…




ジャ~ンクラッカークラッカークラッカー

大人もびっくり、の、いちごのショートケーキを見事完成させました合格合格合格

これ、私はほっとんど手伝ってないんです。

マスケも、デコラシオンも、2人とも自分でやり切ったんですよぉ!

これには講師の私も大大大感激でした。


子どもたちは学校があるので

さすがにクリスマス当日にまたこれを復習するのは無理だろうけど

週末、少しだけ早いクリスマスをご家族で楽しまれたといいな。


子供たちは少しずつケーキを作る楽しさに加え

ケーキで誰かをハッピーにできるという喜びも見つけ始めたようです。

私にとっては、それが何よりのクリスマスプレゼントになりました。



応援クリックももちろんプレゼント☆

とっても励みになってます‼

にほんブログ村

クリスマスの準備 その1☆

こんばんは☆

今年も残すところあと2週間余りとなりました。

クリスマスの準備や、忘年会、お仕事のごあいさつ周りなど

みなさまお忙しくなさっていることと思います。

お体にはくれぐれもお気をつけくださいませね‼


***


我が家のクリスマスは、玄関にツリーを出してクッキーを飾り、

お世話になった方や生徒さん、友人たちに

クリスマスカードを用意するところから毎年始まります。


今年はクッキー型を2つ追加してドキドキ



スノーフレークと、くまさん^^

どうぞお好きなのをお持ち帰りくださいませ!



カードは4種類+2種類。

差し上げる方のお顔を思い浮かべながら図柄を選んでメッセージを書きました。

どれがどなたに行くかはお楽しみ♪



毎年一人でこつこつ始めるクリスマス準備ですが

今年はステキなことにヘクセンハウスをご一緒することができましたクラッカー

yチャンはサンプルのシンプルなおうちに引っ張られちゃったのか、

とってもスッキリしたおうちを合格



mチャンはそれはそれは楽しくてカラフルなおうちを合格

ドアは内開きで西洋風に


クリスマスのお菓子の家を建てながらさっといただくお蕎麦は、

なんか大晦日大掃除の合間ののランチをほうふつとさせましたが(笑)

rちゃんがくれたへぎそば、おいし過ぎてみんな無言でズルズル





Kさんのおうちは


柵もこんなに凝っていて



とってもステキなのが建ちました合格

ヘクセンハウスレッスンは今年初の試みでしたが

試行錯誤を重ねたとはいえ、実際にみなさまと建ててみると

たくさんの課題と発見があり、勉強させてもらってしまいました…。

いらしてくださったみなさま、心から感謝しています。



そしてこれからクリスマスのレッスンにクリスマスケーキと、

楽しい楽しい年末のイベントに少しでも関われることを

幸せに思います☆



よい週末を‼



応援クリック、ありがとうございますmm

にほんブログ村