クリスマスの準備☆ その2 | お菓子教室S.F.O.B.

クリスマスの準備☆ その2

クリスマスのレッスンが始まりました☆トップバッターは子供クラス‼


いちごのショートケーキを作ってみたい、という子どもたちの夢?をかなえるために

今年1年、少しずつ少しずつ慣れるようにと毎月のレッスンメニューを組んできました。


なんだかキンチョ~気味だった二人、

デモを見ただけで疲れた感じでしたが(笑)

いざたまごを泡立てて薄力粉を混ぜて…とやってみたら


「アレっ?!案外簡単にジェノワーズが上手にふんわり焼けちゃった…?」


2人とも毎月毎月こつこつこつこつ積み上げてきたもんね☆

本当にびっくりするくらいスムーズにふんわりジェノワーズを焼きあげました‼


いちご、びっしり詰め込んでます




ここまで終えたら、ひとまずランチで休憩~^^



ランチのリクエストはパン系、でしたので

生ハム&クリームチーズのアントレと、

豚肉とりんごのソテーのメインとパンのランチ


mチャンはアペロに出したりんごのスパークリングジュースが気に入ったようで

ケーキの時もそれを。

私とyチャンは先日yoさんがくださったクリスマスティを。

スパイシーな香りとりんごの甘さが、なんといってもクリスマス‼な感じで

とってもとっておいしくて疲れが吹きとびました、yさん‼



そしてそして…




ジャ~ンクラッカークラッカークラッカー

大人もびっくり、の、いちごのショートケーキを見事完成させました合格合格合格

これ、私はほっとんど手伝ってないんです。

マスケも、デコラシオンも、2人とも自分でやり切ったんですよぉ!

これには講師の私も大大大感激でした。


子どもたちは学校があるので

さすがにクリスマス当日にまたこれを復習するのは無理だろうけど

週末、少しだけ早いクリスマスをご家族で楽しまれたといいな。


子供たちは少しずつケーキを作る楽しさに加え

ケーキで誰かをハッピーにできるという喜びも見つけ始めたようです。

私にとっては、それが何よりのクリスマスプレゼントになりました。



応援クリックももちろんプレゼント☆

とっても励みになってます‼

にほんブログ村