お菓子教室S.F.O.B. -68ページ目

まだまだ続くチョコレートな日々

2週連続の大雪、

しかも先週末の雪は前回の比じゃないくらいすごかったですね雪

ホワイトヴァレンタイン…お出かけができなかった方も多かったのでは?

ステキなヴァレンタインズデイをお過ごしになってらっしゃったらいいな‼


私はというと、

チョコレートにまみれていたら

なぜか温泉旅行がプレゼントされw

とても久しぶりにゆっくりのんびりお湯につかってきました☆



いい加減もう誰も喜ばない、私のお菓子。

「逆にわざわざ買ってくれたら嬉しいけど」

とまでのたまった人アリ…



ってことで

ちょっと遅れた家族へのヴァレンタインのプレゼントは

こうでもしないと愛が伝わらない恐怖から??

アフタヌーンティならぬヴァレンタインティータイム

レッスンの残りのケックスペシアルは食べ飽きたのかもちろん残りましたww


おととしのクリスマスケーキに考えた、

ブラウニー・ムースオゥショコラ・ムースショコラレ

の3重プチガトーが当然いちばん人気☆



まだまだチョコレートな日々は続きそうです。




にほんブログ村

かわいいお客さま

先週末の大雪の翌日

かわいいかわいいお客さまが見えました。


お足もとの悪い中レッスンにお越しくださったのは

ご結婚に向けてとってもラブラブラブラブなUさんと、


nチャン☆

5年前に始まった東京大学スイーツ同好会candy bowlのお菓子教室

初代アシスタントリーダーを務めてくれましたnチャン、

今では立派な社会人‼

キレイなお姉さんになっていてビックリドキドキ

出会った頃は高校を卒業したばかり、だもんね^^


ひょんなきっかけから講師に選んでいただき

candy bowlのお菓子教室を始めた時、

大人数を相手に大きな教室でレッスンをするのは初めてで

運営サイドの子たちには、本当に助けられました。

その後大人数相手の講師の依頼を恐怖心なく受けられるようになったのも

このcandy bowlのお菓子教室のおかげです。
とてもとても貴重な経験を積ませてもらって

心から感謝しています。



週末のクラスはお勤めの方がいらっしゃるので

お休みの日に早起きは申し訳ないから

ここしばらく14時からのレッスンにいたしておりまして

時間がかかるお菓子の時は早めの夜ごはんを、


そうでもない日はレッスンでご一緒するお菓子のご試食のほかに

もう1~2品お菓子を用意してのお茶タイム

この日はマカロン、

ショコラ レ、 キャラメル ブール サレ、

リッシ(ライチ)、ユズ



お二人のラブラブ話を伺いながらの

楽しいレッスンとなりました~アップ


そしてとってもステキなラッピングで完成合格





今月は初の試み、

ご試食の際のお飲み物はカフェ オ レをお出ししてみてます。

チョコレートに合う、と言われて買った豆にフォームドミルク


ラテアートをするつもりでしたが、せっかく習ったのに全く生かされず^^;


毎月毎月様々なご都合をつけてレッスンにお越しくださる皆さま。

とてもお久しぶりにレッスンにお越しくださる皆さま。

感謝してもしきれません。



まだまだ寒い日が続くようです。
みなさまお体にはくれぐれもお気をつけください。



にほんブログ村

ショコラ、ショコラ、ショコラ、月間

すごい雪ですね!!


今朝○マト運輸のいつものお兄さんのお一人が

この○ソ(失礼)寒い中配達に見えたのには

頭が下がりました。

あんまりすごいから昨日のレッスンで出来たケーキをプレゼント^^


今日お仕事の方もたくさんいらっしゃいますよね。

鉄道関係、電力ガス水道などのインフラ関係、

新聞テレビなどのマスコミ関係、

百貨店などの小売業関係などなど

なんか自分だけぬくぬくおうちにいると

普通に電気ガス水道が使えるのに感謝してしまいます。

新聞も普通に配達されていたし。

いつもはそんなことまったく思わないんだけどネ(小声)


お仕事の方、お出かけの方、おうちの周りの雪かきが必要な方。

どうかくれぐれもお足もとにはお気をつけください。


***


ショコラ、ショコラ、ショコラな月が始まりました。

ココアをたくさん入れたほろにが生地に

ミルクチョコレートのガナッシュを流したタルト。新作ですクラッカー

プレーン生地にブラックチョコレートのガナッシュを流したのよりも

こっちの方がよりおいしいかも‼

フランス菓子クラスの方、このタルトレット、おススメです~



そして簡単クラスでご紹介するケックスペシアルに使うプラリネノワゼットは

前日に仕込みました。

ノワゼット(ヘーゼルナッツ)6にグラニュー糖4 とお水少し

砂糖と水が沸いたらノワゼットを加え

ひたすらかき混ぜ続けます。

砂糖が結晶化→溶ける→キャラメリゼ


これ、少量の仕込みは難しいですが

大量の仕込みもこれまた大変

この日は取り急ぎ600gのノワゼット、

お砂糖と合わせると1kg強~

案外キャラメリゼに時間がかかりました。

だいたいナッツ60~120gくらいがご家庭で仕込みやすい量だと思います。



地味~なチマチマ仕事を終えると(笑)、大量のノワゼットキャラメリゼができ上がります。

これまたチマチマFPにかけてペースト状に

バニラのさやも入るから香りもよくて

売ってるプラリネノワゼットはローラーでつぶすそうだから

(一度工場で作ってるの見てみたい)

なめらかさはかなわないけど

ノワゼットの割合が高いこの手作りプラリネ、甘くなくてナッティで気に入っています。


チョコレートたっぷりもっさりのケックスペシアル、



プラリネ、いい仕事してる‼いただきましたよんアップ


倍量お作りになったKさんが黙々とラッピング作業に没頭する中



Mさんはギンガムチェック&赤バージョンをまず2つ


明日に振り替えたレッスンではどんなケックスペシアルができ上がるかな♪


リボンはこのギンガムチェックのほかにシルバーと2種類のピンク、

そしてブラウンのグラシンペーパーと

レースペーパーも用意してお待ちしています。


あっ、レースペーパーはカップを包んでみたらワンサイズ大くて

「カップが埋もれるんですけど(爆)」とKさん

ギャ~、すっ、スミマセン~~~~あせる

KさんとMさんには申し訳ないことをしてしまいました~…ダウン

まったく毎回何かしらやらかしてしまいますが

笑って許してくださる皆様にはほんとに感謝していますmm

足向けて寝られませんよぅ


ノロやインフルエンザ

もちろん風邪もとても流行っているようですので

みなさまお体にはくれぐれもお気をつけください。



にほんブログ村