りんごのタルト、特別レッスン!
昨日は高校時代からの友人とのレッスンでした☆
ま~ぁ、うるさいことうるさいこと(笑)
にぎやかで楽しいレッスンとなりました。
りんご、パイ、簡単! をキーワードに考えたのが、タルトオーポンム。
今月の簡単手作りお菓子クラスでご紹介するパータフォンセを使って
りんごのタルトを作りました。
パータフォンセにクレームダモンドを敷き、スライスしたりんごを並べただけの
Tarte aux Pommes。
サックサクの生地にクリームのコクとりんごのジュース。
とってもシンプルなお菓子ですが、それだけに素材のおいしさがダイレクトに伝わってきて
先月のクランブルとはまたちがったおいしさです。
こちらは生徒さんの作品。
初めてお菓子を作った、のに、とってもおいしそうに焼きあがりました。
表面にはナパージュも塗って、本格的に。
余った生地は自由に、楽しんで成形してもらいました。
「明日、会社に持って行っちゃおうかな~」とのこと^^
こちらは私、”先生”の作品です☆
りんごをいっぱい載せて~!、とのご要望で^^;
あまりきれいに並べることができませんでしたが
りんごの果汁がたっぷり染み出た滋味あふれるお菓子になりました。
最近タルトの淵を飾りひねりするのに凝ってます。
スパッとナイフで落としてシャープな感じにするのも好きですが
こんな風に少し型より高く生地を出して
指でひねっていくと、焼き上がりがホロホロさくさくとなって
見た目の美しさと同時に、おいしさも手に入ります♪
今月のパンプキンパイレッスンでご紹介します。
通常のレッスンに加え、過去のレッスンのリクエストも承っております。
今回のように、少しのアレンジでしたらご希望に添えるよう努力いたしますので
ぜひご相談くださいませ。
モンブラン、約50個
結局、レッスンとご注文をあわせると今年は50個近くのモンブランを作りました。
実は今ちょっとレッスンやご注文のお品の製作で忙しく
お待たせしている方もいます。
追加オーダーをくださった方や、
お届けしたモンブランをご近所やお友達に配って
私のお菓子をさりげなく宣伝してくださった方から広がったりと
本当にたくさんの方に私のお菓子道を応援していただいて
感謝の気持ちでいっぱいです。
今朝は6個お作りしてお届けしてきました。
左の紙袋には、CBSを挟んだダックワーズが入っています。
これは、先日30個ものご注文をくださったお得意様に、
わずかながら感謝の気持ちをこめてお作りしたお菓子です。
お味は同じなのですが^^
粉糖ヴァージョンと金箔ヴァージョンの2種類をお入れしています。
後日お話を伺うと、好みがハッキリと分かれてとても面白いです。
今のところ、金箔の方が少しリード。
世の中にはたくさんケーキ屋さんがあるのに
わざわざ名もない私のお菓子をご注文くださるのは
ひとえに応援してくださっているからだと思うのですが
今日より明日、前回より今回、今年より来年と、
少しでもおいしいお菓子を作れるようになることで恩返しをしたいと思います。
メールについて
お菓子教室やケーキのご注文にご興味をお持ちくださった方、どうもありがとうございます。
レッスン、ご注文ともに、材料の用意の都合上
直前のお問い合わせには
とっても心苦しいのですが、どうしてもご希望に添えない場合がございます。
頂いたメールには、遅くとも次の日には返事を差し上げるようにしています。
もし私からなんの返信もない、という場合は
こちらで設定している迷惑メールフィルターに
頂戴したメールがはじかれてしまっている可能性があります。
大変恐縮ですが、再度ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
その際は、件名を「ケーキ教室(または注文)問い合わせ」としてくださいませ。
お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
ちょっと忙しくしています。
そんな時こそ、急がば回れ、を忘れないようにしないと…デス。