Aux Delices des Anges
ホテル ムーリスのスゴンでらした方がオープンさせたお店、Aux Delices des Anges。
うっかりすると通り過ぎてしまいそうになるほど、とても小さくてかわいいお店です。
好きなシュー系を選んでしまいそうになりましたが^^;
(コクリコのルリジューズがおいしそうだった!!)
いつも同じようなお菓子ばかり食べてても…と思い直し、
普段あまり選ばない系のお菓子を。
実は好きじゃないバナナ、そしてコーヒーのタルトと
コクリコのバタークリームのガトー。
とてもきれいにデコールされたタルトと、
シンプルながらもたくさん重ねられた美しい層がコダワリを感じさせるガトー。
待ちきれない気持ちを抑えながら、おうちまで持って帰りました。
バナナ&コーヒーのタルトは、今思い出してもうっとりしてしまうほど。
さっくりと芯まで焼かれた香ばしいタルトには
まったく青臭さや粘りを感じさせないバナナが入っていて
その上に絶妙な濃さのコーヒークリーム。
バナナ嫌いの私でもぺろりと食べてしまった、
それはそれはおいしいタルトでした。
オープンしてからそうたっていないようですが
これからきっとガトーの種類も増えることでしょう。
次回訪れるのがとても楽しみなお店です。
Aux Delices des Anges
71,Rue de la tombe issoire 75014
M:Alesia
お昼休みがあるので注意
☆パリで訪れたお店の住所等を追記しています☆
パリ旅行の際の参考にしていただけたら幸いです。
今日もかわいくできました♪
朝方少し寒くて曇っていましたが、レッスンが始まる頃にはすっかり晴れて暖かく♪
ぽかぽか陽気の中、今日もとってもかわいいお菓子ができあがりました。
2月から通ってくださっている、Hさんの作品。
それぞれ違ったデコールになさって、選ぶのも楽しいお菓子になりました。
初めましてのIさんの作品。
こちらもそれぞれ個性のあるヴェリーヌになり、どれもとってもステキです!
レッスンではお好きなようにデコラシオンしていただいています。
初めは戸惑っている方も、ご自分の作品ができあがっていく喜びと楽しさで
だんだんと笑顔に*^^*
自由にのびのびと、
ご自分で作ったお菓子をかわいくデコラシオンしてもらいます。
完成した作品は世界にひとつしかない、オリジナル☆
愛着もひとしおですよね!
シトロン大好き
こう気温が上がってくると、爽やかな食べ物がおいしく感じられますね☆
ショコラやフロマージュ、お肉、鍋、焼き菓子など
ちょっと重たくて濃厚なものから
ムースやアイスクリーム、ゼリー、酸味のある果物などの
さっぱり爽やかなものへ少しずつシフト^^
来月は初夏にぴったりの、レモンをたっぷり使ったお菓子をご紹介します。
∮∮本格フランス菓子クラス∮∮
しっとり口どけのよいキャトルカールと
しっかり焦がしたキャラメルと滑らか卵生地がおいしいクレームキャラメルを作ります。
パウンドケーキ、と言った方がピンとくる方が多いでしょうか。
イギリス風のどっしり重たいパウンドケーキではなく、
しっとりとして軽く、口どけのよいフランス風のケックを作ります。
日程:5月12,14,15,18日 午後2時~
∮∮簡単手作りお菓子クラス∮∮
パウンドケーキを作ります。
バター・砂糖・卵・粉の、たった4つの材料でできるパウンドケーキ。
混ぜていくだけの簡単なお菓子ですが、お菓子作りの基本を学べるお菓子でもあります。
日程:5月13,15,18日 午前10時~ または 午後7時~
どちらも広島から取り寄せたおいしいレモンをたっぷり使います。
輸入レモンとは違い、まろやかな酸味と深い味わいがある
とてもおいしいレモンです。
生産者の方が丹精こめて育てているレモンは
皮まで安心して使えます。
去年はこのレモンをた~~っぷり使った
きゅんと酸っぱくて甘いタルトレットーシトロンを作りました。
温度に気をつけて丁寧に作ったクレームはぷるんとして、
ホロホロのサブレ生地と相性ぴったりでした。

