お菓子教室S.F.O.B. -458ページ目

いちごと木いちごのムース

今月の簡単手作りお菓子クラスでは、

いちごと木いちごの甘酸っぱいムースをご紹介しています。

旬のいちごをたっぷり使ったふわふわムースは

とても軽くてさっぱりとしているので、

1個じゃ足りません!!と(笑)好評で 嬉しいです^^


毎月いらっしゃるYさんの作品。

とても熱心に復習もなさっていて、みるみる上達していきます☆

デコールもとってもステキでしょ!

ysan


初めましてのTさんの作品です。

パフェのようなとってもかわいいデコールで仕上がりました。

お菓子作りはほとんど初心者です、とおっしゃっていましたが

とても手際がよく、スムーズにできあがりました。
tsan


今時期のいちごはとても甘くておいしいので、

ぜひ復習してみてくださいね!


グレープフルーツとピスタチオのタルト

tarte aux pamplemousses


パリのお話ばかり書いていますが、実は最近帰国しました^^;

今日は本格フランス菓子クラスのレッスンがあり、

グレープフルーツのタルトとクロッコンを焼きました。


赤白2色のグレープフルーツをほぼ2個入れた、とってもさわやかなタルトです♪


とっても上手に焼けているこのタルトは、初めまして♪の生徒さんの作品。
Tsan01

春だからかなぁ、今月は初めてお越しくださる方が何名かいらっしゃいます。

楽しくお菓子を作って帰っていただけるよう、頑張らなくっちゃ!!


パリで買ってきた食器に、パリで買ってきたお菓子をのせてお出ししています。

手前はクロッコン。カリカリ、という言葉が表すとおり、

ざくざくカリカリした、ナッツがとっても香ばしいお菓子です。

卵白だけを使うお菓子ですので、卵白消費のためのお菓子ともいえますね^^


lesson040800101


簡単手作りお菓子クラスでは、今食べなくていつ食べる?!のいちごを使った

ふわふわムースを作ります♪



Du Pain et Des Idees


desidees03


脱サラしてパンの道に入ったという異色のオーナーがオープンさせたこのお店。

Republicから歩いて行ったので、結構な距離を歩いたし

しかもなぁ~~んにもないところを延々歩いたので

だ、大丈夫か、と途中心配にもなりました。

そして突然現れたのが、

それまでの歩き疲れと心配を一気に吹き飛ばすこのかわいい外観!!

ウィンドーには道具や型などがディスプレイされ、期待も一気に高まります。

時間が時間だったので外までの行列ではありませんでしたが

ドアを開けると、店内は行列~~!


とてもきれいに並べられたパンはどれもおいしそう。
desidees02

優柔不断な私にとっては、行列はむしろ大歓迎^^

その間にいろいろ見られるし悩めるし選べるし♪
desidees01


お勧めを聞いて、バゲットと天然酵母のライ麦パンを買いました。

これはどちらも冷凍して、日本へ持ち帰り

バターやチーズと一緒に頂きましたが

どちらも天然酵母パンやライ麦パンにありがちな

”すっぱい、硬い、ぼそぼそ、まずい”を払拭する、

それはそれは滋味深く、ほのかに甘く

酸味はほとんど感じられず

目は詰まっておらず適度なぼそぼそ感と軽さがあり

見た目bien cuiでありながら中はしっとりとした

本当においしいパンでした。

帰国間際に行ったので一度しか行けなかったし

パンも2種類しか買えなかったのが本当に残念…


また絶対に行きたいお店のひとつです。



DU PAIN ET DES IDEES

34 RUE YVES TOUDIC - 75010
M:JACQUES BONSERGENT

休み:土日