お菓子教室S.F.O.B. -460ページ目

優雅にブランチ

お茶のお店、マリアージュフレール。

日本でも買えますし、ファンの方も多いのではないでしょうか。

念願かなって、この間の日曜日に、

マレにあるお店へブランチを楽しみに行ってきました♪


お友達が事前に予約をしておいてくれたので、すんなりお席に案内されました☆

予約がないと、断られることもあるようです。

気がつくと、店内はほぼ満席でした。


レストランへ入るとすぐにあるショウケースには、

おいしそうなお菓子がずらり。
mf06

mf04


毎回ですが(苦笑)、どれにするぅ?と頭を悩ませる私たち。

それほどに、どれも魅力的で、悩ましいメニューです。

いくつかあるブランチメニューの中から私たちが選んだのは、

*フルーツジュース(オレンジかグレープフルーツを選択)

*スコーンまたはマフィン(ひとつずつ、というのも可)

*お魚料理

*ケーキ(ショウケースの中からひとつ選択)

*紅茶(リストの中からひとつ選択)

というムニュ。


まず大きなポットに入った紅茶と、温められたスコーン&マフィンが!

紅茶は、THE DES IMPRESIONNISTESを選択。

mf01

パリの真ん中で、イギリスとアメリカのお菓子。

でもここマリアージュフレールのスコーンとマフィンはとてもおいしいと聞いていたので

わくわく、ドキドキしながら頂いてみると…


おいし~~~~~!!!


本当においしいスコーンとマフィンでした。

再来月のスコーンレッスンで、再現するべく試作を重ねますね^^


プラは、お魚料理。

バルサミコを甘く煮詰めたソースでいただきます。

これもまた味付けがとてもよく、気分を変えて抹茶塩でも◎

とても大きなものですが、案外残さずおいしくいただきました☆

mf02


お楽しみのデセールは、お友達の抹茶のミルフォィユと、
mf05


私が選んだ、クレームブリュレのタルトフレーズデボワ入り♪
mf03

もちろんどちらもとってもおいしいものでした。

特に私は卵・乳製品・キャラメル・酸味のあるフルーツに目がないので

このブリュレはとっても気に入りました~



それにしても、本当にすごいボリュームです…



週末を挟んでパリ滞在する方、

紅茶が好きな方、

お菓子が好きな方には、

とってもお勧めのブランチです。

ぜひおなかを空かせて、行ってみてくださいね。



Mariage Freres

http://www.mariagefreres.com/


私の好きなカノジョ

tour eiffel01


先日マティスのダンスを見に行った市立近代美術館にはとってもステキなテラスがあり

そこから見えるカノジョ、エッフェル塔がとてもステキだったのです。



実は私はエッフェル塔よりも断然東京タワー派です☆

我が家の外廊下からほんとに少しだけ見える東京タワーのライトアップを

来る人来る人に「ほらほら、あそこ!あそこのちかちかしてるの!!」

と、半ば強制的にお見せしているほど。


エッフェル塔は、なんかこう、どうだ~~~!っていう感じが、

私にはするんです。昼間は特に。

どうよ、私、きれいでしょう、

トゥ~ル エッフェルよっ、っていう感じ(ってどんな感じ?)。

東京タワーは、スマートで背も高いし、何より東京のあの雑多な感じに合っているし

スックと建っていて控えめな感じ、しませんか?(笑)


でもここから見るカノジョは、こう、風景に溶け込んでいて

たたずんでいるように、見えました。

ここパリにエッフェル塔があるのが、東京に東京タワーがあるのと同じく

とても自然な感じに。


セーヌの水面も、春の日差しを受けてキラキラ。

la seine


ここからの眺めはとてもフォトジェニックだけれど、

どうだ~~感は、否めません。
birkheim



どこから見るカノジョが好きかアンケートをしたら

おもしろそうですね☆



市立近代美術館

M:Iena

パリに突然、牛の集団が?!

な、なんだこりゃ?!
lux08

たくさんの鉄製の牛が、突如として現れたのは
lux07

大好きなリュクサンブール公園。

ここから歩いても20分とかからないので、

お天気がよかったり食べ過ぎたりしたときは(苦笑)

お散歩がてらよく歩いていく場所です。


lux06

園内でランニングをしている人もたくさんいます。

彼らを見ると、ランニングをするオットと、

マラソンをする義兄やお友達夫妻のことを思い出します。



いつもとは逆から公園を横切りました。

大好きなショコラティエ、クリスチャンコンスタンを通り過ぎ

テニスコートがある方から公園に入ると

たくさんの人がテニスを楽しんでいました。

私も少し観戦^^


中央まで来ると、大きな噴水があります。
lux07

周りには、椅子に座って思い思いに夕方のひと時を楽しむ人たち。



それにしてもアートな牛が、とても気になります。