8月のレッスン終了~!
暗くなるのがずいぶん早くなったなぁ、と感じた今日。
8月のレッスンが終了しました☆
今月は夏休みこどもお菓子教室が中心の
にぎやかで楽しいレッスンばかりとなりました^^
ある日は久しぶりにこどもお菓子教室に来てくれたk&uタンとピザ~
私がバタバタなので^^;子供たちのテーブルは紙皿&紙ナプキンにさせてもらっちゃいました
自分でのした焼きたてピザは格別だったそうで
これまた久しぶりにレッスンに来てくれたsチャンとはお料理レッスン☆
細いのにたくさん召し上がるので
デセールはヨーグルト・マンゴー・パッションのソルベと
ココナツ&パッションフルーツのムースの盛り合わせをご用意しました
すみません、おしゃべりに夢中で食べる前に写真を撮るのを忘れました…
ヴェリーヌ アヴォカと爆弾チキンのコースをご一緒して
なんとなんとイイお話も聞けてとってもとっても嬉しかったですぅ
8月最後の週末の今日は、
プチメドモワゼル4名様とピザレッスン。
ピザを6枚焼きましたが
あっという間にみんなのおなかにおさまり、
たくさん用意したジェラートも全部売れて
これまたにぎやかなにぎやかな楽しい土曜日の昼下がり
毎度のことですがピザレッスンの時はバッタバタで
今回はさらに4人だったのもあって写真を撮る余裕が全くありませんでしたぁ…
お子様をお預けくださる保護者の皆様には
毎回感謝してもしきれません。
本当にどうもありがとうございます。
レッスンをするたびに課題が見つかり
ずっと修行だなぁと身が引き締まります。
8月最後、ステキなステキな日曜日を☆
ティラミス
急に涼しくなりましたね。
このまま秋になってしまうのかな?と少し寂しくなりますが
週明けからまた暑い日が戻ってくるようです♪
暑いのが苦手な方には申し訳ないけれど
もう少し夏が続いてほしい☆
来月の簡単クラスでご紹介するティラミスの試作をしています。
以前ご一緒した時のルセットを見直して
よりおいしく作りやすく材料もなるべく半端が出ないように調整中…
マスカルポーネをたっぷり使うこのお菓子、
偶然アメリカ産の安価なマルカルポーネを見つけたので
両方で試作してみました。
気軽に買える価格だったので、レッスン後ご自宅で再現しやすいかなと。
当然??イタリア産の勝利^^
ミルキーさが全然違う~!
アメリカ産のマスカルポーネで作ったティラミスは
悪くはなかったけど、
比べるとなんだか酸味のないクリームチーズで作ったよう。
レッスンではもちろん☆イタリア産のマスカルポーネを使用しますね
ポチいただけると上がりますぅ
リュバーブのタルト
処暑を過ぎても残暑が厳しい毎日でしたが
今日は随分と過ごしやすいですね。
大雨の被害にあわれた方々には心からお見舞い申し上げます。
***
日本ではまだ珍しい、リュバーブ。
先日家族が軽井沢へ行った際に買ってきてくれたので
冷凍しておいたものをタルトにしました☆
もう何年も前にパリのポールで食べたリュバーブのタルトがおいしくておいしくて…
それから、リュバーブはパートブリゼ&フランの組み合わせのタルトに♪
サクサクの生地に、クリーミーなフラン、そして酸っぱいリュバーブがたまりません
来月の簡単クラスでは
種なしぶどうを焼きこんだタルトをご紹介します♪
フタコの花火が終わると、もう夏も終わりだなぁ…という気持ちになります。
今年もnさんちにお邪魔してみんなで花火鑑賞☆
とってもとってもとぉっても、楽しい夏の夜。