お菓子教室S.F.O.B. -23ページ目

関西からのお客さま

先日の広島からのお客さまに続いて

大阪からのお客さまをお迎えしてのキャロット ケーキレッスン音譜




ばら絞りとひまわり絞り?の二種類です



シャンパングラスに入っているのは、

お水のシャンパンと言われている、シャテルドン。

新年のレッスンに心ばかりのお礼として毎年お出ししています☆



2013年の夏にもいらしてくださったKさんが

またレッスンにいらしてくださいました。

う、嬉しすぎます~…(号泣)




「二日後にお誕生日なんです」


なんだ~、ご連絡くださったときに教えてくれたらよかったのに!!
ナンバーキャンドルの在庫がなかったのが本当に残念…

キャンドルを立ててハッピ~バ~スデ~クラッカー



久しぶりにお会いできて、

おしゃべりに花が咲いてあっという間に時間は過ぎて…

お名残り惜しく駅までお送りしました。


レッスンにいらしてくださるだけでも感謝感激なのに

お菓子をご注文くださった上に

たくさんのお土産まで用意してくださって

恐縮しきり。



みなさま、くれぐれも手ぶらで、お越しくださいませね。

お菓子作りをご一緒できて

おしゃべりを楽しめるだけで本当に本当に嬉しいです~!





にほんブログ村

アーモンドミルクを作った後は…

気持ちよく晴れた週末、みなさまどんなご予定ですか♪
ステキなステキな週末をラブラブ


***


先日、広島からkさんがお越しくださいました☆
kさんは私がお菓子教室を始めた8年前の

記念すべき?1st レッスンにお越しくださった方なの‼

それからずっとご縁をつないでくださって、

いつも気にかけてくださって…ステキなステキな大好きマダムラブラブ


アーモンドミルクを作った後のアーモンドを捨てないで利用したい、

とのことで、

アーモンドをたっぷり使うクリュンブルと

お孫ちゃんたちとも作れるとっても簡単なお菓子、スノーボールをご紹介。




kさんが乾煎りして持ってきてくださったアーモンドをたっぷり入れました!

ミルクを絞った後だから、味はもうないかな?と心配でしたが

いえいえどうして

香ばしくて滋味あふれる、愛情たっぷりのとってもおいしいお菓子に大変身~

ランチには白菜とハムのグラタン…の予定が

ミルク煮にw

これはベルギーで食べたアンディーヴとジャンボンのグラタンをヒントに

先日いただいたおいしいおいしい白味噌仕立てのお雑煮にインスパイアされて

豆乳、白味噌、塩麹、チーズで作ったグラタン…の予定でしたww

おいしい、いただいたからいっか!



kさんは広島でサロンを主宰なさっているサロネーゼ。

実はレッスンの前の日、私はkさんから

楽しみにしていたハリウッド式小顔整顔を受けて

小顔で⁈レッスンに挑みました(笑)
これ、いろいろな方に体験してもらいたい!

お近くの方はぜひぜひ。

東京にも結構な頻度でいらっしゃってます。


kさんのブログ
AURORA
レッスンもとってもステキに紹介してくださいました♪



***



風邪、インフルエンザともに大流行しているようです。
受験生のいるご家庭は気が気じゃないことでしょう…

玄関やリビング、子供部屋に

クレベリンを置いてみてくださいませ。

我が家はお客様が多いので

数年前から置いているのですが

おかげさまで家族インフルエンザ知らずです。





にほんブログ村

栗…?!

なぜか昨日「栗」で検索してこちらをご覧くださった方が多かったので

今までに作った栗のお菓子を紹介させてくださいませ☆


モンブラン


中身はメレンゲと渋皮煮丸ごと一個、そして無糖の生クリーム♪


モンブランムース、簡単クラス編


栗のマッセと渋皮煮が丸ごと一個入った、マロン ドール
marron d'or01



こちらはモンブランクリームをたっぷり絞ってほしい、

とのことだったので、モンブランムース もっさりクレームヴァージョン^^
フランス菓子クラスでご紹介しています。


フィノンシェ生地を使って、栗のテリーヌも☆

パウンド型1本に栗を8個入れてます!


利平栗を丁寧に裏ごしてたっぷり入れた、和栗のムース。

カシスととっても良く合いますドキドキ



シンプルに栗のタルトと栗のマフィン



タルトにももちろん栗を丸ごと埋めて焼いてます~



そろそろ渋皮煮の在庫がなくなります…。

レッスンをご希望の方はお早目にご連絡くださいませ。

ぜひぜひご一緒いたしましょう♪

今年の秋の栗のお菓子は米粉のロールケーキにする予定だったかな??

お楽しみに~~~




にほんブログ村