国産レモンを贅沢に~!
この4倍以上の量を頂いたの~
瀬戸内の太陽をめいっぱい浴びた、太陽の恵み☆
国産レモンは安心して皮を使えるし、
何より果汁のおいしさと言ったらありません。
一度国産レモンのおいしさを知ってしまうと
輸入レモンのお味が強くきつく感じてしまうかも。
すりおろした皮と果汁は
レモンのタルトやグラスアロー、ケックオゥシトロンなど
レモンのおいしさが命のお菓子のために冷凍♪
これでしばらくはタルト オゥ シトロンのレッスンやご注文を承れます
細切りにした皮は、果汁とシロップとさっと煮て飾り用に。
このほかにも、
やっぱり頂いた奄美の黒糖ざらめと漬けてみたり♪
お砂糖が溶けてレモンのエキスがたっぷり出たら、
レッスンの時にレモネードやレモンスカッシュにしてお出ししますね。
そしてこのレモンシロップを
ラムと合わせてモヒートにするのが楽しみすぎる~!
これが一番の楽しみだったりしますww
早くおいしくなぁれ☆
あまりに嬉しかったので、
生地には皮をたっぷり入れて、
グラスアローにもシロップたっぷり。
それはそれは贅沢なお菓子になりました
お心遣いと自然の恵みに感謝してもしきれません。
応援クリックにもいつも感謝の気持ちでいっぱいです。

にほんブログ村
はーとのお菓子
おはようございます☆
今年の冬は本当に寒いですねぇ~
何をしても寒い‼(笑)
風邪もインフルエンザも大流行しているそうですので
みなさま、どうぞ暖かくしてお過ごしくださいませ。
***
サロン デュ ショコラも始まって
いよいよヴァレンタインシーズンに突入~
お目当ての方にショコラをプレゼントする方も、
ショコラをもらえるかなぁとドキドキしている男性の方々も^^
とってもとっても楽しい季節ですね♪
来月のレッスンでご紹介するのも、もちろんチョコレートのお菓子。
こんな風に、はーとの形にします~
食べてみたら思い描いていたお菓子とちょっと違ったぁん…
もうちょっと試作して、
おいしいお菓子をご紹介できるよう頑張りますね!
2月の後半は日本を留守にするため
簡単クラス、フランス菓子クラス、子供クラス、リクエストクラスすべて
レッスンは前半1日から14日の毎日、
ご希望日に開催することになっています☆
すでに埋まってしまっている日にちもございますが
まだお席のご用意ができる日もございますので
はーとのお菓子、ご一緒にいかがですか?
ラッピングをご希望の方には箱とリボンもご用意いたしま~す!
応援クリックを本当にどうもありがとうございます!
とってもとってもやる気が出ます☆
にほんブログ村
良い週末を
deco再訪
お友達のお誕生日ランチに、deco
再訪♪
こちらはいつでも何でもおいしくって、本当に大好き!
私が頂いたこのスモークサーモンも、
肉厚でスモーク加減も塩加減も最高で
手間のかかったソースが添えられていたけれど
ない方がおいしいと思ってしまったくらいw
お友達のメインのお魚は火入れが最高でほわっほわ!
添えられたたくさんの種類の野菜の美しさも特筆です。
初めてカウンター席に座りましたが
シェフたちの動きを拝見できて楽しかった♪
それにしてもキュイジニエたちって、
ものすごくきびきび早く動くのねぇ。
見ているだけでアドレナリンが出る感じで、
ドキドキしてしまいましたw
ホテルや大型店などの大きなラボは違うかもしれないけど、
お菓子はどちらかというと個人プレーのマイペースで
あんまりガチャガチャ動かない人が多いのww
やっぱり個性というか、特性って、ありますね^^
話を戻して。
私のメインは豚。
これまたおいしくって…悶絶
添えられた野菜は白菜やごぼう、じゃがいも、サツマイモ。
お忙しい中とっても恐縮だったけど
デセールにお誕生日おめでとうをお願いしたら、
キャンドルとオルゴールのサービスまで…(感涙)
しかもなんとこちら、
前菜、メイン、デセール、カフェのランチで
2100円なんですよ~
もう申し訳ないといつも思ってしまいます。
予約されたほうが確実です。
お近くの方はぜひぜひ一度行ってみてくださいませ~☆
食べ歩きにちゃんとインスパイアされて
レッスンのランチにいかしまぁす‼
にほんブログ村