お菓子教室S.F.O.B. -14ページ目

マリアージュ フレール

いつもお会いする時はお天気なので

今日も傘はきっといらないわ♪のお方と

マリアージュフレール@銀座 でランチを楽しんできました。

お茶はもちろんのこと、こちらはお食事やお菓子もおいしくて、

パリのマレのお店では週末にブランチも楽しめます。



前菜、メイン、デセール、お茶を選べるムニュをお願いして、
前菜はレンズ豆とつぶ貝のサラダ



そして大、大、大好物のフォアグラ!

紫キャベツのソテーの上に、ラビオリ状になったフォアグラ、

紫大根、またフォアグラ!!


パリッパリの皮の中にポワレされたフォアグラが包まれているの☆

大根とフォアグラの組み合わせは定番ですが

イタリアンパセリと頂いたのは初めて。

イタリアンパセリのほろ苦さとフレッシュな食感が

まったりと濃厚なフォアグラとこれまたぴったりで…

夢のようでした(笑)

お食事中に帽子を取らずにすみません><

一度帽子をかぶると外出先でもう脱げないというトラブルw

どうすれば回避できるのかしらん

カチューシャを持ち歩いてささっとチェンジ、かしら

いいアイディアをお持ちの方、ぜひ教えてくださいませ



デセールはシャリオからとアシエットデセールから選べます。

栗とカシスのグラッセを選びました。

フィノンシェの上にムースオゥショコラがのったプチガトー添え♪


おいしいお食事と楽しいおしゃべりですっかり長居してしまいました^^

来月のクリスマスレッスンのランチのインスピレーションをもらったから

これもマーケティング、仕事の一環ということでww





応援クリック、とっても励みになっています!

心からの感謝を込めて☆

にほんブログ村

チョコレートのムース



母のお誕生日に、ムースオゥショコラを。

久しぶりにグラサージュもかけて♪


これはベルーエ コンセイユのルセットから。

オリジナルは、

ダッコワーズにブルーベリーを散らして焼き、

クレムーノワゼットとムースオゥショコラレの組み合わせ。

母は酸っぱい果物を食べないのと、

チョコレート星人なので(笑)チョコレートだけのアントルメにしました。


このミルクチョコレートのムースはと~~~ってもおいしくて、

これを考えた人は本当にすごいと思う!!

作るたびに、ありがとう、と思ってしまいます^^


簡単クラスでご紹介したお菓子はどれも2パーツまでのお菓子ですが、

組み合わせれば立派なフランス菓子、アントルメになります☆

長くお教室にいらしてくださった方々のお手元には

ご一緒したお菓子のルセットがたくさんあると思います。

どうぞお好きなパーツを組み合わせて

オリジナルのお菓子を作ってみてくださいませねラブラブ


***


クリスマスのレッスンのお問い合わせをたくさん頂戴していて…

嬉しい限りです。ありがとうございます(涙)

今年は

ショートケーキ オペラ=コーヒーとチョコレートのショートケーキのクラスと、

シュトレンのクラスで

みなさまと一足早いノエルをご一緒したいなあと思っています。

近日中に開講日のご案内を送らせてくださいませドキドキ




いつも応援クリックを本当にどうもありがとうございます!

とっても励みになっていますラブラブ!

にほんブログ村

Happy Halloween!








毎月お忙しい中さまざまなご都合をつけて

レッスンにお越しくださいます皆様には

心から感謝です。


11月は栗のお菓子と、シュトレンをご紹介する予定です。




にほんブログ村