お菓子教室S.F.O.B. -12ページ目

クリスマスツリーのオーナメント

今年はバター不足でクッキーが焼けず、

初めてクッキーオーナメントなしのクリスマスになってしまいました…><

ツリーにクッキーが下がってない=クッキープレゼントがない、

をがっかりされる来客多数(笑)

ごめんね。



ツリーを出すのも片づけるのも一苦労ではありますが^^

毎年テーマカラーは何にしようかなとか

オーナメントを買い足そうかな♪とかを考えるのはとっても楽しいし、

飾りつけをしながらぼんやりと一年を振り返って、

今年もいろいろなことがあったなぁ、

あの人にもこの人にもとってもとってもお世話になったなぁ、

なんだかんだ楽しい一年だったな♡

と感謝の気持ちでいっぱいになるのが何よりいいことな気がしますw



お気に入りのオーナメント



どちらも頂きもので、

やっぱりこのオーナメントたちを一年に一回箱から出して見ると、

ありがとう、と思います。


普段はなかなか、ねww



応援クリックをいつも本当にどうもありがとうございますラブラブ

にほんブログ村

ショートケーキオペラ

今年のテーマカラーは、ゴールド、赤、そして黒☆



テーブルはこんな風にしてみました



ランチは、カリッと焼いたチキンソテーと、その油で揚げ焼きにしたポテト。

お世話になったパリのお宅のマダムが

鴨をこうしてくれたことがあって、とってもおいしかったの。



久しぶりにご一緒できた生徒様方とのレッスンについつい舞い上がり…^^;

ご試食の際の写真を撮るのをまた忘れましたw


こちらはKさんの作品です。


そしてSさんの作品。



大好きなお菓子の一つ、オペラを

簡単クラスでもご一緒できないかなぁと考えたこのショートケーキ オペラ。

お口にあったらとっても嬉しいです。



この時期はもうすべての約束をあきらめますが、

たくさんのご注文やレッスンのご予約、

思いがけないプレゼントや




お気遣いや温かいお気持ちにとってもとっても励まされます☆







にほんブログ村

特別ブッシュ製作!

先日、「30人分のブッシュを作らないといけなくなって…」

とyさんからヘルプLINEをもらって♡

ご一緒することになりました♪

レッスンというよりは、アトリエ形式での作成といった感じでしょうか。

久しぶりに会ったので、近況をキャッチアップしながらの

とっても楽しいひと時となりました。



パリで知り合ったお友達で、現在は都内でお料理教室を主宰しているyさん。

お教室は連日満席の大盛況!とってもステキな先生です^^

私ももちろん何度かレッスンに参加して教えてもらったことありま~す。

おも サロン ド キュイジーヌ

ご興味がある方は、お席に空きが出るといいですね☆




4台のブッシュ製作、バッタバタだったので写真を撮る余裕がなく…

こちらはyさんが撮ってくれた写真です。



端を落とす前のブッシュ。

トヨ型の大きいものを使用したので、お皿に移すとき、ズッシリ!!



こちらはyさんがお帰りになった後、ご試食の残りをやっとパチリ…汗

ヘーゼルナッツのクレムーに、ミルクチョコレートのクレームフエッテ。

大好きなベルーエのボワゼをアレンジしてみました。

後日、とってもおいしかったと評判だったと嬉し過ぎるフィードバックをもらって、

その気遣いと思いやりに感謝感謝…

おいしい、が何よりの励みなの!



応援クリックにもとっても励まされてますドキドキ

にほんブログ村