ソウルと台北
寒いですね~!があいさつになる毎日になりました。
みなさまお変わりありませんでしょうか。
ソウルに10年住んでいたお友達と、参鶏湯♪
すごいボリュームで、全くお腹が空かず^^;
お茶すらできないくらいお腹いっぱいだったので
外苑までてくてく歩いて銀杏の紅葉を楽しみ、
表参道まで戻って今度はかき氷@アイスモンスター
さすがにもう寒いからか、土曜日の夕方でも並ばずには入れてラッキー!
東京限定の杏仁かき氷と、定番のマンゴーかき氷を☆
この杏仁かき氷が悶絶級においしかった!
塩P、また行きましょ♪
マンゴーのは断然台湾のに軍配が上がりました。
使ってるマンゴーが違うから
当たり前と言ったら当たり前かぁ。
台湾へ旅行へ行かれる方は、
ぜひこちらの台湾限定バージョンを召し上がってみてくださいませね!
台北の思慕昔のマンゴーかき氷はこちら
パンナコッタがのるのがこちらの特徴みたい。
クリスマス繁忙期前の息抜きでした^^

にほんブログ村
クリスマスの香り
今年第1弾のシュトレンを焼きました~
朝から家中クリスマスの香りでいっぱいに。
シュトレンは来月のレッスンでもご一緒しています!
お好きな方はぜひぜひ☆彡
フランスのシュトレンはパンタイプですが
私がご紹介しているのはドイツタイプと言いますか
クッキーに近い食感の、とても食べやすいシュトレンです♪
もうずいぶん前に、旧東ドイツに音楽留学なさっていた方から
手作りのシュトレンを頂戴したことがあって、
それがもう本当においしくて…
それからはドイツタイプのシュトレンに一途です^^
広いドイツ国内でもいろいろなタイプのシュトレンがあると聞きましたが
7年前に行ったアルザス地方のルレデセール店のシュトレンも
やはりクッキータイプ(というかケックに近い食感)でした。
今では日本橋高島屋に出店されているそうなので、
日本って本当に便利ですごいですよね。
来月ある会があるのですが、
その準備をしてくださる方々へ心ばかりの差し入れも焼きました。
ここ数日グッと気温が下がりました。
お風邪などお召しになりませんよう、暖かくしてお過ごしくださいませね。
といろいろな方に申し上げたのに
自分が高熱で寝込むというねww
みなさま、くれぐれもご自愛くださいませ。

にほんブログ村
サプライズ、サプライズ
家族のお誕生日にびっくりさせたいの♪ということで、
なんと学生時代のお友達がレッスンに来てくれました。
卒業して以来ウン十年ぶり、まずは私がビックリです!
それだけでも十分サプライズでしたのに、
こんなお心づくしのプレゼントまで用意してくれていて、
もう…感謝感激でした
キャッチアップしなければならないお話はもちろん尽きず、
ご主人さまのお誕生日ケーキを作りながら
あんなことがあってこんなことがあってと大笑いしつつ
「お菓子なんて作ったことないんだから~^^」とは言え
こんなにステキなバースデーケーキを完成させましたよ~
TOPに飾るいちごは箱の高さが足りなかったため^^;
別にして持って帰ってもらいました~
私にとってもサプライズでしたが
本来の目的はご主人様へのサプライズ!
とぉ~~~~っても、喜んでくださったそうです