なないろHappyライフ ~seven-color-life~ -276ページ目

春野菜のミネストローネ

葉玉ねぎ料理の第3弾!

今回は、白い部分を使ってミネストローネを作りました。


冷蔵庫に残っている野菜と合わせて、煮込むだけの簡単料理!

玉ねぎが柔らかいので、煮込み時間も短くて済みますよ。


≪春野菜のミネストローネ≫
なないろHappyライフ ~seven-color-life~-20100331-1
≪材料≫

 葉たまねぎの白い部分 トマト(中) にんじん 菜の花 ベーコン オリーブ油 チキンコンソメ

 塩 胡椒 パルメザンチーズ


≪作り方≫

 ① 野菜とベーコンを食べやすい大きさに切る。

 ② ベーコンを油で炒めたら、トマト以外の野菜を入れて、しんなりするまで炒める。

 ③ トマトと水を加え、沸騰したらあくを取り、チキンコンソメ、塩・胡椒で味を調える。

 ③ 茹でた菜の花を飾り、好みでパルメザンチーズをふる。


≪ワンポイント!≫

 とまと葉玉ねぎとトマトは、1人1個目安で…。

 とまと野菜は、火の通りにくい野菜から炒める。

 とまと葉玉ねぎは柔らかくて火が通りやすいので最後に炒める。



今回は菜の花を彩りに…。

入れる野菜は、じゃがいも、セロリ、キャベツなどなど、何でもOK

残っている野菜を使うと冷蔵庫の整理も出来て、一石二鳥です。


このミネストローネ1人分で、使った野菜は210gで、ベジフルセブンのべジ(野菜)3皿分になります。

スープにすると、結構野菜を食べれますよね!



一日の野菜摂取目標量

 ★ 野菜350g … 一皿の量を70gとして5皿分


美味しく食べて、健康を心がけましょうキラキラ


神戸フランツの壺プリン

なないろHappyライフ ~seven-color-life~-20100330-15
先月末、池袋の東武百貨店で、楽天市場ランキング上位のお店を一堂に集めた催し物、 「楽天 うまいもの大会」 が行われていました。


たくさんの美味しそうな食べ物が番組で紹介され、その中でも気になったのが 「神戸フランツの壺プリン」 !


食べた事がない物をいきなりお取り寄せするのは、ちょっと抵抗があるけど、直接買える良いチャンス!

並ぶのを覚悟で池袋まで行って来ました。


予想以上の長蛇の列ヒト

でも、列の長さの割にはそれほど時間がかからずに買えました。


なないろHappyライフ ~seven-color-life~-20100330-11
4個入りの箱。

4個も買うつもりはなかったのに、箱のかわいさについ…。

なないろHappyライフ ~seven-color-life~-20100330-12 なないろHappyライフ ~seven-color-life~-20100330-13


生クリーム・カスタード・カラメルソースの3層。

なないろHappyライフ ~seven-color-life~-20100330-14

付属のスプーンですくってみると、生クリームのふわっと感とカスタードのとろ~り感が…。

(壺がそれ程大きくないので、付属のスプーンの方が食べやすい!)


何とも言えないやさしい味で、カラメルの苦味がアクセントになっています。

プリンというよりは、変形クレームブリュレという感じがしました…。



大人気の壺プリン。

美味しいプリンだったけど、送料をかけて、数か月も待ってまでは…、と思ってしまいました。


でも、直接お店で購入できる機会があったら、また買ってみようと思いますキラキラ








葉玉ねぎとしゃくし菜のピリ辛炒め

『葉玉ねぎ』 の料理をもう一品作りました。


『葉玉ねぎ』 は、火を通してもしなっとならず、シャキシャキ感が残ります。

食感も味のうちですよね!?

しゃくし菜のシャキシャキ感と合わさると、さらに美味しさが増しますキラキラ


≪葉玉ねぎとしゃくし菜のピリ辛炒め≫
なないろHappyライフ ~seven-color-life~-2000330-2


≪材料≫

 葉玉ねぎの青い部分  しゃくし菜漬  豆板醤  白ゴマ  ごま油  醤油  酢(大さじ1~2)


≪作り方≫

 1*葉玉ねぎを1㎝幅の小口切りに、しゃくし菜漬も同じ大きさに切る。

 2*フライパンに油を熱し、豆板醤を入れて軽く火を通したら、ネギを入れて炒める。

   しゃくし菜を加えて更に炒め、醤油で味を調え、酢を入れてひと混ぜする。

 3*仕上げに白ゴマを入れて出来上がり!



白いご飯にはもちろんですが、お酒のおつまみにもなります。

多めに作っておいて、残ったらチャーハンにすると、美味しいですよキラキラ



葉玉ねぎのからし酢みそ和え

なないろHappyライフ ~seven-color-life~-20100321-6 成長過程の段階で収穫するので、春先だけしか出回らない 『葉玉ねぎ』

玉の部分が成長していないので、長ネギのようにも見えますね!


切り口の香りは、ネギというよりは、やはり玉ねぎ。

何だか不思議な感じがします…。


使い方は、ネギと同じように使えます。

この時期しか味わえない美味しさを存分に楽しんでみませんか!?











まずは、シンプルに≪からし酢みそ和え≫を作ってみました。


≪葉玉ねぎの辛し酢みそ和え≫なないろHappyライフ ~seven-color-life~-20100330-3

≪材料≫

 葉玉ねぎの青い部分 からし酢みそ(みそ・砂糖・酒・酢・からし) 塩


≪作り方≫

 1*沸騰したお湯に塩を入れ、葉玉ねぎを茹でる。

 2*水気を絞ったら、4cmくらいに切り、からし酢みそと和えて器に盛り付ける。



見た目は…、ネギで作ったのと変わらないが、

食感が…、シャキシャキとしていて、ネギよりも歯ごたえが良い。

味は…、くせもなくて、甘みがあって美味しい!

ネギで作るよりも 『葉玉ねぎ』 の作った方が、私の好みでしたキラキラ



≪ワンポイント!≫

 からし酢みそは、電子レンジで簡単に作れます。

 市販のものでも良いですが、好みの味付けに出来るので、美味しさがアップしますよ!



≪からし酢みその作り方≫

  1.酢とからし以外の調味料を耐熱容器に入れて良く混ぜる。

  2.約1分加熱したら取り出して、手早く混ぜる。これを数回繰り返す。

  3.つやのある、ねっとりとしたみそが出来たら、酢とからしを入れて混ぜて出来上がり!



秩父のしゃくし菜

なないろHappyライフ ~seven-color-life~-20100330-5

しゃくし菜って??

アブラナ科のツケナ類の一種で、“パクチョイ” が改良

されたもの。


正式には “雪白体菜(せっぱくたいさい)” と言い、「しゃも

じ=杓子(しゃくし)」 に似ていることから、秩父では 『しゃ

くし菜』 と呼ばれています。

他の地方では、「たいな」、「ゆりな」 などと言われ、色々な

呼び名があるようです。


秩父では、8月下旬~9月上旬に種まきをして、10月末~

12月初旬に収穫。

収穫時には、長さが50~60㎝にもなるそうです。



パクチョイって??

パクチョイ” は、中国野菜でチンゲン菜の仲間。

茎の部分が白いのが “パクチョイ”、緑色が “チンゲン菜” です。



ツケナ類って??

ツケナ類は、アブラナ科アブラナ属の不結球性菜類の総称の事!

ツケナ類は他に、小松菜や山東菜、野沢菜なども含まれます。



なないろHappyライフ ~seven-color-life~-20100330-1
収穫時になると、秩父の産直には 『しゃくし菜』 が並び、地元の方が漬物用に買って行くとの事!

それぞれの家庭で、 「しゃくし菜漬」 を作っているそうです。


生の 『しゃくし菜』 にお目にかかれるのは、11月~12月初旬のわずか一ヶ月間。

見かける事が出来たら、ラッキーですね!




なないろHappyライフ ~seven-color-life~-20100330-4


実は、「しゃくし菜漬」 は初めて…。


味は、野沢菜漬けに似ているかな!?

あと、高菜漬けにも少し似ているような…。


白い部分のシャキシャキした歯ごたえが抜群!




そのまま食べるのはもちろんですが、炒めても美味しい!

味のアクセントになるので、色々な料理に合わせて楽しめます音譜


『しゃくし菜漬』 をどこかで見かけたら、試してみて下さい。



石川漬物

 http://www.shakushina.com/