ご訪問ありがとうございます。

 

人生コンサルタントの鈴木宏幸です。

 

自己紹介→☆☆☆

 

 

 

 

 

 

 

ぶっちゃけ

昔の僕は片づけができない人間でした。

 

 

 

 

 

 

 

もちろん

自分の部屋はいつも散らかり放題。

 

 

 

 

 

 

テーブルだけじゃなく

床にも物が散乱していて

足の踏み場もないぐらいです。

 

 

 

 

 

 

 

いわゆる「汚部屋」だったんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、「それじゃいけない!」と思って

少しずつでも物を片づけるようにしていって

 

 

 

 

 

一応は、

 

人を呼べるくらい部屋に

保てるようになったんですけどね。

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり片付けが苦手なので

油断してるとすぐに部屋が散らかっちゃうんですよ(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、

部屋が散らかってしまうと

 

 

 

 

 

なんで、うまく片づけられないんだろう。。。

 

 

 

あーあ、ほんとに僕ってダメだなぁ。。。

 

 

 

 

 

って、つい自分を責めてしまうんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、数日前のことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

スマホである人のSNSを見てたら

 

 

 

 

えっ!?

 

 

じゃあ

部屋が片づけられなくても

別に良いんじゃね???

 

 

 

 

って、思うことがあったんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というのも、そのSNSに

 

 

 

『散らかっている部屋のメリット』

 

 

 

について書かれていたから。

 

 

 

 

 

 

 

 

僕は知らなかったんですけど

 

 

『カズレーザーと学ぶ』というテレビ番組で

散らかっている部屋のメリットついて紹介されていたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

じゃあ、そのメリットとは何なのか?

 

 

 

 

 

 

 

詳しく書くと長くなってしまうので

簡単にまとめると、、、

 

 

 

 

 

整理整頓された部屋よりも

乱雑で散らかったな部屋にいた方が

斬新で面白い発想が浮かびやすい

 

 

 

 

 

ということだったんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、僕は

物が片づけられなくて部屋が散らかっても

 
 

 

まあ、それでも良いんじゃね?

 

 

 

って、思ってしまったんですね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、もちろん

「整理整頓だれた部屋がダメ」

というわけじゃないですよ。

 

 

 

 

 

 

 

整理整頓されていた方が

やっぱり気持ちが良いですからね。

 

 

 

 

 

 

心もスッキリします。

 

 

 

 

 

 

 

つまり、



整理整頓できていようが

散らかっていようが


 


どっちもOK!




って、ことなんですね。

 

 

 

 

 


 

 

ほんと、世の中には

一般的に「悪い」とされていることの中にも

良い面があったりします。

 

 

 

 

 

 

それも、結構、多いはずです。

 

 

 

 

 

 

 

そういう悪いことの中から
良い面を見つけられるようになったら
目の前の現実が変わっていくと思うんですよね。
 
 
 
 
 
 
 
だから、悪い出来事に直面した時
まずは落ち込んでしまうとは思うんですけど
 
 

 

 

 

この出来事が起きて

良かったことは何だろう?

 

 

 

 

 

って、考えることが大切だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしたら

何かしらの良かったことが

見つかるんじゃないかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

その瞬間

悪い出来事が良い出来事に変わりますから。

 

 

 

 

 

 

 

現実がひっくり返る!

 

 

 

 

と思うのです。

 

 

 

 

 

 

 

今日も読んでいただき

ありがとうござました。

 

 

 

 

 

鈴木宏幸

 

 

 

 

 

==========

 

 

シェア大歓迎です!

 

 

もし、僕の考え方に共感してくれそうな

ご友人がいましたら

 

このブログを紹介していただけると

とても嬉しいです!

 

 

 

==========

 

 

 

Threadsでの投稿も始めました!

 

 

 

もし良かったら

こちらも登録していただけると嬉しいです!

 

 

 

Threadsの登録は<コチラ>へ。