皆さま{emoji:ダッシュ}{emoji:ダッシュ}

こんにちはー!!!!!{emoji:ニコニコ}{emoji:飛び出すハート}


病休中・アダルトチルドレン


そして


HSP(hss型HSE )の特性をもつ


私がお送りする、

ゆるゆる日記です本本本



ゆっくりお仕事を

お休みしている今{emoji:うさぎ}


自分の症状と向き合いながら、


気づいたことがあった時。


何か心が動いた時。


そんな時の記録として✨


できる限り


読んでくださっている方の


お役に立てればなと

思いながら言葉を大切に

紡いでいます{emoji:ハート}{emoji:ハート}




梯谷メソッドで、

潜在意識について勉強中の私!!


以前は自分に対して限定的な

価値(◯◯できないと自分はダメ

◯◯がないから自分は価値がない)

しか見出せなかった!

だから毎日地獄で辛くて自殺も考えた!




でも私は変わった{emoji:目がハート}{emoji:ハート}{emoji:ハート}{emoji:ハート}


信じるものは救われる、

の意味がやっとわかった。


最初は馬鹿にしていた私が。


結局のところ、

自分で選んで、できるかできないか

ではなく、やる!!ということ
{emoji:目がハート}{emoji:飛び出すハート}


自分のやり方を作ったり選んだり

しながら、素晴らしい自分のために

絶対的価値を持って決断する!
{emoji:ニコニコ}{emoji:飛び出すハート}


この流れなら、

願いが叶うのは当然だとも

言えるんですよね。



毎日、沢瀬直太朗さんの

本を信じて、梯谷幸司さんの

言われている絶対的自我を信じて

育てた結果、全て好転

していきました。


詳しくはこちら(もう読んだ方は

スルーしてください!!)↓









自分も他人も、それ以外も、

全て許していく。


これはアドラー心理学の

共同体感覚の考え方に

近いのではないでしょうか{emoji:花束}


自分も他人もそれ以外も、全て

素晴らしいし大切だ、ということです。


義務を解放して、自分も

皆も全て素晴らしい、という、

落ち着いていて穏やかで

優しい気持ち
を育てていく。


本来の自然な人間の良さを

出していく。


心理学を勉強しながら、

このようなメンタルの成長の

必要性を、痛感しています{emoji:ハート}


「許さないぞ!」っていう

気持ちは人を苦しめますが、

全てを受け入れたいから

そうするよ、という優しさや

強さで大きく包み込む気持ちは

とてもとても

大きなエネルギー{emoji:ニコニコ}{emoji:飛び出すハート}


そして、苦しみをそのような

エネルギーに変化させることは

正直、可能です。


(実際私ができました✨

それにはアファメーションなどで

自信をつけること✨最初の紹介した

記事にもよかったら

遊びに来てくださいね!

そして、書籍だと、

アダルトチルドレンから自由へ

無意識のすごい見える化

この二冊の順番で読むの、

すっごいおすすめですね!)



人のエネルギーにはレベルが

あるようで、上の方には感謝や

悦びが、下の方には恥などの

概念があります。


私は最初最下位の概念を

持っていました。

生きていることが恥ずかしかった。



でも、今は自分の素晴らしさが

よくわかっています!


何かうまくいかないことがあっても

むしろ成長できるし大きな幸せが

待ってるからハッピーなんです。

まるで、アンチに嫌われたら

面白い!と感じるイチロー選手の

考え方みたいです。


沢山変化しました{emoji:ハート}



でも、ふと疑問に

思ったことがあって。


それは、私の恥の感覚は

本物なのか?ということ。


本物の感謝の気持ちを

味わったのか???ということ。


これを証明することって

できないですよね。


だから、

ただの思い込みじゃん!


信じられなくなったら終わりじゃん!

と急に反発して不安になる自分も

いるんです。


でも!!


結局その不安も全部、

必要だから


起きていること。

と考えればよくて。



なんでそんな不安が出たかというと、

シンプルに!!!


変わりたくない
という

人間のホメオスタシス(恒常性)


を優先するためだったと

思うんですよ!



でも、ここで忘れちゃいけないこと。


それは、

自責したり不幸に生きることは


異常なことという事実です。

(アダルトチルドレンから自由へ

という書籍の中で

もっとも印象に残った考え方。)


小さい頃から親に本当の自分の

気持ちを言えなかった。

そうやって沢山我慢してきた。

苦しんできた。

そんな自分だから。


異常にならないと

生き抜けなかったんです!



今までの私にとっては、


確かに必要だったことですよ?


けれど、私はもう今は

別の新しい人生を歩もうと

しているんです✨

それでいい
じゃないですか{emoji:ニコニコ}{emoji:気づき}



私は確かに地獄のように辛い

苦しみや日々を生き抜いて

きました。そして、今では

幸せを掴み自分が変われたことを

実感しているし、笑顔も愛も

悦びも格段に増えました。



結局、これが証拠になるんじゃ

ないかなぁ{emoji:ニコニコ}{emoji:ハート}


これから、私の周りには、

愛や感謝のエネルギーで

生きている人がどんどん集まって

くると思います。


そしてもっと楽しい人生に

なってくる。


一緒に幸せに悦びに生きてくれる

そんな仲間が増えてくる

気がするのです{emoji:ニコニコ}{emoji:飛び出すハート}

めちゃくちゃ幸せな

楽しい未来!!!!!{emoji:ハート}{emoji:ハート}


もし、あなたが

自分はそんなふうに

思えない…私なんて…

そんなことできない…

と思ったら。


それってこの幸せな生き方に

興味があるということ!

反応しているということ✨

ストレスホルモンがあなたを

本物の生き方に導こうとしていますよ!



自分の本当の生き方に近づく

大きな大きな一歩なんですよ!!


おめでとうございます{emoji:ニコニコ}{emoji:飛び出すハート}{emoji:飛び出すハート}


(以前の自分からなら

ふざけんな!と引っ叩かれそうな

お調子者言葉wwww)



マイルールを変えたら起きた

奇跡についてはこちらドキドキドキドキドキドキ




最後まで

読んでくださったあなた!!!!

ありがとうございます{emoji:ニコニコ}{emoji:飛び出すハート}


もしこのブログを読んで

いいね!

応援したいなひらめき電球

と思ってくださったら{emoji:ハート}


フォロー・いいね・コメント

いただけますと…

超喜びます{emoji:赤ちゃん泣き}{emoji:飛び出すハート}



誰かに読んでもらえているんだな。

応援してもらえているんだな。

と思うととても嬉しくて{emoji:赤ちゃん泣き}

励みになっています{emoji:ふんわり風船ハート}


いつもいいね等くださる方…

心から感謝しています{emoji:赤ちゃん泣き}!!{emoji:ハート}




これからも無理なく、日々の

記録として続けていきますっ{emoji:うさぎクッキー}{emoji:ダッシュ}



ではではまた!!!!!{emoji:ハート}{emoji:ハート}