皆さま
こんにちはー!!!!!
病休中・アダルトチルドレン
そして
HSP(hss型HSE )の特性をもつ
私がお送りする、
ゆるゆる日記です
ゆっくりお仕事を
お休みしている今
自分の症状と向き合いながら、
気づいたことがあった時。
何か心が動いた時。
そんな時の記録として✨
できる限り
読んでくださっている方の
お役に立てればなと
思いながら言葉を大切に
紡いでいます
昨日から、
梯谷幸司さんの書籍
「本当の自分に出会えば
病気は消えていく」という
本で勉強しています
その中に、ネガティブな
セルフイメージやルールに
気付き、変化させることが
大切と書かれてありました
梯谷さんを信じて、
自分のネガティブなルールって
何かな〜?とアンテナを張って
昨日今日と過ごしてみたところ…
私のネガティブなルールは、
「我慢することが大切」
というものだと気づけました…!
👏
これって、なんでも
当てはまるんですよ。
例えば
カフェでトイレに
いきたくなった時。
そもそも我慢することが大切
というマイルールがある私は
何も疑わずに
トイレを我慢するのです!どわーーー
これが虐待の怖いところ。
(自分が虐待受けていたので
言えることだなぁ)
自分の感情を押し殺して、
我慢して我慢して
生き抜いてきた。
その成功事例をもとに、
生き抜く為のルールを
一生懸命守っていたのですね。
うわー!!!
私のルール
これじゃんかー!!
と気づいた私は、
ぶわっ!!!!と立ち上がり
慌ててトイレに行きました。
すると、奇跡が起きました
味わったことのない感情が
出てきたのです。
なんともいえない
心底からの安心と喜び!
これが湧き上がってきたんです
感じたことのない
奇跡のような気持ち
もう本当に驚きです。
私のネガティブなマイルールを
解放したことで、
やっと気づいてくれたね!!
ありがとう!
と私の無意識さんに
微笑まれたのだと思います。
これって、アダルトチルドレンの
幸せへの伸び代は無限大だ!!という
証拠だと思うんです
きっとこれが、
この世界はこんなに
幸せなものだったんだ!
というアダルトチルドレンが
自由になる時の
気付き・驚きなんです。
今まで私は、
「もっと自信を持ったら?」
「無理しないようにしなきゃ」
など、周りの人に不安そうな
顔で言われてきました。
こう言われて私は、
不安そうな相手に申し訳ない
という気持ちを抱き、更に
何をどうしたらいいかわからない
という罪悪感と無力感で
本当に苦しかった。
でも、今わかったんです。
ネガティブな間違った
マイルールを解放することで、
私はもう今までのように
心配されることはなくなるし、
苦しむこともなくなるんだ、と。
はぁー、、、
すごい大収穫だと感じています。
興奮の気持ちレベル↓
最後まで
読んでくださったあなた!!!!
ありがとうございます
もしこのブログを読んで
いいね!
応援したいな
と思ってくださったら
フォロー・いいね・コメント
いただけますと…
超喜びます
誰かに読んでもらえているんだな。
応援してもらえているんだな。
と思うととても嬉しくて
励みになっています
いつもいいね等くださる方…
心から感謝しています!!
これからも無理なく、日々の
記録として続けていきますっ
ではではまた!!!!!