本当に毎日雨、雷、突風などみなさんもご存じのように異常気象が続いています。

今年の異常気象は、エルニーニョのせいと言われています。
異常気象というのは、いつもと違うというだけでごく普通の気象現象です。
異常気象が悪いわけではなく、被害がでるkととが問題なのです。これは人類にとっての永遠の課題かもしれません。生命が誕生したのも、地球が多様な気象変化があるためだと言われています。いつも小さな変化だけでなく、大きな変化もありますよね。
異常気象などが起こっても被害が少なければいいわけです。それが、人口の増加や人口の集中、乱開発などによって、危険な状況を作ってしまったり、危険なところに住んでしまったりしているわけです。
台風の被害を減らすため、というよりは軍事のためだったのですが、台風が上陸する前に台風を勢力を弱めてしまおうなんてことや、人工降雨によって早めに雨を降らしてしまおうなんてことが研究されたこともありますが、台風の場合は、これが日本にとっては大事な水源なので、台風が来なくなると水不足に陥る危険があるということで中止になったいきさつがあります。
一番いいのは、危険なところに住まないことです。
都市部などは、そういうわけにはいかないし、道路がコンクリートに覆われているのをいまさら止めるわけにもいかないので、排水路や遊水池、といっても地上に作れる場所がないので地下に作ったりしていますよね。
山も過去に杉を植えすぎたり、その後手入れされない状態が続き、がけ崩れや鉄砲水が起き易い状況になっています。山を保全するには、お金をかけないと出来ないので山の木を出来るだけ利用するようにしたほが言い訳です。
ただ、このようなことが中々うまくいかないのが現状です。山林を利用して保全し続けるより、外国から安い木材を購入し、国内の山林が土砂くずれが起こったときの復興費のほうが安いでしょうから。

私とパパが大好きなイチロー選手!


日米通算4000本安打おめでとうございます。


ここまで来るのにいろいろな苦労をされてきたことだと思います。


自分との戦いに常に向き合ってきた結果ですね。


パパも高血圧と戦い1年が過ぎましたが食生活の改善、運動療法、光山命水など


前向きに戦い現在は薬も飲まなくても正常値で安定しています。


ダイエットにも成功してこの暑い夏も乗り越えて頑張ることができています。


これからもイチロー選手の活躍を応援しています。


米大リーグ、ヤンキースのイチローは21日(日本時間22日)、ニューヨークでのブルージェイズ戦に「2番・右翼」で出場、初回の第1打席で左前打を放ち、日米通算4000安打を達成した。その後の打席は一ゴロ、遊ゴロ、遊飛で4打数1安打。ヤンキースは4―2で勝ち、4連勝を飾った。

 大台まで、あと1本としていたイチローは1ボール1ストライクからの3球目、昨シーズンのサイ・ヤング賞右腕ディッキーの外角寄りのナックルを叩き、鋭いゴロで三遊間を破った。その瞬間、一塁側ベンチからヤンキースの全選手が飛び出してイチローと抱擁。「9番・ニ塁」で出場していたブルージェイズの川崎も笑顔で拍手して“師匠”を祝福した。イチローはヘルメットを脱いでスタンドに向かって深々とおじぎし、大声援に感謝の気持ちを表現した。

 1992年にオリックス入りしたイチローは日本で9年プレーし1278安打、メジャーでは2001年から13年目で2722安打を積み重ねた。メジャーで4000本の大台に達したのは4256本のピート・ローズと4191本のタイ・カッブの2人。

夏風邪の症状はいわゆる風邪の症状(のど 喉の痛み、咳、発熱、頭痛、鼻水)などと、
下痢腹痛などの胃腸系にもくることもあるようです。

夏かぜの症状の前兆として、のどの違和感、痛みがあり、
そこから寒気・だるさ・発熱などにくることが多いようです。

冬にひく風邪に対し夏にひくものを夏風邪と呼んでるようですが、
200種類以上ある風邪の原因になるウイルスのうち、
夏の暑さと湿気を好むウイルスが大暴れするのが夏風邪です。

主な夏風邪ウイルスには、アデノウイルスやエンテロウイルス、コクサッキーウイルスが有名です。

アデノウイルス:アデノという意味はのどという意味があり、症状に発熱、のどの痛み、激しい咳などがあり、お腹にきた場合には腸炎大腸炎とか下痢をおこすこともあるようです。

エンテロウイルス:エンテロは腸という意味があり、症状は発熱、のどの痛み、下痢、腹痛などがあり、
皮膚の疱疹を起こすこともあるようです。

コクサッキーウイルス:エンテロウイルスの仲間で、症状は高熱、のどの痛みなどがあり、
口内炎の症状を起こすこともあるようです。

これらウイルスは空中にどこにでもいて、感染方法も様々なようなのでみなさまも気をつけてくださいね。

高血圧の状態が長く続くと、負担に耐えようと、心臓の壁が厚くなり、

肥大していき、最終的に、心臓の収縮力が低下、

その結果、心筋梗塞、動脈硬化、脳卒中等、命にかかわる病気となります。

心不全とは、心臓の収縮力が低下した状態、

これにより、全身に血液を送り出せなくなります。

急性心不全では、それまで症状が無かった方が、急性心筋梗塞症など、

急性の病気が原因で、呼吸困難や、喘息のような症状が出ることもあります。

心不全で亡くなられた芸能人も多く、

地井武男さん、山口美江さん、森光子さんも心不全でした。

毎日のこの暑さの中で、汗をかきやすい夏です。
「夏は汗で塩分が失われがちだから」と塩分を摂りすぎていませんか?

確かに、汗で身体の塩分は失われています。
しかし、1リットルの汗をかいたとしても、その塩分は5g程度で、私達が1日に摂取している12~15gの塩分には到底およびません。
つまり、汗による塩分不足は、実際にはありえない話しなのです。
そうはいっても、身体は少し汗をかいただけで「塩分が足りなくなる!」と判断して塩分をほしがります。
そんな影響もあって、夏場には、ついつい塩分を摂りすぎてしまうのです。
さらに、近年どんどん熱くなっている夏の気温ですから、熱中症や脱水症状にも注意が必要です。
とくに、高血圧の方は水分不足で血液が濃くなると、血管内で血液が詰まりやすくなるため、心筋梗塞などの病気を引き起こす可能性が、健康な人よりもずっと高くなります。
夏場には、マメに水分補給をする事が重要です。
普通のお水よりも我が家では去年から光山命水を飲み体質を改善して去年のあの猛暑を乗り越えました。

そして、冷房の効きすぎた室内と、溶けるような熱さの野外の温度差は、血管の収縮にもダメージを与えます。
極端な温度変化は、血圧を急激にあげてしまうので、室内でも上着を羽織るなど、身体の温度調節にも気をつけましょう。

運動をする時は、水分を少しずつこまめに摂るのがよいでしょう。
あまり冷たいものを多く飲むとお腹を冷やし、夏ばてを助長します。
また、液体で糖分を含んだものを摂ると血糖が上がりやすくなるので、糖尿病や肥満の方は控えましょう。「糖質ゼロ」と謳って、人工甘味料を含んだ飲料もありますが、人工甘味料は腎臓に負担がかかるとの研究もあり、避けた方が無難でしょう。

では、何を飲めばよいのでしょうか。
水道水でも十分で、お金を出すならミネラルウォーターや無糖のお茶などがよいでしょう。
大量に汗をかいた時は、水分と共に塩分や梅干しなどを摂るとよいでしょう。

我が家では去年から飲み続けている光山命水を飲んで健康管理しています。

夏にはスイカやメロンなどの果物も効果的です。
ただし、腎臓の悪い方はカリウムが上昇する恐れがありますので、医師に相談しましょう。
高齢者の方は寝る前に水分を摂る方が多いようですが、そのために夜中にトイレに行くようなら、睡眠を妨げてしまいます。年をとると次第に発汗量も低下します。運動をして汗をかいたり喉が渇いたりしていなければ、寝る前に水分を摂る必要はありません。

まさに猛暑!


この暑さ異常じゃない??????


昨日は家族で高原に出かけパラグライダーの体験をさせてもらいました。


たまたま知り合いがパラグライダーの講師をしているので声をかけてもらいました。


でも一言で言ってこんなにハードなスポーツだと思ってもみませんでした。


ベテランになれば体力もそんなにいりませんが初心者はただただ走るまた走る。


山の斜面を使い向かい風に合わせ飛び立ち(地上50cm程度)降りたら


下った分だけまた道具を一式抱えてまたもどる。


この繰り返しですでに2回目で息があがり足が震え始めもう帰りたい状態。


ママも子供も楽しそうに笑顔で頑張っていましたが私は体中の毛穴から汗が滝のようにボタボタ。


でも本当に健康的に一日を過ごせて充実した日曜日でした。

暑いだけで体力を奪われているような感じがしますが、実は基礎代謝量は暑い夏よりも、寒い冬の方が大きいのです。
体温よりも気温の低い冬は、体の体温を維持するためにエネルギーを燃やしますが、夏は気温が高いので、エネルギーを燃やさなくても体温を維持できるのです。

汗をかくことで、エネルギーを消費しているわけではありません。エネルギーを過剰に摂取してしまうと、夏太りの原因となってしまうので気をつけてくださいね。

どちらかというと、夫よりも妻の方が愛情に敏感である。この人は本当にわたしを愛しているかということを、女性は敏感に感じ取る。夜の性愛においても、女性は性愛の官能度の高さ、満足度を求めることはもちろんののこと、自分は心の底から愛されているかどうかを、夫婦の場合、敏感に感じ取る。
愛情を深く求める女性は、仕事優先で、土日も接待ゴルフなどで出かける夫に対して不信感をもつ。自分が夫から愛されていないという感情は、女性にとって痛切に耐え難いものである。

1.最初はキムチを選択する
キムチ、カクテキ、オイキムチ、チンジャなどの発酵食品は代謝を促進します。またキムチに含まれる唐辛子は脂肪燃焼効果が期待できるので、お肉の前に食べましょう。

2. スープを必ず注文する
海草や野菜がとれる、カラダを温める、お腹を膨らませる、など汁物にはメリットがいっぱい。お酒の飲みすぎも予防できて一石二鳥です。

3.肉はサンチュを巻いて食べる
カルビ、ロース、ハラミなど脂肪分の多い肉は、サンチュなどの葉ものを巻いていただきましょう。生野菜でボリュームがアップし、肉の食べすぎを防ぎます。

4.追加オーダーは野菜料理や海鮮焼きを選ぶ
野菜焼きやナムル、サラダなどで野菜不足を補いましょう。またイカやホタテ、タコは肉類より低カロリーです。噛み応えもあるので満腹感もアップします。

5.飲み物はカロリーの低いものをセレクト
焼肉と言えばビールですが、アルコール類は感覚を麻痺させ、食べすぎをセーブできなくなるので危険です。ジュースなどのソフトドリンクも意外とカロリーが高いもの。ノンカロリーのウーロン茶や緑茶がおすすめです。

6.しめのスウィーツは我慢する
最後のアイスは魅力的ですが、確実にカロリーオーバーになります。口直しのガムに留めましょう。

ついついたくさん食べてしまう焼肉屋での食事も、食べ方を考えて注文すると食べすぎを抑えることができますよ♪