只今ブログ村に参加中です。
皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡
毎年恒例、
遠州森町の小國神社 一宮花しょうぶ園。
今年の開花はやっぱり早かった…!
いや、マジで早いぞ…
まだ咲き始めだけど、十分楽しめたもん
(5/21撮影)
ちなみに、ここ数年の開花状況は以下の通りです
2015年(6月第1週末): 見頃ドンピシャだけど薄曇り
2016年(6月第1週末):見頃ドンピシャだけど天気は微妙
2017年(6月第1週末):見頃になりかけで天気は快晴
2018年(5月最終週末):見頃になりかけで天気は快晴
2019年(6月初旬):見頃になりかけで天気は晴れ
2020年(5月最終週末):見頃になりかけで天気は晴れ
2021年(6月第2週末):見頃終盤で薄晴れ
2022年(6月第1週末):見頃ドンピシャだけど薄曇り
この日は、相方も一応いたけど、完全別行動。
ポケモンやっていたっぽい…?
あざらしは花菖蒲さえ見られればそれでイイので、
細かいことは気にせず、
入口に「咲き始め」と書いてありましたが、
確かに咲き始めなんだけど、
既に見頃に近付きつつあった気がします
開園したのは5/18なのですが…
その時点で今年はかなり早いんですよ
例年5月末~6月初旬に開園ですから…
園内の奥側が特に咲いていました
ちきポンは水の流れを確認したり、
オタマジャクシやザリガニを探していましたよ。
あとはモンシロチョウの交尾行動を見つめてましたね。
この日はちきポンを探しやすいように…
上半身黄緑マンになって頂きました。
というか、パンツも靴も目立つけど。笑
ちきポンズの小学校は、登下校時に帽子を推奨。
※登下校時は、特に指定帽ナシ
ボムさんが可愛いキャップが欲しいというので…
安くてド派手なコチラの帽子を母子3人でGET
目立つと探しやすいからおススメです。笑
花菖蒲は開花が進みイイ感じになりつつありました。
ぜひ晴れた日に行ってみて下さい!
週末は駐車場が混むのでご注意を