国際大会では、FIVB Nations League 2024が佳境に入ってきていますが、国内のVリーグについては、数日前に、2024V・サマーリーグの特設サイトが設けられ、対戦日程が公表になりました!!

https://www.vleague.jp/topics/news_detail/23079

 

また、昨日にはV.TVでの配信情報が公表となり、また、チケット情報も本日公表されるに至りました。

https://www.vleague.jp/topics/news_detail/23084

 

そこで、今年のV・サマーリーグ全体概要について、整理しておきます。

 

以下のとおりです。

https://www.vleague.jp/summer2024/

 

 

 

 

【2024V・サマーリーグ女子大会 概要】

 

 

[特設サイト]

 

(特設サイト)

https://www.vleague.jp/summer2024/

V.TV

https://vtv.easysports.jp/

 

 

[競技規則]

 

全試合3セットマッチ。3セット目は15点制

・各試合1時間15分を想定。

・原則として、開始時刻よりも早く開始することはない。試合が伸びた場合、前試合終了の30分後に次の試合開始。

・コートチェンジは行う。

・テクニカルタイムアウト無し。

・コートレイアウトは、主審側にベンチの形式

・順位決定方式は、勝ち数基準(勝ち数→勝ち点→セット率→得点率の順)で判定。

 

 

[大会方式]

 

① 出場13チームを、昨季順位をもとに3グループに分け、第1日、第2日に各グループ内で総当たり戦の予選ラウンド行う。

② 3日目の決勝ラウンドは、各グループの1位・2位・3位・4位・5位同士が順位決定トーナメントを行い、最終順位を決定する。

 

 

[配信]

 

V.TVイージースポーツが全試合配信予定

https://www.vleague.jp/topics/news_detail/23084

 

*なお、V.TVは2024年12月31日でサービスを終了し、来季のSVリーグは、J SPORTSオンデマンドが配信することにになるそうです。

https://www.vleague.jp/topics/news_detail/23081

 

 

 

【西部大会】

 

 

[期間]

 

2023年6月28日(金)~6月30日(日)

 

 

[会場]

 

熊本県立総合体育館

〒860-0079

熊本市西区上熊本1丁目9番28号

TEL 096-356-1233

https://www.kspa.or.jp/sougou_taiku/

 

 

[参加チームとグループ分け]

 

2023/24チーム名で表記

 

Aグループ

JTマーヴェラス

久光スプリングス

フォレストリーヴズ熊本

カノアラウレアーズ福岡

遼寧東港女子排球隊(中国)

 

Bグループ

トヨタ車体クインシーズ

岡山シーガルズ

大野石油広島オイラーズ

ヴィアティン三重

 

Cグループ

デンソーエアリービーズ

ヴィクトリーナ姫路

倉敷アブレイズ

西日本大学選抜

 

以上、合計13チーム。

 

*なお、今回は、理由は不明ですが、東レは不参加となったそうです。

https://www.toray-arrows.jp/women/news/detail.html?contentId=w2vzz63j

 


[対戦日程]

https://www.vleague.jp/summer2024/west/

 

*誤記があるかもしれませんので、確実には各自公式サイトてご確認ください。

 

 

6月28日(金)

 

Aコート

① 10:00 久光 vs カノア

② 11:30 JT vs 遼寧

➂ 13:00 熊本 vs カノア

➃ 14:30 久光 vs 遼寧

⑤ 16:00 JT vs 熊本

⑥ 17:30 岡山 vs ヴィアティン

 

Bコート

⑦ 10:00 デンソー vs 大学選抜

⑧ 11:30 トヨタ車体 vs ヴィアティン

⑨ 13:00 デンソー vs 倉敷

➉ 14:30 姫路 vs 大学選抜

⑪ 16:00 トヨタ車体 vs 大野石油

⑫ 17:30 姫路 vs 倉敷

 

 

6月29日(土)

 

*順位決定戦の対戦組合せは、第2日の第5試合終了後に、抽選で決定する。

 

Aコート

⑬ 10:00 JT vs カノア

⑭ 11:30 久光 vs 熊本

⑮ 13:00 カノア vs 遼寧

⑯ 14:30 JT vs 久光

⑰ 16:00 熊本 vs 遼寧

 

10位以下12位以下決定戦

⑱ 17:30 jチーム vs kチーム

 

Bコート

⑲ 10:00 倉敷 vs 大学選抜

⑳ 11:30 大野石油 vs ヴィアティン

㉑ 13:00 トヨタ車体 vs 岡山

㉒ 14:30 デンソー vs 姫路

㉓ 16:00 岡山 vs 大野石油

 

10位以下12以下決定戦

㉔ 17:30 lチーム vs mチーム

 

 

2024Vサマーリーグ西部大会 順位決定戦トーナメント表

 

 

6月30日(日)

 

Aコート

9位決定戦(負けた方が9位確定)

㉕ 10:00 gチーム vs hチーム

12位13位決定戦

㉖ 11:30 ⑱の敗者 vs ㉔の敗者

7位8位決定戦

㉗ 13:00 ㉕の勝者 vs iチーム

4位5位決定戦

㉘ 14:30 ㉙の勝者 vs fチーム

 

Bコート

6位決定戦(負けたほうが6位確定)

㉙ 10:00 dチーム vs eチーム

3位決定戦(負けた方が3位確定)

㉚ 11:30 aチーム vs bチーム

10位11位決定戦

㉛ 13:00 ⑱の勝者 vs ㉔の勝者

優勝決定戦

㉜ 14:30 ㉚の勝者 vs cチーム

 

 

[チケット情報]

https://www.vleague.jp/topics/news_detail/23082

 

1.発売日

 

第1日

6月12日(水)18:00~

https://ticket-v.jp/ticket/west_day1/

第2日

6月12日(水)18:10~

https://ticket-v.jp/ticket/west_day2/

第3日

6月12日(水)18:20~

https://ticket-v.jp/ticket/west_day3/

 

2.販売媒体

 

チケットV(Vリーグチケットは5月31日(金)で終了)

https://ticket-v.jp/

 

3.販売価格

 

① 指定席一般(2F南北の1列目のみ) 4500円

① 指定席小中高生(同上) 3000円

② 自由席一般 3000円

② 自由席小中高生 1500円

➂ 車椅子席 3000円

*以上、当日券は500円UP

指定席3日間通し券一般 10800円

指定席3日間通し券小中高生 7200円

自由席3日間通し券一般 7200円

自由席3日間通し券小中高生 3600円

https://ticket-v.jp/ticket/west_day1/

撮影エリア入場引換券 500円

 

*2024V・サマーリーグでは、撮影制限があり、撮影エリア(配置図の紫色部分)からのカメラ・ビデオ撮影しかできないこととされました(なお、スマートフォン、携帯電話での撮影は可とのこと)。これは、来季のSVリーグでも同様のやり方になりそうですね。

https://www.vleague.jp/topics/news_detail/23083

 

4.座席配置図

 

 

2024Vサマーリーグ西部大会 熊本県立総合体育館・座席配置図

 

 

 

【東部大会】

 

 

[期間]

 

2023年7月5日(金)~7日(日)

 

 

[会場]

 

とり野菜みそBLUECATS ARENA(かほく市総合体育館)

石川県かほく市浜北イ19-1
TEL 076-213-6700

https://kahokusports.com/

 

 

[参加チームとグループ分け]

 

2023/24チーム名で表記

 

Aグループ

NECレッドロケッツ

プレステージ・インターナショナルアランマーレ

ルートインホテルズブリリアントアリーズ

東京サンビームズ

東日本大学選抜

 

Bグループ

埼玉上尾メディックス

KUROBEアクアフェアリーズ

群馬グリーンウィングス

リガーレ仙台

 

Cグループ

日立Astemoリヴァーレ

PFUブルーキャッツ

JAぎふリオレーナ

ブレス浜松

 

以上、合計13チーム。

 

 

[対戦日程]

https://www.vleague.jp/summer2024/east/

 

*誤記があるかもしれませんので、確実には各自公式サイトてご確認ください。

 

 

7月5日(金)

 

Aコート

① 12:00 NEC vs 大学選抜

② 13:30 ルートイン vs 大学選抜

➂ 15:00 NEC vs 東京

 

Bコート

➃ 12:00 アランマーレ vs 東京

⑤ 13:30 埼玉上尾 vs 仙台

⑥ 15:00 アランマーレ vs ルートイン

 

Cコート

⑦ 12:00 日立Astemo vs 浜松

⑧ 13:30 KUROBE vs 群馬

⑨ 15:00 PFU vs JAぎふ

 

 

7月6日(土)

 

Aコート

➉ 10:00 NEC vs ルートイン

⑪ 11:30 アランマーレ vs 大学選抜

⑫ 13:00 ルートイン vs 東京

⑬ 14:30 NEC vs アランマーレ

⑭ 16:00 東京 vs 大学選抜

 

Bコート

⑮ 10:00 埼玉上尾 vs 群馬

⑯ 11:30 KUROBE vs 仙台

⑰ 13:00 群馬 vs 仙台

⑱ 14:30 埼玉上尾 vs KUROBE

 

Cコート

⑲ 10:00 日立Astemo vs JAぎふ

⑳ 11:30 PFU vs 浜松

㉑ 13:00 JAぎふ vs 濱松

㉒ 14:30 日立Astemo vs PFU

 

*順位決定戦の対戦組合せは、第2日の全試合終了後に。抽選で決定する。

 

 

2024Vサマーリーグ東部大会 順位決定戦トーナメント表

 

 

7月7日(日)

 

Aコート

10位以下12位以下決定戦

㉓ 10:00 jチーム vs kチーム

9位決定戦(負けた方が9位確定)

㉔ 11:30 gチーム vs hチーム

7位8位決定戦

㉕ 13:30 ㉔の勝者 vs iチーム

 

Bコート

6位決定戦(負けたほうが6位確定)

㉖ 10:00 dチーム vs eチーム

3位決定戦(負けた方が3位確定)

㉗ 11:30 aチーム vs bチーム

4位5位決定戦

㉘ 13:00 ㉖の勝者 vs fチーム

優勝決定戦

㉙ 14:30 ㉗の勝者 vs cチーム

 

Cコート

10位以下12位以下決定戦

㉚ 10:00 lチーム vs mチーム

12位13位決定戦

㉛ 11:30 ㉓の敗者 vs ㉚の敗者

10位11位決定戦

㉜ 13:00 ㉓の勝者 vs ㉚の勝者

 

 

[チケット情報]

https://www.vleague.jp/topics/news_detail/23082

 

1.発売日

 

第1日

6月12日(水)18:30~

https://ticket-v.jp/ticket/east_day1/

第2日

6月12日(水)18:40~

https://ticket-v.jp/ticket/east_day2/

第3日

6月12日(水)18:50~

https://ticket-v.jp/ticket/east_day3/

 

2.販売媒体

 

チケットV(Vリーグチケットは5月31日(金)で終了)

https://ticket-v.jp/

 

3.販売価格

 

① S指定席(2F西側数列中央部分/クッションシート・ドリンクホルダー付) 6000円

② 指定席一般(2F東西1列目) 4500円

② 指定席小中高生(同上) 3000円

➂ 自由席一般 3000円

➂ 自由席小中高生 1500円

➃ 車椅子席 3000円

*以上、当日券は500円UP

指定席3日間通し券一般 10800円

指定席3日間通し券小中高生 7200円

自由席3日間通し券一般 7200円

自由席3日間通し券小中高生 3600円

https://ticket-v.jp/ticket/east_day1/

撮影エリア入場引換券 500円

 

*2024V・サマーリーグでは、撮影制限があり、撮影エリア(配置図の紫色部分)からのカメラ・ビデオ撮影しかできないこととされました(なお、スマートフォン、携帯電話での撮影は可とのこと)。これは、来季のSVリーグでも同様のやり方になりそうですね。

https://www.vleague.jp/topics/news_detail/23083

 

4.座席配置図

 

 

2024Vサマーリーグ東部大会 とり野菜みそBLUECATS ARENA・座席配置図

 

 

 

以上です。

 

 

 

 

いよいよ2024/25シーズンが始まりますね。

 

 

来季は、Vリーグが新リーグに編成され直されますので、どんなことになっていくのか楽しみですが、他方で、新リーグの編成に伴い、これまで長きにわたって行われてきましたV・サマーリーグは、今回が最後になるのだそうです。

 

V・サマーリーグは、毎年6月下旬から7月上旬頃に行われ、若手の登竜門と言われて、主として若手選手の皆さんが、どれだけ力を発揮することができるかを試す絶好の機会になってきました。

 

ファンにとっても、Vリーグではまだ十分に出場機会が得られていない若手・新人選手の皆さんのプレーが見られる貴重な場でしたので、これが、今回で最後になるのは、非常に残念ですね。

 

願わくば、JVL(ジャパンバレーボールリーグ)には、来季以降も、類似の大会を設けることを検討して頂きたいですね。

 

 

それはともかく、今季も、若手選手主体のチームが凌ぎを削る、V・サマーリーグがどんなことになるのかは、大変楽しみです。

 

今大会は、昨年同様、東西ともに予選ラウンドでA~Cの3つのグループに分かれ、順位決定戦は、各グルーブ内での1位同士、2位同士、3位同士、4位同士、5位同士のチームで戦って最終順位を決定する方式になっていますので、この大会で優勝(東西それぞれで優勝チームが決まることになります)するためには、まずは、各組で1位になることが条件になりますね。

 

岡山シーガルズは、西部大会B組に参加し、予選ラウンドでは、ヴィアティン三重 → トヨタ車体クインシーズ →  大野石油広島オイラーズと対戦することになります。

 

この中では、やはりV1リーグに属してきたトヨタ車体クインシーズが最も強敵になるのだろうと思いますが、岡山シーガルズには、ぜひこの予選ラウンドでは全勝を果たし、B組1位で優勝をかけた順位決定戦に進出できるよう頑張って頂きたいですね。

 

今年の西部大会は、熊本県で行われる予定で、東京からしますとかなり遠いですが、V.TVが全試合配信することとなったのは、遠方のファンにとっては朗報でした。

 

今年で最後となるV・サマーリーグ、どんなことになるのか、大変楽しみです!!

 

 

 

 

 

 

*なお、サマーリーグとは直接関係しませんが、来季からSVリーグに移行することになったことが影響しているのではないかと想像しますが、今季は、V1リーグの各チーム(その全部がSVリーグに参加することとなりました)を退団されることとなった選手が非常に多かったですね。しかも、主力の選手の皆さんが大量に退団されることとなりました。

 

そのうちの多くの皆さんは、自由交渉選手(従前は、移籍希望と表記されていました)になられており、全員が引退されたわけではないようですが、来季SVリーグは、各チームのメンバー構成も大きく変わりそうです。

https://www.vleague.jp/player/announcement

 

 

現時点において、私が把握している限りですが(漏れがあるかもしれませんが、すみません)、V1リーグの各チーム(加えてヴィクトリーナ姫路についても、一昨季までV1リーグに属していましたので記載しておきます)を退団されることとなった選手の皆さんを整理してみますと、以下のようになると思います(順番は、昨季のV1リーグの最終順位順)。

https://ameblo.jp/seagullsfan/entry-12842831764.html

 

なお、そのうち自由交渉選手又は引退としてJVLに登録されている皆さんについては、その旨付記します。

 

 

NECレッドロケッツ

 6 上野香織 選手(MB)*引退
 4 柳田光綺 選手(OH)*引退
17 川上雛菜 選手(OH)
16 小島満菜美 選手(L)→アメリカのLOVBに参戦
15 ダニエル・ドルーズ 選手(OH)→アメリカのLOVBに参戦
21 花澤佳奈 選手(S)*引退

https://red.necrockets.net/news/20240311/

 

 

JTマーヴェラス

 4 アンドレア・ドルーズ選手(OP/アメリカ)

https://www.jti.co.jp/sports/marvelous/information/topics/2023/2403_04/index.html

 8 籾井あき 選手(S)*自由交渉選手

13 小山愛実 選手(OH)*自由交渉選手

14 高橋茉莉奈 選手(MB)*引退

https://www.jti.co.jp/sports/marvelous/information/topics/2023/2404_08/index.html

 5 和田由紀子 選手(OP)*自由交渉選手

https://www.jti.co.jp/sports/marvelous/information/topics/2023/2405_02/index.html

 

 

埼玉上尾メディックス

 4 鈴木日葵 選手(MB)*引退

11 青柳京古 選手(MB)*自由交渉選手

23 亀井美子 選手(OH)*引退

https://amg.or.jp/medics/news/2023_24/news20240426.php

 5 山崎のの花 選手(S)*引退

https://amg.or.jp/medics/news/2023_24/news20240507.php

25 山地 梨菜 選手(OH)*引退

https://www.vleague.jp/player/announcement

 

 

トヨタ車体クインシーズ

 2 稲葉早生 選手(OH)*引退

10 ファンヘッケ・リセ 選手(OP)

14 小出雛 選手(L)*自由交渉選手

16 大川愛海 選手(OH)*自由交渉選手

18 山上有紀 選手(S)*自由交渉選手

https://queenseis-tab.com/2024/05/08/%e9%80%80%e5%9b%a3%e9%81%b8%e6%89%8b%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b-3/

 

 

デンソーエアリービーズ

 6 中元 南 選手(OH)*引退

 2 横田真未 選手(MB)*自由交渉選手

15 横田紗椰香 選手(MB)*自由交渉選手

https://airybees.denso.com/news/13683/

 

 

久光スプリングス

14 花井萌里 選手(L)*引退

16 マッケンジー・アダムス 選手(OH/アメリカ)

15 チタポーン・カムランマーク 選手(MB/タイ)

 4 濱松明日香 選手(MB)*自由交渉選手(→埼玉上尾)

https://saga-springs.co.jp/2024/04/25/%e5%bc%95%e9%80%80%e3%83%bb%e9%80%80%e5%9b%a3-%e9%81%b8%e6%89%8b%e3%81%8a%e3%82%88%e3%81%b3%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%83%e3%83%95%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b%ef%bf%bc/

https://amg.or.jp/medics/news/2024_25/news20240604_02.php

 

 

日立Astemoリヴァーレ

 5 タットダオ・ヌクジャン 選手(MB/タイ)

https://www.hitachiastemo.com/jp/rivale/topics/topics20240408/

 9 渡邊 彩 選手(MB)*自由交渉選手(→久光スプリングス)

https://www.hitachiastemo.com/jp/rivale/topics/topics20240426wa/

https://saga-springs.co.jp/2024/06/07/%e6%96%b0%e5%8a%a0%e5%85%a5%e9%81%b8%e6%89%8b%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b-4/

 7 齋藤加奈子 選手(L)*引退

https://www.hitachiastemo.com/jp/rivale/topics/topics20240426sk/

14 入澤まい 選手(MB)*引退

https://www.hitachiastemo.com/jp/rivale/topics/topics20240603/

 

 

東レアローズ

 1 井上奈々朱 選手(MB)*引退

https://www.toray-arrows.jp/women/news/detail.html?contentId=v8buy5ny

 6 関 菜々巳 選手(S)*自由交渉選手

https://www.toray-arrows.jp/women/news/detail.html?contentId=q9olxihq

 5 ウィモンラットタナパン 選手(MB/タイ)

 7 吉野優理 選手(OH)*引退

 8 真鍋くるみ 選手(S)*引退

12 大﨑琴未 選手(OH)*自由交渉選手

14 西川吉野 選手(OH)*引退

https://www.toray-arrows.jp/women/news/detail.html?contentId=f0llfd9w

 

 

岡山シーガルズ

28 川島亜依美 選手(MB)

14 宮下 遥 選手(S)

23 前田明里 選手(OH)

13 遠藤彩萌 選手(ライト)

https://okayama.v-seagulls.co.jp/seagullsnews/20240426yutai/

 

 

PFUブルーキャッツ

 1 宮地佳乃 選手(OH)*自由交渉選手

 2 瀬戸杏華 選手(MB)*自由交渉選手

 7 林 有美 選手(L)*引退

 8 高相みな実 選手(OH)*自由交渉選手

 9 山下遥香 選手(S)*自由交渉選手

10 綿引菜都美 選手(MB)*引退

12 ジャン ティ タン トゥイー 選手(OP・MB/ベトナム)

35 志摩美古都 選手(OH)*自由交渉選手

https://pfu-bluecats.com/activity-topic-detail?id=zx4g0nt21ji6

 

 

KUROBEアクアフェアリーズ

26 コクラム ピンピチャヤ 選手(OP/タイ)

https://kurobe-aqua.jp/news/1634/

 3 髙橋愛未 選手(OH)*引退

17 佐藤彩乃 選手(S)*自由交渉選手

18 佐藤黎香 選手(MB)*自由交渉選手

https://kurobe-aqua.jp/news/1708/

19 福本 眸 選手(L)*自由交渉選手

https://kurobe-aqua.jp/news/1755/

 

 

プレステージ・インターナショナルアランマーレ

 1 オケケアル メソマチ ウゴチンイェレ 選手(OP)

https://www.aranmare.jp/volleyball/%e3%81%9d%e3%81%ae%e4%bb%96/20240403/

 4 菅原里奈 選手(MB)*引退

14 長尾 のどか 選手(S)*自由交渉選手

16 角田南見 選手(OH)*引退

17 有村涼美 選手(OH)*引退

19 有薗未也美 選手(L)*引退

20 小野山博子 選手(OH)*引退

https://www.aranmare.jp/volleyball/news/20240603/

 

 

ヴィクトリーナ姫路

 1 貞包里穂 選手(OH)*引退

 7 小林エンジェリーナ優姫 選手(MB)*引退

12 古市梨乃 選手(OH)*自由交渉選手

13 坊野明里選手(S)*引退

15 金田莉実 選手(OH)*自由交渉選手

21 山田絢音 選手(S)*引退

https://www.victorina-vc.jp/information/20240404-01/

 

 

 

このような状況になった理由はいまひとつよく分かりませんが、とにかく今季は退団された選手が非常に多く、かつ、それも引退されるわけではなくて、自由交渉選手として、移籍を希望されている選手が多いですね。

 

自由交渉選手というのは、バレーボールを続けるつもりではあるものの、まだ新たな所属先が決まっていない選手ということになるのだと思いますが、これだけ多くの自由交渉選手(しかも、結構主力を務めてこられた選手が多いです)がおられるという状況も、どうなのかなと思ったりします(但し、機構への登録はかなり遅れますので、すでに移籍先が決まっていて未登録の選手もおられるかもしれません)。

 

個々の選手の皆さんにはそれぞれの事情があると思いますが、約20名おられる自由交渉選手の皆さんだけで1チーム以上、しかも相当高レベルの強いチームができそうな感じですから、そうした意思も能力もある皆さんがフリーな状態のままとなっているのは、選手の皆さんにとってもバレー界にとっても、とてももったいなく、大きな損失であるように感じます。

 

いずれにしましても、基本的に上記の各選手の皆さんは、今度のサマーリーグに出場される可能性はないということになると思いますが、その点はちょっと残念ですね。

 

 

なお、2023/24季の各チームのメンバー構成については、下記各記事に記載しています。

 

2024/25季の新加入選手も追記していっていますので、現在各チームに残っておられる選手の皆さんは、下記記事で参照可能です。

 

 

「2023/24 V.LEAGUE Division1 概観①(アランマーレ・岡山・KUROBE)」

https://ameblo.jp/seagullsfan/entry-12823849559.html

「2023/24 V.LEAGUE Division1 概観② (PFU・トヨタ車体・日立)」

https://ameblo.jp/seagullsfan/entry-12824500674.html

「2023/24 V.LEAGUE Division1 概観③ (デンソー・JT・埼玉上尾)」

https://ameblo.jp/seagullsfan/entry-12824563295.html

「2023/24 V.LEAGUE Division1 概観④ (久光・東レ・NEC)」

https://ameblo.jp/seagullsfan/entry-12824807069.html