Sd.Kfz 234/4の製作①
先日救済したイタレリのキットを製作。
気軽に…と思ったんだけど、そこはイタレリ。インスト通りにはいかず少々苦戦😓
チョイと手を加えてなんとかカタチに。
防盾が異常に分厚かったり不満な点もあるけど、あえてオリジナル重視で(笑)
とりあえず基本塗装終了。
今日は、昼から歯医者へ。
もうかれこれ1年以上になるな(-。-;
前回のクリーニングの際、前歯に内出血🩸が発覚!
放置すると化膿する可能性大との事で麻酔して根の治療⤵️ 毎回、生きた心地がしない〜😹
でっ、治療後は最近重宝してるローカルスーパー「とりせん」で食料調達。
大豆蛋白鰻を買ってしまったァ〜。
お次は本屋へ。
いつも拝見してるチョイとHなモデラーさんのblogで紹介されてた、
模型誌を久々に購入。
まぁ、ちょっと眺めて終っちゃうんだけどね…
お次は「上州屋」🎣へ。
ここ数ヶ月我慢してたんだけど、とうとう我慢出来ずに、
テンカラスターターセットを買ってしまったァ‼️
渓流も残すところあと2ヶ月ちょっと…あと何回釣行出来るかな?
週末、鶴見
三連休の初日は、会社の飲み会🍻に参加。60歳以上の社員、契約社員を対象にした慰労会。自分もそんな歳になったんだなぁ…と少々複雑?な思いで浴びる様に呑んで、気がつけば3次会と大いに盛り上がる😅
翌日土曜日は、鶴見へ。
夜は前日の飲み過ぎ?もあり家でおとなしく晩酌。
肴は、メイチダイとコチ。
本日は午後から毎月お決まりの「桃太郎」での昼呑み会。
苫小牧からの海産物を堪能(^^)
今年のホタテは稚貝が全滅状態でこれから値上がり必至なんで有り難く頂戴する。
<オマケ>
金曜日、久々に熊谷「クラブ堂」さんへ。
3年前?からの売残りを救済。
鶴見の自宅からのお持ち帰りは、
製作意欲は減退気味だけど、少しでも在庫を減らさねば❗️