2度目の信州釣行
3月以来の信州小海釣行。
前回ドボンした「おみかの滝」に再チャレンジも本命は不発😓 アタリはあるもののウグイばかり⤵️
初日の夜は友人の計らいで近所の「一二三寿司」さんへ。
初秋刀魚(^^)に刺し盛りを堪能。
海無し県の寿司屋さんは意外に評価が高いお店が多いんだけど、こちらもレベル高し。
2日目はあちこち探索。
ガイドブックにも掲載されていない渓流を目指すも…
超絶ダート、ブッシュに苦戦。鹿🦌の親子にも遭遇。
久々に四駆、ほぼローギア⚙で走破。インチアップしていて良かったァ〜。
肝心の渓流はあまりのブッシュに断念。
前回釣行時にアタリをつけていたポイントもウグイばかり…
やっぱり入渓し易い場所はダメかなぁ?
久々に味噌ラーメン🍜
人気店らしく美味しかった♪
夕食は、
熟成鯉の刺身。
"あらい"が一般的なんだけどマスターのこだわりの一品!
鯉と言われなければ判らないほどクセがなく感激の美味さ(^^)
結局今回も本命には出逢えなかったもののそれなりに愉しめました。
友人宅で「地面師」も全話観れたしねー。
渓流もあと1ヶ月。
もう1回位は行きたいですねー。
おしまい。