2025年6月29日に行われた“Lamborghini Super Trofeo Asia 2025 Round 3 Fuji Race 2”を見てきた。
現地観戦は一年ぶり。久々のレースカーの爆音は最高だった。
と言う事で早速レース前のパドック裏から。
やっぱこの画が好きなのよ。
Huracán Super Trofeo EVO2になってから実車が全然見れなくてこの日初めて目の当たりにした。物凄くカッコイイのね。
後継モデルのTemerarioになったら官能的な爆音が聴けなくなると言う噂が・・・。
このレースのタイヤサービスはHankook。
一昔前のPirelliの巨大なタイヤサービスを見てるからこぢんまりとした印象。
天日干しのタイヤ。ウォーマーが使えないからね。
タイヤサイズはこちら。
そして謎のピットウォークへ。
ココで折り返し。
以上、謎のピットウォーク終わり。
次に猛烈に時間が短かったグリッドウォーク。
コレはグリッドウォーク待機中の一コマ。一般入場最前列におったw
では本編はコチラ。
俺氏、昔からPromotion Racing好きなんよ。
以下、撮れた分。
以上。グリッド最後尾なんて全然間に合わんかった。
ラストはレース後のパドック裏に止まってたセーフティカー。
テープで固定するのはお約束なのかw
んでコチラもお約束のMRのロゴ。
と、久々のレース観戦で撮れたモノをUPしてみた。
次は今週末のGTWCA富士ラウンド。果たして天気は晴れるのであろうか?
ま、そんなワケで。