PMA PORSCHE 911 GT3 (996前期) | ARCH DYNAMIZM

ARCH DYNAMIZM

ミニカーは主に1/43、たまに1/18その他もやります。
Nゲージもそれなりに。

明けまして2月も終わりになろうとしていますが本年も宜しくお願い致しますw

 

昨年末に締めの記事を書いたまま気が付きゃ3月が目の前って事で放置プレイもマズいしUPしたいモノも出来たので。

ではコチラ。

 

・PMA

 PORSCHE 911 GT3SR (CUSTOM MODEL)

 

 

 

名称の由来はGT3 STREETにGT3Rのパーツを組んだと言う安直なモノw

CUPとCLUB SPORTとRとSTREETで色々並べて“CCRS”とかカッコ付けても見た目がほぼノーマルだしねぇ。

 

 

 

ホイール交換をするに当たって以前制作した“959 GT3X”の様なツライチゼロキャンバーにしたかったが、仮組み段階で車高が高くなってカッコ悪かったからレースカーっぽいキャンバーを入れて微妙なツラウチのローダウン気味にした。実際はノーマルより僅かに低いだけ。

 

 

 

 

内装はGT3Rのモノを無加工ポン付け。

バラしてみたらGT3 STREETとGT3Rの内装は全く同じで、前者が真っ黒なのに対して後者は彩色されてるという違いだけ。

当然彩色されてる方が見栄えが良いのでそちらを採用。

 

 

 

 

 

と言う事で、セコハン店に並んでる常連をカッコ良くしてみた。マジでこのカラバリはドコ行ってもあるだろw

個人的に996前期は好きなんだがイマイチ人気が無いんだよなぁ。逆に後期は好きになれんわ。

 

製作時間は1.5時間程度。ノーマルにレースカーのパーツ移植と小加工の古典的なカスタムだけど、コレがイイのよ。大々的なカスタムもやってみたいけど塗装ブースが構えられなくてね・・・。

 

ま、そんなワケで。