日刊ゲンダイ
子供の「ゲーム障害」は何歳から始まるんだろう?
今、ピアノを習いに来る生徒さんも、ゲーム依存かなと
思う子はいるし、たいていそれが原因でピアノからは
離れてしまう子が多いので、レッスンも影響を受ける。
うちの小学生の生徒さんの話だけれども、、
ほんの数週間前までは演奏できていた得意な曲でも、
あっという間に忘れてしまって弾けなくなるようで、
ゲームなどで遊ぶお子さんは、学んだ事を積み重ねて
記憶を定着させるのが難しいのか、高齢者に似ていて
ほんの少し前の記憶が思い出せなくなることがある。
昨日も生徒さんに、
「ゲームをやりすぎると、認知症みたいな症状が出て
記憶障害が起きるみたいだよ」と話したら、
「ヤバイ~~~~、
うちのお兄ちゃん、もうなってると思う」
と言っていた。
ピアノはコツコツと練習が必要だけれども、
ゲーム機やタブレット、パソコンなどを始めると
家でピアノの練習をしなくなる子が多い。
小学校低学年までとは明らかに様子が変わってきて、
言葉が少なくなり、指導していても目を合わさず
顔を背けるようになるので、なんとなく態度でわかる。
態度がおかしいと思い、生徒さんのママに尋ねると
たいがい、お子さんのゲームのやりすぎという話で
ご家庭でも制限ができずに悩んでおられる。
𠮟っても生返事で言う事を聞かないというのが、
ピアノレッスンの時もそうで、生あくびをしたり
つまらなさそうな表情で、まだ終わらないの?と
聞かれることがあって集中力もない。
今、小学生達は、学校からタブレットを渡されて
宿題もタブレットを使って行っているそうで、
勉強も遊びも、小さな画面を見て打ち込むのが日常で
ピアノの鍵盤もそこに加えてくれたら良いのに、
なぜか、そうはならない。
幼少期からバーチャルな世界の遊びばかりで
大丈夫なのかな?
ゲームの世界が唯一のようなので
この子供達の心に幼少時代の思い出が
根付くことがあるのか、虚しさをおぼえる。
このあいだも、生徒さんに話したことだけど、
10年位前に、中国だったか韓国だったか、、
夫婦でPC版たまごっちのような育成ゲームに
熱中するあまりに、我が子にミルクを与えるのを
忘れて餓死させてしまった事件があった。
「あなたのママがゲームなど遊びに熱中して、
あなたに愛情を注がなくなったらどうする?
子供は自然に育つわけじゃなく、親が懸命に
愛情をかけないと育たないものなんだね、
ご飯を食べさせてくれなくなったり、
放っておかれたら困るでしょう?
それをネグレクトというんだけども、、
そういう大人に成長してしまうと怖いから、
ゲームもほどほどにしないとね」
生徒さん「たまごっちぐらい問題ない」と
言っていたけど、「こわ~~」と驚いて、
ゲームのやりすぎ注意だけは理解した様子だった。