恋は水色
小柳ルミ子さんの深い声質が好きで、
お喋りする姿が見られて嬉しかった。
小柳ルミ子さんのお母様同様に、
私の母も洋裁していたので、そういえば
「荘苑」や「スタイルブック」などの雑誌が
山積みになっていたな~と、母の作業場の
光景を思い出した。
小柳ルミ子さんがライブで
『あんたのバラード』を唄うシーンが出てきて
ボクサーみたいな、、とおっしゃっていたけど
お色気たっぷりだけどチャーミングだった。
番組の最後の話が名言で、心に響いた。
- この年になっても上手になりたい -
-もう71歳だからとは絶対に思いたくない。
高齢者の希望の星になれるように
元気に明るくポジティブにエンジョイしたい-
私の周囲におられる70代80代マダムの方々は
持病や健康不安の話に終始なさる方が多くて、
「やりたいことは色々あるけども、なかなか、
身体がついていかないのよ~、気力が持てない」
そういう話を伺うことが多くて、声かけをしても
及び腰で「今はやめておく」と言われる事が多い。
だから上を目指して目標を継続させることは
自分に厳しく、モチベーションが高くないと
できないことで、本当に凄いことだなと思う。
年齢を意識せずポジティブに、、
そんな言葉が自然に溢れ出ててくるような
年の重ね方ができるよう、私も見習いたいと、
小柳ルミ子さんの言葉を深く心に刻んだ。