『ダイエット』したい41歳女子のためのブログ -5ページ目

『ダイエット』したい41歳女子のためのブログ

41歳を過をぎて自分の体型が気になって仕方がない。でも何をやっても痩せないし何から始めていいかもわからない。このメルマガはそんな崖っぷち女子の強い味方。41歳から始めるトレーニングと毎日の過ごし方がわかります!

こんにちは!
二の腕ヤセトレーナーの山下さとこです

 

 

今日はみなさんにご案内です

 

 

9月に初めて一般の方向けに

ZOOMエクササイズをスタートしました

 

・コロナ禍で運動不足に悩んでいる

・体を動かすことがない

・いつどうやって運動したらいいかわからない

・このままだと将来の健康が心配

・誰かと一緒に運動したい

 

 

そんな方がのべ300名ラブ

 

57回もやるから不参加もたくさんあるよね!

その時はお休みしよう!

 

という甘い考えは吹き飛ばされ

毎日、参加者のみなさんと

朝、昼、晩と

多い日は1日6セッションおねがい

 

ストレッチやピラティスや時々筋トレ

を続けてきたところ

 

 

参加者の方から

 

・体重が減った

・体脂肪が減った

・体が軽くなった

・サイズダウンした

・運動習慣がついた

・全く動かなかったのが動くようになった

・とにかく楽しく運動できる

 

と大好評をいただくことができました

 

そして、先日自分の背中を久しぶりに見てびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!!

 

めちゃくちゃ綺麗になっていたんです

(自画自賛ですみませんニヒヒニヒヒニヒヒ

 

 

「え?私の背中こんなんだったっけ?」

 

大会前は、筋肉の上に脂肪が乗って

ムッチリした感じでした滝汗

 

 

 

それが、背中も綺麗になって、

お尻もさらにヒップアップしたと感じました!ラブ

 

 

 

13年間筋トレで引き締まって喜んではいましたが、

昨年、ピラティスに出会ってから

 

10回で違いが分かり

20回で体が変わり

30回で全てが変わる

 

との言葉の通り、

更に美しい女性らしい体になってきていますラブ

 

まさにアンチエイジング!

 

40歳の時よりも、今の自分の方が好き

 

参加してくれるみんなも

私と一緒に続けたら

きっと体が変わる!

 

ピラティスはヨガとは似て非なるもの

 

簡単に説明すると

ヨガは瞑想・静止のポージング・スピリチュアルなもの

に対し、

 

ピラティス

体の機能改善です

動きながら、身体の歪みを正しく整えて

インナーマッスルを鍛えるものです

 

ピラティスの教室に習いに行くと

かなり高額なレッスン料になります

 

 

でも、私のオンラインレッスンでは

このピラティスとストレッチと筋トレを

うまく組み合わせて

リーズナブルな価格で

理想の体へと導きます

 

 

① 1ヶ月216回フリーパスで8、800円

 

② 夜のストレッチのみ

 ・ 7時30分からのリアル

 ・ 8時からのストリーミング配信

  合計62回フリーパスのみでしたら3,300円です

 

しかもZOOM配信ですので

ご家族やご夫婦でのご参加もOK

ぜひ、ご参加お待ちしています!

 

 

 

さとこのZOOM夜のストレッチはこちらから

https://resast.jp/stores/article/28666/44009

 

(おススメ!)

さとこの1ヶ月216回エクササイズのフリーパスはこちらから↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/qxftz

 

 

 

10月のスケジュール

 

今日は以上です!

最後まで読んでいただきありがとうございました!


 

こんにちは!

二の腕ヤセトレーナーの山下さとこです

 

 

 

今月中にアレルギーおやつマイスターの資格を取りたい!!!

ということで絶賛練習&提出中です

 

写真は米粉ビスコッティ

 

3回落ちて

4回目にようやく合格しました

 

どんどん食べちゃんから落ちるとやばいんだよね

めっちゃおいしいんだもん!

 

 

そしてこれが米粉のパンケーキ

これは提出じゃなかったのに

おいしそうだから作ってみた!

 

 

もちもちでめちゃうまい

米粉のパンケーキはどっちかっちゅうとおかずに合うねラブ

お米だもんね!

 

あと残るは2つ!

最難関の豆乳ヨーグルトレアチーズケーキ

とスペルト小麦のマフィン2種です

 

頑張るニヒヒ

 

今日はずっと約束していた高校の同級生が

おしのびで大阪から体験に来てくれました!

 

 

どの車で行こうか?

と聞いてきたので

 

お好きな車でどうぞ

 

と言ったら、これで!

 

 

 

 

バウンバウンと言いながら

駐車場に入ってきました

 

 

車は抜群にかっこいいけど

本人太りすぎ!

 

 

 

大阪まで行ってしごかないとね

 

 

 

 

こんにちは
二の腕ヤセトレーナーの山下さとこです

 

 

 

出張が続いて、水曜日のエクササイズが

投稿できなかったので、

本日水曜日分と金曜日分をまとめて

送りますね!

 

 

 

 

 

 

月末になって来ましたが、

タスクが山盛りで

あたまがショートしそうです

 

 

昨日はフライトを待つという

身動きのできない時間に

じっくり本を読むことができて

ちょっと落ち着きました!

 

やっぱり読書っていいですね

 

今すぐ読みたい本も山積みです!

 

 

積読が気になる~

 

 

 

 

 

こんにちは
二の腕ヤセトレーナーの山下さとこです

 

 

秋になって、栗とかモンブランとか栗きんとんとか・・

(全部一緒やん!真顔
洋ナシとか

ブドウとか

もう、おいしいものがたくさん旬になって

食欲を抑えるのに大変です!

 

 

私ももともとは食いしん坊なので

あれば食べてしまうから

「大北海道展」なども

目をつぶってみないように

通り過ぎるようにしているだけですえーんえーんえーん

 

 

今日から二の腕エクササイズ第8週になりました

 

もうそろそろ二の腕が引き締まってきているはずですニヒヒニヒヒニヒヒ

 

 

 

首上げ首下げは

ターゲットの筋肉は動かさずに

ひじの力や腕の重さを利用して

伸ばしていくものですおねがい

 

逆さ腕立ては

お腹に力を入れて

体幹を固定して、

胸を上に上げて行うと

よく効きます爆  笑

 

そろそろ半そでの季節も終わりますが、

ひと冬放っておくと

来年また痛い目みます。

 

女性の二の腕を男性はよく見ています!

 

女性以上に見ています

気を付けたいですね

 

二の腕以外に引き締めたいところがいっぱいある方はコチラからどうぞ

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

 

 

二の腕ヤセトレーナーの山下さとこです

9月ZOOMセッション

「わらしべ×ダイエット」

あらため

「さとこザブートキャンプ」

57回も企画したため

ブログがおざなりで本当にすみません・・・・

 

 

 

今日は本当は昨日アップする予定だった

日常生活にサクッと取り入れる二の腕エクササイズです

 

 

歩き方のコツがわかりますよ!

 

 

 

こんにちは

二の腕ヤセトレーナーの山下さとこです

 

 

今日は水曜日なので

二の腕ヤセ動画です

 

 

 
腕回しは仕事の合間など
すきま、すきまにどんどんやってください。
 
常日頃肋骨呼吸ができると
ウエストがくびれてきます
 
配信が遅くなってすみませんでした💦
 

 

 

こんにちは

二の腕ヤセトレーナーの山下さとこです

 

 

今日も読んでいただきありがとうございます

 

さて、9月に入って何か新しいことに挑戦しようと

準備していました

 

①選手としてのトレーニングの空き時間を全力でZOOMセッションすること

 →30分枠を57回やります!

 

②ずっとさぼっていたピアノの練習を1日30分すること

 →10月1日のストリートピアノに向けて練習しています

 

③アレルギーおやつマイスターの資格をとって糖質オフシフォンの

 レッスンができるようになること

 →10月からレッスンできるように9月中に

  西之園真弓先生のオンラインレッスンで資格を取ります

 

④美脳セラピーの試験に合格すること

 →多分大丈夫

 

⑤ポールダンスを始める

 →最難関!!!

 

 

そんなわけでやること満載なんですが、

忘れがちなのが日々の感謝

 

どうしてこんなに頑張れるのか・・・

なぜこんなにストイックなのか・・・

 

それは、朝活の仲間がいたり、

ケーキレッスンを教えてくれる先生がいたり

経営を教えてくれるBOSSがいたり

 

そんな周りの方たちの支えたあってこそ

自分が活かされていると思います

 

直接は会えないけど心の中でみんなに

「ありがとう」となんども唱えながら

日々精進していきますラブ

 

課題1「スペルト小麦のたまごなしケーキ」

課題2「たまごなしプリン」

 

西之園先生は天才!!!

 

 

こんにちは

二の腕ヤセトレーナーの山下さとこです

 

 

 

今日も開封してくださりありがとうございます

 

 

さて、二の腕ヤセトレーニングも後半に入りました

 

今日のエクササイズは第1回からの復習と

更に肋骨呼吸をしつこく取り入れていきます!

 

 

 

 

二の腕よりも

お腹を引き締めたい

太腿を引き締めたい

お尻を小さくしたい

 

かたはダイエットさとこ塾へどうぞ

 

 

 

 

 

 

こんにちは
二の腕ヤセトレーナーの山下さとこです

 

 

今日は二の腕ヤセエクササイズ

「日常生活にサクッとと入りれる」です

 

 

 
 
寒かった時期なので、
レッグウォーマーしてます (笑)
 
今週もありがとうございました!
 
 

 

こんにちは
二の腕ヤセトレーナーの山下さとこです

 

 

今日も読んでくださりありがとうございます

 

私は自分が痩せたいために

筋トレを始めて15年経ちました

 

ずっと

「筋トレは女性を救う!」

と思って、老若男女問わず筋トレをガンガン勧めてきた時期もあります

 

 

でも、なぜか逆に

 

①腰を痛めたり

②ひざを痛めたり

③重いものを持つのが苦痛になったり

 

なので、どなたもなかなか長続きしません

 

そもそも筋トレという言葉が

重荷なのです。

 

(でも、結果として筋肉の衰えには筋トレがいいですよ!)

 

ところが、去年ピラティスに出会って

ピラティスの考え方の土台が

ドストライクに刺さりました!

 

 

~ピラティスの本質~

ピラティスは

「正しい運動で体を矯正すると、体が正しく機能するようになり、身体的健康へつながっていく」

とい考えが土台になっています。

ピラティスを行うと、

小さな筋肉が発達し、

それが大きな筋肉の強化に役立ちます。

 

そして、すべての筋肉をできるだけ均一に発達させることにより

個々の筋肉が調和し、

本来の働きを取り戻して行きます。

また、骨や筋肉の状態はどうか、

関節の働きはどうか、

呼吸の状態はどうかなど、

一つ一つ体に問いかけながら行っていくことで、

「自分自身の体と対話する」

ことを重要視します。

 

そして自分の体に何が起きているかを感じ取りながら行うことが大切です。

 

ピラティスを続けることで、

体幹を鍛え、

姿勢がよくなり、

そして無意識に正しい体の使い方ができるようになるので、

健康へと繋がっていくと考えられています!

 

 

 

 

ダイエットさとこ塾ではこのピラティスを中心にして、

皆さんの体を整えていきます!

ピラティスは

10回で体の違いを知り

20回で見た目が変わり

30回で体の全てが変わる

と言われています!

 

 

 

 

ダイエットさとこ塾では・・・・・・

毎週

【月曜日】先週の動画に対するQ&A(文章だったり動画)

【火曜日】20:00Facebookライブ

【水曜日】お食事アドバイス(文章だったり動画だったり)

【木曜日】健康まめ知識(文章だったり動画だったり)

【金曜日】20:00Facebookライブ

【土日 】お休みかランダム投稿

の情報発信をしています❤

 

ピラティスだけではなく

ストレッチと筋トレも組み合わせたプログラムです