最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(75)2月(79)3月(52)4月(71)5月(61)6月(72)7月(68)8月(55)9月(39)10月(35)11月(31)12月(25)2009年10月の記事(35件)ドラマが、歌が、なにかを変えようとしていた時代があった・・確かに・・あった気がする。これ・・誰か見てた? 「警視庁殺人課」さあ、諸君!! 来年の2月までは、生きる理由が出来たぞ!!石井隆 このひとは漫画家さんですこの曲、カラオケで歌ってみてください。えらい難しいですよ枚数がありゃいいってもんじゃない・・大野雄二・・好きなんだけどね・・・MUSIC BY Elmer Bernstein(30)我が家が・・・流され、砕けるこの予告編の冒頭に流れる曲を求めて若き日の僕は随分苦労をしました・・。218 「博奕打ち 総長賭博」 Ⅱ 誰がなんと言おうと若山富三郎晴耕雨読 僕の読書遍歴 日本作家編 スタッフもキャストも、一流なんだけどなあ・・・・218 「博奕打ち 総長賭博」 Ⅰ 仙波多三郎という名の金子信雄 社会的には正しいひとこんなことを申すわたしも、やっぱり古い人間でござんしようかねここまで来ると知ってるほうが恥ずかしい・・。毎週見ていたなんて言語道断・・僕ですが・・・ただ・・ただ、もう青春です。 DNAに食い込んだ青春です217 「トレスパス」 夢の強烈タッグ!! でも、誰も見てない。MUSIC BY Elmer Bernstein(29)鬼平犯科帳 「血頭の丹兵衛 」 この贅沢過ぎるキャスティングよ!!次ページ >>