2/23から4連休!
さっき自分の過去の記事を見たら…前の職場でも2022年の2月末に同じように休めなくて4連休!とか書いてるし。変わって無いな…オレ。
お昼をどこで食べようか?問題にぶつかり、うどんを食べたいという上のムスメのリクエストで甲州ほうとう小作へとやって来ました。
甲州ほうとう小作 石和駅前通り店
やって来たのはいいけど…やっぱりお休みだからか?この行列。20組待ちくらいかな?待ちますよ、ええ。微妙な待ちのシステムは名前を書いているかいないか点呼される。
その割に点呼されて確認したら靴箱の周りで待っていてくれと。こんなに混んでた時に来たことがないから逆に新鮮。
どのほうとうを食べようかな?いつもかぼちゃほうとうなんだけど…今日はなんか違うのにチャレンジしてみたい。
なんだかテーブル席が空いたけどちょい待ってと言われて、待ってるうちに3組くらいに抜かされる。お店のおにーさんに声をかけたら忘れてたって!?目の前にいるのにっ。
珍しいな!このお店でこんな事初めて。いつもてきぱき、F-1のピットインくらい片付けは早いし教育も行き届いてるっていう印象。
お味噌まで売るようになったからか!?
単品で頼んだ鶏もつ煮をつまみながら。こういうの食べたら酒が飲みたくなる。
チビーズはレバーよりもハツがお好みだそう。この濃い目の味付けがいいんだ。
やって来ました!おざらです。冷やしほうとうって言った方がわかりやすいかな?冬でもやってくれている嬉しいおざら。
初めて冷やしたほうとうを食べるかも。
このつけ汁が美味い。油揚げと玉ねぎと鶏肉が入ってます。アツアツのつけ汁に冷たいほうとうをくぐらせて口に運ぶなんてたまらない!
水で締めたこのほうとうが美味しいの。普通の煮込んでるほうとうよりも麺が細いのね!平打ち麺くらいかな?こういう食べ方も悪くないな。
山梨(石和温泉)「甲州ほうとう小作 石和駅前通り店」
営業時間:平日 11:00~21:00、土日祝 11:00~22:00
定休日:無休
食べたもの:おざら 800円、鶏もつ煮 550円