木曜日の続きです☆
ワイアラエ・ゴルフ・クラブのショップをチェックした後
YUMIさんと私はいよいよ試合が行われている場所へ☆彡
青空の下に広がる
広い広いゴルフ場✨
こちらは一般席↓
(たしか入場料は$40)
あっ、書き忘れたのですが
入る前のゲートではセキュリティー・チェックがあり
そもそもバッグも15cm以下のものしか持ち込めません。
パネルには現在プレー中の選手のインフォが映し出されています。
私が遠い昔、旅行会社で短時間アルバイトをしていた時に
先輩が「ゴルフか色白肌かで私はゴルフを選んだの」と言っていましたが
たしかにこれは日に焼けますよね(´▽`)
ホットドッグのスタンドもありました。
とにかく何もかもがめずらしくて
遠足に来た子供のような気分
たくさんのスポンサー
ここがHOLE 1
試合はここからスタートします・・
ってそんな説明は要らないですよね(^▽^;)
今回ご招待いただいたカハラ・ホテルのブース✨
そして観戦しながら
メニューから好きなものをオーダーでき
私はジンジャー・エールをいただいたのですが
炎天下を歩き回っていたので
とても美味しく感じられました❤
YUMIさんは運転していなかったので
SONY OPENのスペシャルなカクテル❤
しばらくここで試合を見た後
12時30分からの松山英樹選手のプレーを見るために
1番ホールへ移動したのですが
すでに人垣ができていて
私はこんな写真しか撮れませんでした💦
2022年の優勝者でもある松山選手の人気
すごいです✨
たくさんの人が彼にくっついて
次の場所に移動していったのですが
私はこの後仕事があり、時間にあまり余裕がなかったので断念・・
このカートに乗ってみたかったのですが
もちろんそれは無理でした(´▽`)
ってことで記念撮影・・だったのですが
日本からの芸能人らしき方もお見かけしましたし
さすがSONY OPEN
あちこちからいろいろな方が見に来ているんですね✨
そういえば、昔父もしばらくゴルフをしていた時期があるのですが
結局最終的にはテニスばかりでした。
室蘭にも一応ゴルフ場があるのですが
テニスの方が気軽にできたということもあるのでしょうね、きっと。
遭遇した心玄のSHOちゃんとも記念撮影♪
彼はゴルフをするってことで、やはり日に焼けていますね✨
さて、ここで私たちはSKY BOXに戻り
またプレーを観戦
デザートのブラウニーも美味しかったです❤
この日はYUMIさんがいろいろ解説してくれたおかげで
本当にいろいろ学びました
普段スポーツ観戦をしない私ですが
終わった後のさわやかな感じがいいなあなんて思いつつ
松山選手がここに回ってくる時間まで
いられずに残念でしたが
他の日本人選手の活躍も観ることができ
本当に楽しかったです❤
SKY BOXにはカハラ・ホテルのWAKAKOさんもいらして
とてもお忙しそうでしたが
私の顔と髪にハンバーガーからのケチャップとマスタードが
ついていることを教えてくださって
鏡まで貸してくださり、ありがとうございました
ブログ・ランキングに参加しています☆彡
↓CLICKしていただけたら嬉しいです♪
いつも応援ありがとうございます!
☆彡インスタ、よかったらフォローしてくださいね☆彡
チヨ・フリン(@chiyoflynn) • インスタグラムの写真と動画
☆彡 私のYouTubeチャンネルです ☆彡
よかったらチャンネル登録もお願いします♡