Jリーグ他 在日選手・監督契約情報 11(J2仙台 梁勇基選手 引退②) | かっちんブログ 「朝鮮学校情報・在日同胞情報・在日サッカー速報情報など発信」

かっちんブログ 「朝鮮学校情報・在日同胞情報・在日サッカー速報情報など発信」

毎日ブログ更新して15年かっちんブログでは全国の朝鮮学校(ウリハッキョ)情報・サッカーの速報・全国の在日同胞達の熱い活動をもっと知ってもらいたいので最新情報をアップしております。青商会時代で培ったネットワークを使って全力で発信しております

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↑の続き
 
 
 

(引用元:日テレnewsより)

 

 

“仙台の顔”梁勇基が現役引退を発表「たくさんのリャンダンスありがとうございました」 J1昇格・ACL出場などクラブに貢献

 
サッカー・Jリーグのベガルタ仙台は18日、梁勇基選手が今シーズン限りで現役を引退すると発表しました。 【画像】ベガルタ仙台に加入する元日本代表の齋藤学選手 梁選手は阪南大を卒業後、2004年にベガルタ仙台でプロキャリアをスタート。20年から2年間サガン鳥栖へ移籍したものの、22年に再び仙台へ復帰。プロ20年間で18年間仙台でプレーし、円熟されたパスセンスから「杜の都の名手」として地元ファンから親しまれてきました。 仙台では10年にJ1リーグ昇格を経験すると、12年にはクラブ史上初のアジアチャンピオンズリーグ(ACL)出場権獲得に貢献。梁選手はキャプテンを務めるなど“仙台の顔”としてクラブを象徴する存在となりました。 また北朝鮮代表としても活躍。代表戦24試合で7得点をマークしました。 梁選手はクラブを通して「少し寂しい思いもありますが、自分自身やり切ったという気持ちです」と心境を吐露。 「2004年、ベガルタに加入した当時は、まさか自分が40歳を超えてプレーできるとは想像できませんでした。引退を決めた今振り返ると、改めて自分は本当にサッカーが好きだと再確認しました。楽しいだけではなく、サッカーを通じていろいろな悔しさも味わいましたが、それを反骨心に変えていったからこそ、ここまでがんばってこられたのだと思います」と現役生活を振り返ります。 最後に関係者・仙台サポーターへ向け、「サポーターのみなさま、たくさんのリャンダンスありがとうございました、そしてお疲れ様でした。私の背中を押して、本当にたくさんのパワーを与えてくれたのは、声だけではなく全身で応援していただいたみなさまです。スポンサーさまも含め、新人のころからお世話になっている方や、移籍しても応援いただける方など、いろいろな形での数えきれないご支援、本当にありがとうございました」と感謝のコメントをしました。 
 
▽梁勇基選手 
 
通算成績 
 
【J1】 出場 297 得点 29 
 
【J2】 出場 280 得点 47 
 
【カップ戦】 出場 39 得点 3 
 
【天皇杯】 出場 27 得点 2 
 
【ACL】 出場 5 得点 1
 
 

【仙台】元北朝鮮代表MF梁勇基が現役引退「自分自身やり切った」J1通算297試合29得点

 

ベガルタ仙台は元北朝鮮代表MF梁勇基(41)の現役引退を発表した。サガン鳥栖でもプレーし、J1通算297試合で29得点。

「少し寂しい思いもありますが、自分自身やり切ったという気持ち」とコメントした。

 

 

 

イベントバナー