my one and only days -10ページ目

my one and only days

東京在住関西弁ペラペラのジャズボーカル講師が
2012年誕生した娘の成長を中心に、面白い日常や、はまっていることなど、楽しく書いてます。



ご訪問ありがとうございます🥰


最近始めてみたサプリ。


抗老化物資と注目されているNMNのサプリ

メントです。


『マウスでの研究では、エネルギー代謝が改善して加齢による体重増加が抑えられ、骨格筋ではミトコンドリアのエネルギー産生能力が高まり、網膜の神経細胞や免疫細胞の働きが強まった。
他の研究でも、糖尿病やアルツハイマー病などにも顕著な効果があることが分かっている。
また、ヒトへの投与では、骨格筋の再生・再構築が活性化された。』



上記はこちら↓の記事を引用させていただきました。


記事では、不純物が入ってるものや点滴での摂取は避けるべきと書かれてます。

また別の記事によると、
20歳~30歳の健常者がNMNを摂取しても、大きな効果は期待できないとも書かれてます。




NMNを摂取することで、以下の予防または改善効果が見込まれるとされています。
(まだまだ研究の必要あり)


🔴認知機能の低下 
🔴視力低下 
難聴 
🔴運動機能障害 
🔴心血管疾患 
脂肪肝 
🔴免疫機能低下 
🔴糖尿病 
🔴腎機能障害 
肥満 
炎症 
🔴睡眠障害 など


NMNによる副作用はないらしいです。
どんな感じかとりあえず続けてみようと思い
ます。

トランスレスベラトロールと一緒に摂取すると
良いとの記事もありました。



こちら↓は運動後に飲んでるプロテイン。


運動後30分以内がゴールデンタイムらしいので、トレーニング後すぐに飲んでます。
今飲んでるのはイチゴ味。
写真のミルクチョコ味のほうが私には合いますニコニコ


こちらは↑トレーニング中に飲んでいるもの。

ソーダ水で割ると美味しくて、しかもなかなか減らないから嬉しい爆笑



もうちょっと涼しくなったら、筋トレだけ

でなく、ウォーキングも頑張りたいですルンルン



お読みいただきありがとうございました💖




ご訪問ありがとうございます❤️



毎週土曜日の夕方は、できるだけジムへ行くよ

うにしてます照れ




とはいえ、8月はジムのリニューアル工事、

帰省、体調不良などで見事に1度も

トレーニングできずえーん




9月半ばから、やっと週一のパーソナル

トレーニングを再開。

土曜日は、ひとりでモクモクと筋トレする

日です炎



太ももとお腹のトレーニングをちょびっと

やったあと、ランニングマシーンへルンルン




これが私の土曜日の楽しみなのです❣️

ウォーキングしながら、観たいテレビがあり

ますおねがい



家ではほとんどテレビ観ませんが、

この番組はめっちゃ好きやねーん爆笑イエローハーツ

面白くて、ランニングマシーン上でも、

声出して笑ってしまいます。

以下、画像お借りしました

宮川大輔も好きやけど、この番組は

ほんまにめちゃくちゃ美味しそうな食材ばかり

出てくるのラブ



本日の舞台は、岩手県陸前高田市でした。

そして、本日の主役は、イシカゲ貝キラキラ

1度は震災の影響で絶滅しかけた貝だそう。


こちら↓はイシカゲ貝を紹介する動画です。



イシカゲ貝の握りキラキラ


もう美味しそ過ぎて、目が画面に釘付け!!

ランニングマシーンでつまずきました。

危うくコケそうに、、、

あぶないあぶない。。。



つぎは、ピリ辛酒蒸し


イシカゲ貝の食感は、外側コリコリ、

中とろーり、だそうです。

食べてみたくて、はぁ~~

ため息出る~~~ラブ



ふわふわ揚げ↑

画面では、すごくきれいでした。

料理番組なのにキュンキュンします飛び出すハート



番組最後は、いつも番組出演者全員で、
ビールでかんぱーい🍻

このビールがまた美味しそうなんですよね😆

今日もご馳走さまでしたラブラブ


来週ゲストは、友近さんだそうです。

観れますように照れ



お読みいただきありがとうございました💖



ご訪問ありがとうございます🥰




今日はお昼までに4レッスン行い、

そのあと、巣鴨のジャズライブハウス

『ムーングロー』のボーカルセッションに

参加してきましたニコニコ

(画像お借りしました)

きれいなカフェのような感じで、

20名入ったら満席の小さなお店。

音響が良いので、すごく歌いやすく、

ピアノはスタインウェイですおねがい



昼間のセッションなのに、参加者は9名も。

思ったより多くて、びっくり。

でも、コロナ以前にだんだんと戻ってきて

嬉しい照れ




ボーカルセッションは、自分のレパートリー

のおさらいや

新しく増やした曲の感触を確かめるのに

活用していますニコニコ



仕事のうちに入るけど、

とても楽しい時間ですルンルン



この日は、新しいレパートリーと

On The Sunny Side Of The Street

とテネシーワルツを選曲。




1年前まで通ってくださっていた生徒さんに

偶然バッタリ再会!

このセッションに参加されてました。

先生がセッションに来るなんて反則です😆

と懐かしいニコニコ笑顔で言ってくださいま

した。



帰りは、大好きな生徒さんとボーカル仲間

で楽しいお茶会😊



セッションに参加できること、

大事にしたい仲間、大事にしてくれる仲間が

いてくれること、ありがたいなぁと思います🥰



夜、2レッスン行ったあと、

夕飯は夫が揚げてくれた、ナス、オクラ、

ピーマン、豆苗の天ぷら。

豆苗が意外と美味しかったです~❣️

またリクエストしようっと爆笑



お読みいただきありがとうございましたピンクハート





ご訪問ありがとうございます❤️



読みたかった小説、やっと読めました。

『蜜蜂と遠雷』


直木賞と本屋大賞ダブル受賞で話題にキラキラ



面白いのなんのって、、、

読むの遅い私が一気にまるでマンガのように

読めてしまいました。



日本で行われる国際ピアノコンクールに挑む

4人の才能溢れるピアニストたちが主人公。




そのうちの1人、風間 塵(ジン)はピアノの天才

少年で、審査員たちは彼に翻弄されていき

ます。




予選から、第一審査、最後の第四審査まで、

彼らの演奏の描写がとてもリアルで、

その迫力に圧倒され、グイグイ引き込まれま

したラブ



しかも、彼ら4人がコンクールで弾いた

曲すべてをイヤホンで聴きながら、

その演奏シーンを読むと


まるで自分が実際にコンクールの

舞台で弾いてるような感覚になったり、

自分が観客でものすごい演奏を目の当たりに

してるような感覚になったり、

審査員になって冷静に判断したり、、、



読書でこんなに興奮したのは

のは初めてじゃないかな😆




読みきったあと、風間 塵の演奏が恋しくて、

また聴きたくて、今またもう一度読み返して

ますおねがい




芸術の秋におすすめです。

めちゃくちゃ没頭できます❤️



お読みいただきありがとうございました🥰




ご訪問ありがとうございます❤️



娘のインフルエンザ看病に追われておりまし

たが、おかげさまでなんとか落ち着きました照れ



夫と私は誕生日が近いので、我が家では

毎年、2人分まとめて誕生日パーティーを

します😆



今年も楽しみなのは、夫の手料理~ラブ

今年は、ラザニアと煮浸しをリクエストしま

した❣️

ラザニアのアップピンクハート

ラザニアなのに、切り口の写真撮るの忘れ
ました😂

めちゃくちゃ美味しかった~100点100点100点
⭐️5つよー!

ホワイトソースだけは缶詰め使ったのだそう😆
手間、すごくかかったみたい。


↑ズッキーニと茄子の煮浸し
あっさりとして良いお味でした。



サラダは盛り付けがきれいキラキラ
手作りのバジルたっぷりのドレッシングをかけていただきましたルンルン



オクラとアスパラの肉巻きキラキラ

これは美味しくないわけがないですねてへぺろ


今年のお料理は、夫の18番ではなく、
見た目にも新鮮で、どれも満点のお味❣️
夫に感謝ですイエローハートピンクハートグリーンハートハートブルーハート


娘はクッキーを作ってくれました。
最初から最後までひとりでやったよー❣️と
自信満々の笑顔!
再びパジャマ姿ですみません😂


なんとこのクッキー、味といい、しっとり感といい、わたし史上一番好みのタイプでした。
母親のハートだけでなく、胃袋までつかんでしまった娘(笑)

ちょっとぐちゃっとなってるけど、
『パパママおたんじょうびおめでとう』
と書かれてます。

ありがとねー😘😘😘
お礼にハグとチューを1000回ほどお返しました照れ



最後は毎年恒例、銀座ウエストのバタークリームケーキです🎂

バタークリームケーキが大好きな夫。
クリスマスに給食で出たバタークリームケーキが忘れられないのだそう。

私も、このケーキを食べて、はまりました❣️
こちらのバタークリームは、しっかりとした固さで、生クリームより甘さ控えめであっさりしてますニコニコ


夏の終わりから、家族全員体調思わしくなか

ったのですが、なんとか切り抜けました😌

この1年いろんなことにチャレンジできるよう

健康第一!!




皆様も夏のお疲れが出ませんように🍀

お読みくださりありがとうございましたラブラブラブラブ





ご訪問ありがとうございます❤️


先日、毎月恒例のジャムセッションを

池袋のホットペッパーで行いましたニコニコ



今月も生徒さんや、楽器のプレイヤーの方、

リスニングのみのお客様など

たくさんのご参加をいただきありがとうござい

ましたイエローハーツ

今月も楽しかったです~爆笑ルンルン


1曲目はインストゥルメンタルの演奏から。

かっこいい演奏を聴くと、気合いが入りますキラキラ


生徒さんたち、前半はいつも緊張されてる
面持ち。


2曲目は私で、今月は『The Night We Call It A
 Day』を歌いました。

この日は、ピアノの永井さんがCDをリリース
されたので、MCではそのコマーシャルを照れ




ホットペッパーは、入り口が細長くカウンターのみの席になっていて、ステージのほうに広めのボックス席があります。


↑こんなカクテルが飲みたいラブをかなえてくれるセンス抜群のバーテン宮本さんと、大好きなミュージシャン仲間❣️


今月もいい歌や演奏がたくさん聴けました😊

今度あの曲歌ってみたいなぁと刺激を受ける

こともしばしばありますおねがい


自分の歌の出番のときは少しの緊張がある

ものの、それ以外は美味しいお酒を(軽く😆)

飲みながら、ゆったりと生演奏やジャズボー

カルを聴ける最高の時間ですルンルン



来月は10月7日(土)19:00~行います。

来月も楽しみにしています❣️



お読みいただきありがとうございました🌸



ご訪問ありがとうございます🥰



夏休み中に、担任の先生との個人面談が

ありました。



6年生を何度も担任されているベテラン先生。

との面談、ドキドキでした😂



娘の小学校は2学期制なので、

通知票は10月までお預けですニコニコ



先生は開口一番、4月、5月に受けた東京都と

全国の実力テストの成績を褒めてくださり、

勉強の方は問題なさそうです。



ただ、、、生活面が、、、

とにかく私語が多いとのことガーン



先生がチラッと娘を見ると、たいがい

近くの席の男子としゃべってるのだそう💦




しかも!私語の件で先生が娘を注意をすると

くちびるを付きだして、ブスッとすることも

あるのだとか。



先生は、「素直だからすぐ顔に出るんですよ

ね。まあ、6年生だからそこは少し大人になっ

てもいいかな」と笑って言ってくださいまし

たが、私は唖然としていました。

うちではそのブスッとした顔、日常茶飯事

だけども、

担任の先生にまで、その顔披露しとるんかい!



あれだけ、いつも授業中におしゃべりしない

よう、大事なこと聞き逃さないよう言い聞か

せてるのに。。。



帰ってから、気持ちを落ち着かせ、

落ち着かせ、落ち着かせて、

娘に注意勧告しました😤



娘よ、とにかく私語を慎んでくれ~

お口はチャック、ロッキーチャックだよ。

頼むわ~




それにしても、担任の先生は小学校の先生が

ほんとに天職でいらっしゃいますキラキラ


ひとつひとつのアドバイス、

励ましてくださり方、

なんと力強く、的確なお言葉ラブ

そして、笑いで和ませてくださる。

超プロフェッショナルキラキラキラキラキラキラ



まだお若いとはいえ、あのエネルギーの高さ

見習いたいですおねがい



お読みいただきありがとうございましたイエローハート






ご訪問ありがとうございます🥰



明日からいよいよ!学校です。


なんだかさみしいなぁ💧


娘が夏休みのお礼?に

マッサージ券をくれましたニコニコ


1枚あたり10分相当のマッサージを

してくれるそう。

娘は握力強いので、なかなか上手です。


そして、夜は野菜炒めを作ってくれました😁


彼女のレパートリーはただこれひとつ爆笑

最初から最後まで全部ひとりでやってくれる

ので助かる~ラブ

見た目はおいといて😆、味はピカイチです✨




久しぶりに花火をやった日🎇


花火の香りって懐かしいルンルン


名残惜しいけど、小学生最後の夏休み、

いい夏休みだったね❣️




9月からまた娘の記憶の中の地図は

また更新されていきます。。。ニコニコ




お読みいただきありがとうございました💖



ご訪問ありがとうございます❤️



自治会のお祭りのお手伝いをしましたニコニコ祭

お神輿の休憩ポイントで、子供たちにお菓子を

配りますキラキラ



小6娘は最年長。

お神輿出発の儀式、お神輿の上にのぼり、

がんばるぞー!とみんなを鼓舞する役を

任されていました照れ


みんな法被姿が決まってましたラブ

娘、こうしてみると、私の小6のころと

そっくり😂



うだるような暑さの中、大人も子供も元気いっ

ぱいお神輿担ぎました。


娘いわく、このお神輿めちゃ重かったそう

です。



休憩ポイントでは、バタバタと大人たちが

子供たちにお茶やお菓子を配ります。

熱中症にならないよう、しっかり水分補給。


お菓子大好きな娘は、この休憩タイムが

嬉しくて嬉しくてたまらないようでした😆




このあと夕方からは、本チャンのお祭り、

大人のお神輿の行列が始まりましたキラキラ

自治会の大人の方々、ご高齢の方も含め

ものすごいパワーびっくり

カッコ良かったです飛び出すハート



来年はぜひ、夫の法被姿が見たいと思った

ことでした😁




お読みいただきありがとうございましたイエローハート




ご訪問ありがとうございます🥰




東京に戻って1週間になりますが、

もうすでにホームシック。。。

実家が恋しい~



テレビ観ながらの、父と母のおしゃべりは

漫才のようで😆

昔のような歯切れの良さやテンポの良さは

ないものの、面白さは健在。

そんなふたりが愛おしい💕




母は、「あんたたちが来てくれると

マイナスがプラスになる」と言って

料理作ったり、家事をしたり、

とにかくバタバタとよく動いてましたニコニコ



帰省の3日目は、台風直撃🌀

今まで体験したことのないものすごい暴風で

家が揺れてる感じがして怖かったですガーン




台風の間も、夫は父と母と切れ目なく

おしゃべり笑い泣き

母は刺激になってええねん。と言ってくれます

が、疲れたんちゃうやろか?🤔



小6娘は、父にちょっかい出したり、

変なダンスをして笑わせるので、

「この子面白いからうちに置いてってやー」

としょっちゅう私に言ってました爆笑



台風来る前にお墓参りへ。


向こうにPLの塔が見えます。

(夫は今回もタイガーマスク😁)


電車だと不便な場所なので、車でお墓参り

できたことに、母は夫に大感謝してましたニコニコ



おじいちゃんおばあちゃんをお参りできて、

気持ちもスッキリキラキラ

また来るねーおねがい




お読みいただきありがとうございましたピンクハート