こんばんは!
眞田丸です。
 
ちょっとまずはお礼を言わせてください…
 
昨日のブログ…
500いいね!ポーン(過去最多レベル)
⬇︎  ⬇︎
そして!
インスタに絶え間なく届くちびへのラブレターちゅー
(コメント、DM合わせて100通を軽く超えている。ひれ伏してお礼言いたい)
 
あ り が とう ご ざいます!!!!!!
もう本当、すみません、忙しいのに…感謝感謝感謝
よその子まで愛せるその心…マザーテレサですよ、みなさん。アイラビュー。
 
ハート ハート ハート ハート ハート
 
早速、表題の件いきます!
朝6時起床のおチビ。
 
機嫌のいいうちに…と、
パパママですぐに一升餅準備スタート!

餅を風呂敷に包んで、たすき掛け仕様にして…
 

お母さんお父さんよっしゃ!歩いていいよ!
 

赤ちゃん・・・。(しーん)
ええっ
えっと、まず、立たないの?そして泣かないの?そして歩かないの?ww
 
何度かトライしてみましたが、
背中の餅に寄りかかってユラユラして終わりました。w
ええやん、チビ流の一升餅セレモニー!
 
 
さぁ続きまして、選び取りですよ。
リビングを風船でデコって、選び取りカードも準備OK!
あ、パパ丸のプロレスコスチュームも準備OK!ひゃひゃw
image
 
ちびさ〜ん??
 
\わたし、忙しいのよ!/
顔ww
なんかようわからんのですが、ホテルの広いお風呂が気に入ったようで、中でくるくる回っとる。
 
 
ということで
急遽選び取りはお風呂場にて開催!wちゅー
 

ぱっと手に取ったのは…
image
なんとアナウンサーの札!ポーン
と、そろばんの札。2枚取ったチュー
(この模様はInstagramに動画を載せましたのでそちらをぜひ♡)
 
っしゃ続いて
ベッドで映え写真撮影会!

みんながよくやってる、風船並べて真ん中にベビーをちょこんとお座りさせて…ってやつです。わくわくわくわくわく
image
え?
 
image
あの…?滝汗
 
終始、こんな顔。
また、思ってたんと違う。ニヤニヤ
もうこうなったら全部の期待を裏切ってくれ、おちび!w
 

この時点で朝8時。もう疲れた。はぁはぁ。
スケジュールは以下です。ニヤニヤ
 
キラキラ誕生日当日のスケジュールキラキラ
6:00 起床
6:30 一升餅、選び取り
8:00 朝食
9:00 お部屋で全力遊び。風船をポンポンして遊んだりシール貼ったり、写真撮ったり(後ほど載せますラブラブ)、朝寝なし!w
11:00 チェックアウト、パパは大阪出張へ
 
12:00 帰宅・離乳食準備+昼ごはん
13:00 遊び赤ちゃん
14:00 お昼寝(過去最長レベルでめっちゃ寝てくれました)
17:00 近所の妹の家へ
19:00 帰宅・離乳食準備+晩御飯
20:00 風呂、チビをミニカーに乗せて家の中爆走、夜風に当たりたいというのでベビーカーでちょっと散歩赤ちゃん
21:00 就寝
 
 
えー以上です。
えっと…書くまでもなかったほどに、いつも通りw
そう、家に帰ったら離乳食準備に家事に、日常が戻ってくるわけですね。うひょー
 
 
最後に、パパが撮ってくれた母娘ショット。
この笑顔が、ほんまに好きです。
泣けるほどに。笑
 
ちなみに、1年前のきょう。産んだ直後。
 
なんか…
1年で、ママの顔になったのが自分でもわかる。笑い泣き
ふふ。
 

2年目もよろしく。ちび。
なんか嫌なこととか、悩みがあったら相談してね。察するから。笑

 
ママ2年目も、がんばります。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。本当に励まされてます。


眞田丸。
フォローしてね…
 

りんご楽天ROOM始めましたりんご

眞田丸の楽天ROOM(育児グッズオンリー)

 

赤ちゃん人気記事まとめ赤ちゃん

8/1「わたしの出産体験記」

9/7「スーパー義母、登場」

9/9「義母流!赤ちゃんのギャン泣き攻略法」

10/17「授乳室で面接練習に励む親子に出会った話」

10/28「予定通りにはいかないギャン泣き娘(3ヶ月)との日々」

11/25「ズリバイ練習の救世主」

11/30「滑り込みの保育園見学で気づいたこと」

12/6「生後4ヶ月娘、前向き抱っこデビュー」

12/9「母乳のリアル」

12/14「夫が子育てを手伝ってくれない問題」

12/23「赤ちゃんが生まれたばかりのママの心の叫び」

1/7「西の実母、東の義母」

1/13「5ヶ月娘の寝相観察日記」

1/26「ギャン泣きハーフバースデー」

1/27「1年前の赤子の姿にびっくりぽん」

1/28「5ヶ月の赤子と動物園に行った話」

2/1「キューピーに大変身」

2/3「妊娠・出産・半年の育児をして感じること」

2/9「夫がブログを書いてくれた」