キラキラ玩具Expansion -44ページ目

オオカミと犬を比べてみたら…

こんばんは。


今日は以前に撮った画像を捨てずに利用するための記事です。


似ているようで別と言われている、オオカミと犬を検証してみます。


キラキラ玩具Expansion


もう並べると完全に別物。


キラキラ玩具Expansion


どれだけ共通パーツが使われているのでしょうか??


キラキラ玩具Expansion



まずビーストヘッド。


キラキラ玩具Expansion


ロボットフェイスは共通です。


キラキラ玩具Expansion


そして胸です。


キラキラ玩具Expansion


まったく違いますね。


キラキラ玩具Expansion


腰くらいは手を抜いて共通かと思いきや…


キラキラ玩具Expansion


まったく異なるデザインです。


キラキラ玩具Expansion


じゃあどこを手を抜いているんだ?もとい共通なんだ?


足か??

キラキラ玩具Expansion

いや違う。


ちなみに毛並みこそ同じなれど、太ももも別パーツです。


キラキラ玩具Expansion


腕か??

キラキラ玩具Expansion


キラキラ玩具Expansion


違う!


見えないところで背中??




キラキラ玩具Expansion



キラキラ玩具Expansion

これもまったく異なるパーツです。


武器すらも異なります。


尻尾銃が違うのは当然です。


キラキラ玩具Expansion


盾も取っての取り出し方からして違います。


キラキラ玩具Expansion
せめてミサイルくらいは…と思ってもやっぱり異なりました。

キラキラ玩具Expansion

以上のように、ほとんど同じパーツは使われていませんでした。


リデコ(リモールド)の範疇を超えています。


自分も違うことは知っていましたが、ここまで違うとは知りませんでした。


と、こんな所でお終いです。


また次回の更新まで、さいなら~!


ペタしてね





【タカラトミー】 トランスフォーマー ビーストウォーズ TM-06 ブラックウィドー
¥788
楽天

※モバイル非対応


【タカラトミー】 トランスフォーマー ビーストウォーズ TM-03 チータス
¥525
楽天

※モバイル非対応


オオカミからロボットへ変身!!トランスフォーマー ビーストウォーズ*TM-10 ボルファング*...
¥1,312
楽天

※モバイル非対応









頭がよくて芸術家で戦闘も得意な戦士のご紹介。

こんばんは。


今日はビーストマシーンズよりゲッコボットをご紹介します。


ビーストモードはトビトカゲです。

キラキラ玩具Expansion
クリヤーパーツが清涼感があってすがすがしいです。


ゲッコボットはこの翼から武器に必要なエネルギーを吸収すると言う設定です。

キラキラ玩具Expansion

ビーストモードは間接も動くし、首も可動しますので
それなりの存在感があります。


キラキラ玩具Expansion

羽はギアによって可動します。



キラキラ玩具Expansion


ビースト玩具デのおなじみのクリスタルは頭を開くと入っています。


このスパーククリスタルがビーストモードでは目になります。


キラキラ玩具Expansion

よく練られた設計だと思います。



非常に簡単な変形でロボットモードになります。


キラキラ玩具Expansion


彼は独創性と知性をかね合わせたインテリ戦士です。

オールバックの人が仮面を被ったような顔つきをしています。


キラキラ玩具Expansion

僕は初見からオドーのようにしか思えません。

ゲッコボットは有能な戦士とも設定されています。


間接もグリグリ動きます。


キラキラ玩具Expansion

長い腕は地面に付くほどです。

キラキラ玩具Expansion

惜しまれるのはラバースーツのようなボディです。

もう少し塗装があってもよかったかもしれません。


キラキラ玩具Expansion
腕を組み替えて武器のようにも出来ます。

キラキラ玩具Expansion

設定ではエネルギーパルスウェポンを装備していると書かれていますが、どこに装備されているのは分りません。


TFはロボット生命体ですので、自我があるのは当然として、芸術を理解することも特徴付けられます。


ゲッコボットも芸術家としての顔を設定付けられて付けられています。「ヴォーコンをスクラップからアートを作る。」という設定なんですが、昔もあったような…。

なかなかアニメやコミックなどの表現媒体のないキャラの特徴づけられても

すんなりなじんでこないです。


と、こんなところでお終いです。


また次回の更新まで!さいなら~!!


ペタしてね


60%OFF!トランスフォーマー変形!ヘンケイ!トランスフォーマーC-12「サイバトロン/密林...
¥810
楽天

※モバイル非対応


<60%OFF>トランスフォーマームービー RD-16 デバステーター《5月下旬入荷予定》
¥6,300
楽天

※モバイル非対応


<60%OFF>トランスフォーマームービー RD-01 メガトロン《5月下旬入荷予定》
¥2,860
楽天

※モバイル非対応


<60%OFF>トランスフォーマームービー RA-01 オプティマスプライム《5月下旬入荷予定》
¥2,860
楽天

※モバイル非対応


20%OFF!!トランスフォーマームービーRD-11「メガトロン」【10/04/03 KD】
¥3,190
楽天

※モバイル非対応


<55%OFF>トランスフォーマーオルタニティ A-02 NISSAN フェアレディZ/メガト...
¥2,100
楽天

※モバイル非対応



























アニメイテッド アイアンハイドのご紹介。

こんばんは。


今日はアニメイテッドのバルクヘッドあらためアイアンハイドです。


キラキラ玩具Expansion
アイアンハイドというよりはガッツマンですね。


キラキラ玩具Expansion  

腕の関節を押すとクイッと腕を曲げます。


キラキラ玩具Expansion

これが、けっこう楽しいです。


キラキラ玩具Expansion  

手はオメガスプリームのようです。

キラキラ玩具Expansion
スイッチを押すとレッキングボールが飛び出します。


キラキラ玩具Expansion

飛び出すという感じではないです。決して。


「ポン。」という感じです。

キラキラ玩具Expansion
長いので、それなりに遊べそうです。


キラキラ玩具Expansion


ビークルモードはSWAT車両。



キラキラ玩具Expansion

ただ僕にはごみ収集車に見えます。

キラキラ玩具Expansion
塗装は美しいのですが、やっぱり遊ぶとはげてしまいます。


キラキラ玩具Expansion

顔のような背面 


「バケラッタ」
キラキラ玩具Expansion  

アニメイテッドのオートボット勢はロボットモードで梱包されています。


これはアイアンハイドにとっては少々残念な結果になります。


ビークルモードからロボットにするときの肯定を見ていきますとよく分ります。


キラキラ玩具Expansion

背面のパネルをあげることで両腕のロックがはずれ…
キラキラ玩具Expansion

勢いよくガシュッと変形します。


キラキラ玩具Expansion  

そしてボディーを動かすことで頭部がクルリンパ。

キラキラ玩具Expansion
そしてロボットモード。


キラキラ玩具Expansion

トランスフォーマーはビークルがロボットになるという売りで、ビークルモードで梱包されていることが多かったのですが最近は、そういうことも無くなりました。


しかしそれでは、今回のアイアンハイドのようなアイテムは、ロボットにする過程にあるスプリング展開やオートモーフの機構を知った上でビークルに戻し、ロボットにするときは「はいはい来ましたね。」的な予定調和の中でギミックが発動します。


大人は買う前からレビューサイトを見て知っているので、そんな事はどうでもいいのかもしれません。


しかし子供にとっては、


ロボット→ビークル→ロボット の変形過程のオートモーフやスプリングギミックより

ビークル→ロボットの変形過程で、初めて体験するオートモーフやスプリングギミックのほうがより「すげぇ!」を体感できるのではないでしょうか?


仕掛けを知った上で仕掛けを楽しむよりは、知らなくて関心するほうが良いと思うのです。


と、そんな事をブツブツいいながら今日のところはお終いです。


また次回の更新まで、さいなら~!!


ペタしてね


タカラトミートランスフォーマーアニメイテッド03 アイアンハイド
¥2,880
楽天

※モバイル非対応


30%OFF!トランスフォーマーアニメイテッドセットD「アイアンハイドvsサウンドウェーブ」【...
¥4,188
楽天

※モバイル非対応


トランスフォーマー ムービー AA-03 アイアンハイド(仮称)[タカラトミー]《仮予約商品0...
¥1,900
楽天

※モバイル非対応


激安の30%OFF!!トランスフォーマー アニメイテッド TA03 アイアンハイド 【お取り寄せ】
¥2,646
楽天

※モバイル非対応


トランスフォーマー アニメイテッド セットD 「剛音の対決」 アイアンハイドVSサウンドウェー...
¥4,780
楽天

※モバイル非対応


サウンドブラスターは良いオモチャ??

こんばんは。


以前の2chスレに関して面白いので続きです。

>キラキラ玩具見たらこのスレに反応してて吹いた
>そんなことするから晒されたりするんだよ。

吹いたんならいいでしょう。

「晒されたりするんだよ」って。今までも、晒されまくっていますが、影響力って全然無いんです。

エロコメントが増えるくらいです。

で、それに対して

>本人も楽しんでる様だし良いんじゃない?

そそ。よくわかってらっしゃる。


ちょっと見てきたけど、あんまし良い反応の仕方じゃないな
ああいうのは下手するといらぬ敵増やすだけだと思う


ご心配ありがとうございます。でも敵はすでに多いんです。

そして、あんまり読まれていないんです。このブログは。


さて、そういう感じもぜ~んぶひっくるめて、皆様、これからもひとつよろしくお願いします。

どうでもいい話はこの辺で切り上げまして、Wカセットと言えばサウンドブラスターです。


国外のTFファンならいざ知らずヘッドマスターは
古参のTFファンにとっては、あまりいい印象は無いと思います。


番組開始早々死亡して(オモチャを売るために)マスター星の技術でよみがえり、その後まったく活躍できない(活躍する脚本が書けなかった)、そんなオモチャは要りませんし、魅力的でもなんでもありません。


キラキラ玩具Expansion

でもやっぱりWカセットは魅力です。加えて見ようによっては素晴らしいオモチャです。


キラキラ玩具Expansion


ブラスターはオモチャ的にはとても面白いものでしたが、番組内でその機能がいかされることはありませんでした。


キラキラ玩具Expansion


当然と言えば当然です。アニメでは何枚でもバンバンカセットが出てくるのですから。


サウンドブラスターは「音撃さん」なんて言われて(ほんとにこの言い方嫌い!)トラコレで発売されました。


が!当時だだ余りでした。


サウンドブラスターはカセットロンで遊ぶときに「収集してきたデータを調べて遊ぶ」ことが出来るようになっています。


この点は非常にポイントが高いと思います。


昔バズソーの記事 でも書きましたが、あまりネットで見る限りでは重要視されていないようです。


キラキラ玩具Expansion


しかし子供の視点でごっこ遊びをするときには非常に重要な要素ですが…

いい年してごっこ遊びもしませんね。


バズソーを胸にしまうと、フォートレスの弱点部分が分るようになっています。

「ガルバトロン様!バズソーの報告によるとフォートレスの弱点は右腕ということが分りました!」


キラキラ玩具Expansion

と言う感じで遊べるのは、よくキャラを理解していると思うんですけれども。


なかなか大人ユーザーには気が付いてもらえなかった模様です。


しかし!!

「ガルバトロン様!!ジャガーの報告によるとフォートレスの弱点は右あしということが分りました!」

キラキラ玩具Expansion

さすがにヘッドマスターでは自分を「オレ」というようになったガルバトロンもこんな報告では激怒するでしょう。


ちなみにコバルトセントリー の情報もまた異なります。


ちなみに当時物のサウンドブラスターの胸の開閉はバネ板で行います。


キラキラ玩具Expansion

トラコレのブラスターはどうなっているのかは謎です。


付属のバズソーはとさかつき。


キラキラ玩具Expansion

バズソーってのもなかなか良いキャラ、としては地味ですが設定的には上手いです。


バズソーの口びるはダイヤモンドのように固く口の中にはのこぎりが仕込んであるとのことです。


だからバズソーって名前なんですね。納得!


キラキラ玩具Expansion

付属のシールはなぜか海外のサウンドウェーブ仕様です。


キラキラ玩具Expansion

けっこう影の薄い存在のサウンドブラスターですが、なかなかどっこいTFとしても、オモチャとしてもサウンドウェーブの上を行く良いオモチャだと思います。


パワーアップをしっかり体現しています。オモチャ遊びの表現面でも一歩上を行っています。単純にミクロマンやダイアクロンの色換えを出した時とは違って「TF」というキャラクター商品のよさと売りを分った上で販売した。

と言えば言いすぎでしょうか?


惜しまれるのはそれをアニメで体現されてなかったことです。

それゆえに単純なリカラー再販と思われてしまいます。


と、こんなところでお終いです。


また次回の更新までさいなら~!!


ペタしてね

タカラトミートランスフォーマーアニメイテッド25 サウンドブラスター【2010年6月下旬発売予...
¥1,000
楽天

※モバイル非対応


【2010年6月19日発売予定】トランスフォーマー アニメイテッド TA-25 サウンドブラス...
¥1,045
楽天

※モバイル非対応


【SALE】 トランスフォーマー ミュージックレーベル サウンドウェーブ (ブラスターブラック...
¥6,000
楽天

※モバイル非対応


TRANSFORMERS MUSIC LABEL SOUNDWAVE playing aud.../タカラトミー
¥10,500
Amazon.co.jp


合体カセット兵士のご紹介!

こんばんは。


オモチャを買いに行くのが面倒臭くて(恥ずかしくて)買いにいけず、ネットで注文したらたくさん届きすぎて開封するのが面倒臭くなります。


そうして山積みオモチャが増えていきます。


するとカミさんに怒られます。


さて今日はゴリラ オウム の合体兵士のスクウォークボックスです。


キラキラ玩具Expansion
スクウォークトークは実はオウムだったのです。


よく喋る鳥=オウム、いい構図です。


彼は合体カセットの中では群を抜いてカッコいいと思いますが、あまり人気は無いです。


おそらく数が多いのでしょうね。日本でもロボットポイント商品扱いで発売されました。


日本未発売なんて大嘘!!


彼も偽物が出回っているので、ピカピカの未開封には気をつけましょう!



キラキラ玩具Expansion
ぼけちゃいましたが、日本のカセットザウルス の合体戦士に比べると格段に造詣がカッコいいです。




武器の組み合わせは自由自在!
キラキラ玩具Expansion
ボディを入れ返ることも可能です。



でも!


設定ではほとんど戦闘向きではないとのこと。


ついたあだ名は「戦場の不協和音」。加えてあまり有能な兵士ではないとのこと。


そりゃオウムとゴリラの合体ですからね。


「見た目は良いけど実は駄目」


デストロンらしい良い設定です。


武器をはずすとペラッペラ。


キラキラ玩具Expansion


細い隙間でも入り込めそうな感じです。


スクウォークトークの尾っぽを一応、腰と見立てます。


キラキラ玩具Expansion
カセットの穴はすでに足とみなすデザインです。


メタルスイグアナス のように鎧のように見せるデザインを意図しているのでしょう。


しかしオウムの頭は??


見えないことにしよう!!




ジャンクだと価値がぐぐっと下がります。


それもそのはず、武器なしだと特にかっこ悪いのです。


キラキラ玩具Expansion

子供の頃は海外TFのこのカラーリングに驚愕し「欲しいなぁ!」と思っていました。まぁホントはTFよりワタルだったのですが…。


その「欲しいなぁ!」がオモチャコレクションの原動力です。


と、こんなところでお終いです。


また次回の更新まで、さいなら~!!


ペタしてね




緑色のチョロQ戦士

こんばんは。


ブログを書いている人なら納得されると思いますが、それなりに書くことな無いと一本の記事にはならないです。


前、後、横とか写真を撮っても、それは他人もやっていることですから、同じことをしても…。


今日のスロットルボットもあまり書くべきものがありません。


そんなわけでもう一味ということになります。


いつものシールです。


キラキラ玩具Expansion


ロールバーもかっこよくなりました。


スロットルボットってチョロQっぽいのですがチョロQコレクターからは見向きもされません。


キラキラ玩具Expansion


ゼンマイで走るものならOKという広めの範囲でコレクションしているチョロQコレクターからも認識されていないようです。


キラキラ玩具Expansion

シールを貼らないとのっぺりした印象でしたがシールを貼ることでかなり良い感じになりました。


キラキラ玩具Expansion



ライトがあるだけでぜんぜん印象が違います。


キラキラ玩具Expansion

といっても、ロボットモードでは、ほとんど代わりません。


キラキラ玩具Expansion


口ひげをはやしているかのような顔です。


コミックでもそうなっております。


キラキラ玩具Expansion



ロールバーは直情型でがむしゃらに突っ込んでいくタイプだそうです。


キラキラ玩具Expansion

この表紙をみてもよく分ります。


キラキラ玩具Expansion

マッチョな喋り方(ってなに?)は他の仲間に笑われるという設定です。

ミニボットで言うところのゴングですね。同じジープですし。


僕は子供の頃、他のスロットルボットもゴールドバグ同様に
転生戦士だと思っていました。


実際は違います。


と、こんなところでお終いです。


また次の更新まで、さいなら~!


ペタしてね



















忘れちゃならないカセットロン?

こんばんは。





はい、また2chに来ました!


キラキラ玩具Expansionってもう晒された?

発言がブレまくったり小馬鹿にするようなレビューが多いんだよね

気に入らないコメントするやつはコメント拒否にするとか気持ちいいぐらい徹底してるわ



コメ拒否してる人は特定の人だけです。


これ知っている人ってその「特定の人」ですね。ご苦労様!




で、それに対して


>そんな雑魚の話はしません


>小馬鹿にするようなレビューは…まぁ、あそこの味かなとw


そして


>小馬鹿にする様な発言はアレだが、レビュー前にきちんとレビュー対象に対して下調べする姿勢は評価出来る。

ここに挙げられてる大手レビューサイト様()笑なんかより遥かに良サイトである事は疑い様の無い事実




ニッチなブログを話題にしてくださって、どうもありがとうございます!




さて、どうでもいい話はさておいて…





今日は忘れられがちのカセットロンのスカウトロボをご紹介します。





海外名はオートスカウトです。





僕は子供のころ「これもきっと海外では出てるんやで!」と思っていました。





でもコレたぶんツールでしょうね。






「サウンドウェーブ! スカウトロボを偵察に出せ!」

キラキラ玩具Expansion






「イジェークトッ!!」



キラキラ玩具Expansion


変形はなかなかこっています。何度も動かしたくなる感じ。






「エネルギー物質は一見クリスタルに似ている…」


「もっと詳しく分らんのか?!」


キラキラ玩具Expansion


アームは自由に動きます。







「クリスタルより高度は硬く植物の花のように艶やかだ。





「そ~か~コロニウムクリスタルだ!








直後 !ピ~…ボカ~ン!





キラキラ玩具Expansion


と、なったのはあまりにも有名な話です。



クリスタルは4本付属しています。


コロ走行が可能です。

キラキラ玩具Expansion


といっても、あまり面白みは無いです。








そこで絡めて遊びます。





まずテープモードはケースに入りません。





キラキラ玩具Expansion


しっかりカセットテープしています。





傷ついた仲間のリペアする簡易修理ベースモード。

キラキラ玩具Expansion


他のカセットロンの武器を装着できます。





そしてフライトモードへ!




キラキラ玩具Expansion





フレンジーと合体してアーマード フレンジーに。





キラキラ玩具Expansion




と、色々遊べます。





カセットロンをコンプするならば忘れちゃならないスカウトロボでした。





ああ小馬鹿にするようなこと書くの忘れちゃった!





というのも、あまり不満の無い「出てくれただけでありがとう!」と言う感じだからです。







こんなところでお終いです。





また次回の更新までさいなら~!!





ペタしてね





アニメイテッド アーシーをご紹介!

こんばんは。


季節ごとに旬のものを食べるようにしています。


そんな訳で旬のイチゴを食べつつアーシーを思い出し、買ったわけです。


今はもうイチゴの旬も終わりつつありますが。


さてこのアーシーは国外から非常に人気が高く、そうそうに確保されてしまいました。


オモチャの特性と販売方法と世界のアーシー事情(大袈裟ww)を考えると仕方無いのかもしれません。


なんにせよ最近のTFの大陸流出は目に余るものがあります。


ビークルモードはフューチャーカーです。


キラキラ玩具Expansion
びっくりするほどコロ走行します。


シャー!と言う感じです。


ウィングをはずすと顔を隠しています。


キラキラ玩具Expansion

閉ざした手をぐっと開いたり、足をぐっと開いたり、ねじったりしたのちにロボットモード。


キラキラ玩具Expansion

個人的にウーマンサイバトロンって好きではないです。


いや「ウーマンサイバトロン!」とやたらと騒ぐウーマンサイバトロン好きが苦手なんです。


ブレードを装着します。


キラキラ玩具Expansion

なかなかよく動きます。


いや動きまくりです。



キラキラ玩具Expansion


特にこの2重間接が素晴らしいです。


キラキラ玩具Expansion

アーシーって蜘蛛に転生した頃からサーキットスーの使い手になったり武闘派のイメージがあります。


顔の塗装は少々残念なことになっています。


キラキラ玩具Expansion
でもこんなもんかな?


特徴的なリップは未塗装。


しかしすごいカートゥーン調。ひょうたん島の人形のような真っ赤な口びる。

キラキラ玩具Expansion



あくまでイメージの中ではかなりG1よりと思っていました。


とくに背中などはバリバリG1だと思っていました。


下のアーシーは初期稿なのでデザインが異なるので、比較参考になりませんがあまり踏襲していませんね。


キラキラ玩具Expansion

スプラングと並べても違和感バリバリ。

キラキラ玩具Expansion

こっちと並べると、それなりに良い感じです。



キラキラ玩具Expansion

原語ではスーザンブルーがアーシーの声を担当したのに、日本語ではなぜか勝生さんではありませんでした。


リベンジではちゃんと演じられていたのですが。


ウルトラマグナスが「間に合ってよかったです!」の初代ウルマグを演じられた銀河万丈さんなので、こういう点は当然わかっているんだろうなぁと思っていたのですが、たまたまだったのでしょう。


と、こんなところでお終いです


また次回の更新までさいなら~!


ペタしてね


トランスフォーマー アニメイテッド TA33ロディマス/タカラトミー
¥2,415
Amazon.co.jp

トランスフォーマー アニメイテッド TA38ウィングブレードオプティマスプライム/タカラトミー
¥4,725
Amazon.co.jp

トランスフォーマー アニメイテッド TA34サムライプロール/タカラトミー
¥2,940
Amazon.co.jp

トランスフォーマー アニメイテッド TA39ジェットパックバンブルビー/タカラトミー
¥3,360
Amazon.co.jp

トランスフォーマー アニメイテッド TA27ウルトラマグナス ライト&サウンド/タカラトミー
¥7,140
Amazon.co.jp

トランスフォーマー アニメイテッド TA28オートボットセンチネル/タカラトミー
¥2,415
Amazon.co.jp

トランスフォーマー アニメイテッド TA30ブラー/タカラトミー
¥2,415
Amazon.co.jp

トランスフォーマー アニメイテッド TA オプティマスプライム&ロディマス/タカラトミー
¥4,725
Amazon.co.jp

トランスフォーマー アニメイテッド TA26メガトロン ライト&サウンド/タカラトミー
¥7,140
Amazon.co.jp

トランスフォーマー アニメイテッド TA29オートボットジャズ/タカラトミー
¥2,415
Amazon.co.jp

トランスフォーマー アニメイテッド TA オプティマスプライムVSメガトロン サイバトロンモード/タカラトミー
¥4,725
Amazon.co.jp

トランスフォーマー アニメイテッド TA32レックガー/タカラトミー
¥3,780
Amazon.co.jp

トランスフォーマー アニメイテッド TA40 ラチェット サイバトロンモード/タカラトミー
¥2,415
Amazon.co.jp

トランスフォーマー アニメイテッド TA36スィンドル/タカラトミー
¥2,415
Amazon.co.jp

トランスフォーマー アニメイテッド TA37ワスピネーター/タカラトミー
¥2,415
Amazon.co.jp

トランスフォーマー アニメイテッド TA31エリートガードバンブルビー/タカラトミー
¥2,415
Amazon.co.jp

ミドリと黄色の三段変形のロボット!お前は誰だ??

こんばんは。


ミドリと黄色のボディーカラーでヘリと装甲車にトランスフォームするロボット、それは??


ウォーボット ディフェンダーです。スプラングではありません。


キラキラ玩具Expansion



「商標登録の都合でディフェンダーやねん!」とか何とか行っていると

じゃあ「プロテクトボットの立場はどうなんねん!」と突っ込まれます。


そこで、すかさず「あれはディフェンサーじゃ!!」と軽快な突っ込みで返しましょう。


まぁどうでもいい与太話はこの辺で、どういう商品かというのは、僕より詳しく書かれているサイトさんでご覧ください。


このウォーボット君、接地性が悪いです。


「良い!良い!カッコいい!」と言われていますが、この時点でもう嫌!


テンション急下降しました。


キラキラ玩具Expansion


足は薄っぺらい板で合金を使ったボディを支えるには長さが十分ではないので、パッタンパッタン倒れます。


この時点でポージングとか、写真とか言ってられません。


イライラ、イライラ、買うんじゃなかった!イライライラーッ!!です。


キラキラ玩具Expansion


僕はスタンドを使って立たせるフィギュアには興味はありません。あくまで「オモチャ」が好きなんです。


スタンドなしでも立ってポージングできるのは「オモチャ」の大前提だと思います。


それはさておき…



背中に剣を装備しています。


キラキラ玩具Expansion


太ももには銃を装備しています。

キラキラ玩具Expansion

と、いっても差しているだけ。傷がつきなしないかとドキドキものでした。


可動には工夫がされていて、足首は一応角度に変化が付くようになっています。


キラキラ玩具Expansion


しかし、あまり意味はありません。


キラキラ玩具Expansion


ただ無難なポージングなら難なく可能です。


キラキラ玩具Expansion


キラキラ玩具Expansion


剣はかなり薄くて折れそうです。


キラキラ玩具Expansion


倒れるくらいなら方膝で。


キラキラ玩具Expansion



いろいろ遊べます。


キラキラ玩具Expansion


特に難しい肯定もなく装甲車に変形。


キラキラ玩具Expansion


なんか亀のようです。


キラキラ玩具Expansion



銃は両サイドの取り付けます。


キラキラ玩具Expansion


でも実はロボットの手にはめ込んでいるだけ。←ここ重要です!!


キラキラ玩具Expansion

これってどうなんでしょう?この処理に納得できるか、どうかは人それぞれでしょう。


そしてヘリコプターです。


キラキラ玩具Expansion


パカッと開いて…


キラキラ玩具Expansion

ヘリコプターっぽくなるのは良いのですが、この部分が合金なので擦れて塗装が剥げやしねぇか冷や冷やもんです。


キラキラ玩具Expansion

腕の変形の角度と折って畳んで…がなれないと面倒くさいです。


キラキラ玩具Expansion


ディフェンダーは、ロードバスターっぽい人たちとチームを組んでいます。

キラキラ玩具Expansion


ちなみに名前は、リコイラー、リフトショット、レボルバーです。


ミサイルなどの装備から見るとなるほど、そういう意図なのねと言う感じがします。



どうもこりゃあスプラングというより、誰でもない新しいロボットのように見えます。


キラキラ玩具Expansion


では実際にスプラングと見比べます。


こう見るとデザイン以前に、何もかもが違います。

「装甲車」ってだけが共通点。


キラキラ玩具Expansion

これで一緒というのであれば、世の中には多数版権無視が存在することになります。


キラキラ玩具Expansion


一方でヘリコプターです。


キラキラ玩具Expansion

剣がプロペラになったり、フォルムを見るとリメイクと言う感じがします。


キラキラ玩具Expansion


そしてロボットモード。


こりゃもう完璧に別人。

キラキラ玩具Expansion



ディフェンダー「BOTCONのエクシゲイザーリカラーのスプラングを3段変形しましたよ」がコンセプトなんでしょうか?


いつものことですが、ジジイにはスプラングといえば
ユニバース版でもボットコン版でもなくコレなので、違和感はぬぐえません。

キラキラ玩具Expansion



スプラングのイメージを自分で翻訳しつつ、このディフェンダーに当てはめてから、はじめて「リメイクだ!」としか言えない(言いたくない)です。


オレはスプラング!!

キラキラ玩具Expansion

俺もスプラング!!

キラキラ玩具Expansion


戦って勝ったものが真のスプラングだ!!


キラキラ玩具Expansion


スパンッ!!

キラキラ玩具Expansion


ちなみにトリプルチェンジャーとは今でも使われますが、トリプルボットとトリプルトロンという言葉はめっきり使われなくなりました。


イメージとして、スプラングは、明るい冒険野郎という感じでホットロッドとはちょっとちがったタイプの好青年くらいのイメージですが、こちらのディフェンダーはどうみてもミリタリー色が濃いです。


そんなわけで、個人的にあまりスプラングとは結びつきません。


だいたいお値段7K前後ですが、個人的に4kくらいでも効用は満たされない感じです。


と、こんな所でお終いです。


また次回の更新まで、さいなら~。


ペタしてね


ちゃんと涼もう!

こんばんは。


最近は暑いですね。



コタツで寝ていた猫たちも…。



キラキラ玩具Expansion

コタツから出てきました。


キラキラ玩具Expansion


そしてもっと涼しいところへと移動して、階段で寝るようになりました。


キラキラ玩具Expansion

写真がブレブレですが、カミさんがブログにあげろと言うので記事にしました。


これから気温が高くなると、猫は気温の変化をダイレクトにうけるので、室温管理やお水など気をつけて見てあげないといけない季節になります。


ほっておくと脱水症状をおこしたりして大変です。


動物は物が言えないので、様子の変化や排泄物で体調管理や把握するので、難しいといえば難しいですが、飼い主の義務でもあります。


と、とりとめもない猫の話題でお終いです。



ペタしてね