プロフィール写真の撮られ方と花鳥風月スタイル診断の話 | ♤学び好きが集まる秘密の魔女御殿♤
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

♤学び好きが集まる秘密の魔女御殿♤

〜遊ぶように生きる魔女のサロン〜

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧

プロフィール写真の撮られ方と花鳥風月スタイル診断の話

こんにちは。

 

 

昼間はこんまり流片づけコンサルタント、夜は占い師の魔女かなこと赤荻加奈です。スペードダイヤクラブハート

 
 
魔女かなプロフィールはこちら
 
 
この記事を読んでプロフィール写真とる参考になったって思ってくれたらうれしいな。音譜音譜音譜
 
 
最近私の周りに写真好きが増えたのでプロフィール写真について思うことシェアします。
 
 
ちなみに最近この手作りフォトブックに自分の写真をいれて持ち歩いてます。

 

アルバムを作ったときの様子はこちら↓

 

 

『エレガントなバック型ミニアルバムにときめく❤』こんばんは。 魔女かなこと赤荻加奈です。 最近、こちらのバック型ミニアルバムをZOOMのセッション受けながら作りました。 写真を見たとき一目惚れ中のペーパーど…リンクameblo.jp

 

 

以前もシェアしたんだけどプロフィール写真とかって難しいよね。

 

 

仕事柄写真って何枚あってもたりない。

 

 

なかなか納得いく写真って難しい。

 

 

5年前からの歴代写真を改めて解説。

 

 

友人に撮ってもらったものから撮影会で撮ってもらったものまで色々。

 

 

ちなみにみんなに痩せた?ってよくきかれるのですが、体重はほとんど変わってません。

 

 

昔のほうが体重的には2,3キロ少ないはず。

 

 

2015年6月(片づけコンサルタントになるちょっと前にこんまりさんがうちに取材に来たときの1枚。)

 

 

2016年5月(片づけコンサルタントなってから初めてのプロフィール写真)

 

 

2016年8月(友人がカメラマン目指してて撮ってもらったプロフィール写真)

 

 

2017年9月(ビジネススクールが一緒で写真で起業した方に撮ってもらったプロフィール写真)

received_1239010632844418.jpeg

 

 

2017年11月(花人間に挑戦。FBで使用中のプロフィール写真)

IMG_20171124_231920905.jpg

 

ちなみにもう一枚の花人間あまり評判がよくない白はこちら↓

IMG_20190615_195421233.jpg

 

 

2017年12月(花鳥風月のメンバーに紛れてキラキラ撮影会参加)

1514166568272.jpg

 

2018年8月(ビキニパーティーのときの特典で撮ってもらったプロフィール写真)

60_detail-2.jpg

 

 

2019年8月こんまり流片づけコンサルタントの撮影会

 

 

 

2020年2月(セクシャルタロットイメージ写真の撮影会)

 

写真って本当に難しい。

 

 

評判悪いものから良いものまで様々。

 

 

片づけの卒業生とかは親しくしてることもあり、結構はっきりいってくれるので、あの写真だと生徒こないよって言われたものもある。笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

あえてどれとは言わないど、、、、

 

 

 

とくに始めの頃ってどう撮られたいかもわからないし、衣装も髪型もどうしたらいいかわからなかった。

 

 

 

魔女かな的にははじめは安くで撮ってもらって練習したらいいと思う。

 

 

 

なんかメイク気に入らなかったとかヘアが気に入らなかったとかポーズが気に入らなかったとか、衣装が気に入らなかったとか、色々どうしたいかをわかってから徐々にイメージを確立させていったほうがいいよ。

 

 

 

なれるまで自分のイメージを伝えるのって本当に難しかったから。

 

 

どういうイメージで撮られたいかが決まらないと、どういうカメラマンにお願いするのがいいのかもわからない。

 

 

ヘアもメイクも衣装もそう。

 

 

その人の作品みてこんな感じに撮られたいってはじめからイメージできないから。

 

 

花鳥風月メンバーととった写真とかは私の花タイプを最大限活かしたからイメージしやすかったし。

 

 

ちなみに花鳥風月というのはファッションスタイル診断の1つ。

 

 

たまたま片づけのお客さんがこのお仕事についたので私はこれに詳しくなってしまったのです。

 

 

こちらの診断は顔だけで診断されて花タイプ、鳥タイプ、風タイプ、月タイプにわかれます。

 

 

詳しくはこちら

 

 

http://kachofugetsu.jp/about/

 

 

私はこの診断で花タイプ。

 

 

その名のとおり華やかとかミステリアスな雰囲気が合うんだけど、始めはなかなか受け入れられなかったのです。

 

 

だって片づけコンサルタントはお家に入るから親しみやすい雰囲気がいいと思ってたから。

 

 

でも、このタイプに合わせて衣装やメイクやヘアを選んだほうが人が違和感を感じないって言われました。

 

 

まあ、よくわからないけど、お客さんが言うことだからととりあえずやってみた。

 

 

結果評判がよくて私のお客さんから花鳥風月スタイル診断をうけるひとが続出。ポーンポーンポーン

 

 

そんなんだったので私もだんだん自分も慣れてきて今は服、メイク、髪型も花タイプに合わせてるほうが落ち着く様になりました。

 

 

ちなみに背景も花タイプは自然な感じより、ホテルとかちょっとゴージャスな雰囲気のほうがいいらしい。

 

 

カラー診断も職業柄何回もうけたことあるんだけど、みんなが違うこといってきて混乱しました。

 

 

サマーっていう人、スプリングっていう人、サマーが全く似合わないスプリングっていわれたり、ウィンターが入ったサマーっていわれたり、なんかよくわからなくなってしまった。

 

 

あと最後は肌はサマーで服はスプリングっていわれたり。

 

 

とにかく私はわかりにくいということだけはよくわかった。

 

 

そして、最後の写真はイメージがセクシャルタロットだからカメラマンさんにも伝わりやすかったと思う。

 

 

あとはヘアメイクさんがついてたから自分で色々伝える必要とかなくて楽だったよ。

 

 

写真はいっぱい撮ってもらって慣れていくのがいいのではないかと思います。

 

 

写真と実物があまりに違ってもそれはそれで誰?ってなるし。

 

 

ただ自分の中のイメージが明確でないと相手にも伝わらない。

 

 

今回完全おまかせって決めてるなら完全おまかせがいいって自分で決めて撮影にのぞむのが大事だと思う。

 

 

迷ってたら迷ったままでぼやっとした写真になると私は感じました。

 

 

自分がどう撮ってもらいたいかをイメージを明確にすることが重要。

 

 

写真撮影の参考になったかな?

 

 

自撮りでひたすら練習するっていうのもありだと思う。

 

 

 

クラブダイヤ現在募集中の講座ハートスペード

 

リボン片づけのメニューリボン

宝石赤こんまりメソッドワークショップはこちら (お年玉キャンペーン中)

宝石赤オンライン個人レッスンはこちら

宝石赤対面個人レッスンはこちら

 

 

ベルタロットのメニューベル

王冠1タロット・コーチング体験講座はこちら。 (お年玉キャンペーン中)

王冠1タロット・コーチ養成講座(セルフ・コーチング編)はこちら

王冠1タロット・コーチ養成講座  (プロ・コーチング編)現在準備中

 

 

❤最近の人気記事

 

宝石赤みさとーくチャンネルで恐怖のYOU TUBEデビュー。

 

宝石赤あの時やめてよかった不妊治療

 

 

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 次へ
  • 前へ
  • コメント
    する
  • コメント
    (-)
  • 記事一覧
  • 上に戻る
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ