下田玲佳の人生楽しむブログ / 自分解放して自分らしく人生楽しむ方法

下田玲佳の人生楽しむブログ / 自分解放して自分らしく人生楽しむ方法

人生100年時代。
いつまでも健康的で若々しく、自分らしく人生を楽しく過ごす方法を岩手・盛岡の美容歴20年以上のサロンオーナーがお伝えしています。

ワインが好きだけど、お店での注文の仕方がわからない!

重い軽い、甘口辛口は言えるんだけど・・・

 

という方からのリクエストで実現したワインセミナー♪

 

 

講師は、私もお世話になっている

岩手で最初のベテランソムリエ、松田宰氏。

accatone_winebarのInstagram

 

 

 

当日はセミナーの他、自分のわからないが気軽に聞ける質問コーナーもあります。

貸切で少人数制のアットホームな会だからこそ、「わからない」が聞きやすいにっこり

 

 

この機会に、ぜひワインの楽しみ方を一緒に学びませんか?

 

 





 

 

 

先日1月27日に開催した自分解放して開運お茶会もそうでしたが、

やっぱり何かしらご縁のある方が繋がりますね♪

今回はどんなご縁があるのかしら♪

 

 

 

 

こんな方におすすめ

 

✅飲食店に行った時、ワインってどう注文したらいいの?

✅お店でワインを買う時、何を見て買えばいい?

✅新たに自分の好きなワイン探しをしてみたい

✅何が良いのかわからなくて、いつも同じのを選んでしまう

✅ワインを習ってみたいけど、敷居が高そうで一人ではなんとなく行きにくい

✅ワインはなんとくなくわかるけど、復習がしたい

✅ソムリエに直接いろいろ聞いてみたい

 

 

 

 

 

 

ワインの楽しみ方を広げよう!初級ワインセミナー詳細

 

【日時】

 2024/05/10(金) 19:00〜22:00(予定)

 

【場所】

アッカトーネ539

岩手県盛岡市紺屋町1-33 澤井屋1F

 

【講師】

ソムリエ  松田宰氏

 

【参加費】

7,000円

 ※ワインの他、4〜5品の食事&プチプレゼント付き🎁

 

【定員】

10名→5名

 

【お支払い方法】

 銀行振込

 

 

お申込みはこちらからどうぞ右矢印

お申込みフォーム

 

【キャンセルポリシー】


・事前のお支払いをお願いしております。

 お支払いをもって予約完了となります。
ご案内メールが届いてから、4日以内にお支払いください。


・期日までにお支払いが確認できなかった場合、自動的にキャンセル扱いとなります。


・ご入金後のキャンセルは
原則不可とさせていただきます。
また、ご入金後の返金は致しかねます。


 

 

 

 

 

人生楽しみたい方へ向けた健康美セミナー、エステメニューをリニューアル中。

元気で健康だからこそ楽しめる!

キレイでいるからこそ気分が上がる&人と会いたくなる!アクティブになる!

近日中にお知らせしますにっこり

ウワサ話の当事者になった事はありますか?



私はあります。



しかも、私の中であり得ない級のやつw。





金髪というだけで

居ないのに「あそこ居たでしょ?」

って言われるw






一度も考えた事ないし、

(あ、これは無いや、というので思い浮かべたことはありますw)


願った事もないし。


だからこそ口にした事もない。




それを経験したからこそ、

ウワサ話ほど信じる事は絶対に無くて、

気になる事なら直接本人に聞きます。



だってそれが一番確実でしょ。

本人もきっと「直接聞いてくれよ!」

って思ってます。



私の中では


ウワサ=伝わるの失敗した伝言ゲーム



手の届かない有名人は別として

会える人なら必ず本人に会い、

自分の感覚で確かめます。


ウワサの内容も本人に確かめます。




だって、ウワサは聞いた人、伝えた人の分だけ

枝葉がつきます。



聞いた人の捉え方で、次に伝える人に伝わる内容が

変わります。



100人いった先ではどうなっているんだ???




ちなみに、私がされたウワサ。

高校3年生、卒業の頃だったかな。



「東大受けたらしい」






私「は?」







ウワサは絶対信用してはいけない、

と思った瞬間でした爆笑





自分が心の底から解放感をあじわって

人生楽しみたいなら、

ちょっと感じたモヤリ、

違和感は見逃さないようにね昇天


ワクワクや怖いを感じた時はGO✨









私、長年いい人を演じてきました。


今だからわかるけど、もちろん無意識。



嫌われないように。

怒られないように。



だから、

相手の意見に対して

相手のやってくれている事に対して

自分が

「違うんだよな〜、それじゃないんだよな〜、

不快なんだよな〜」

と思っていても絶対に「No」が言えませんでした。



今年に入り、

「またこれ級来ます?!」っていうレベルの

出来事がやってきた魂が抜ける



その原因は、

まさに「No」と言えない自分だった事が判明。



自分がモヤモヤしてたのに、

自分に我慢させて相手に合わせてた。

(自分よりも相手を大切にしてた)



自分の心の状態が現実に反映するから、

そりゃそうだ!!

そうなるよね!!



さすがの私も

「もうそんなしんどい人生要らん!」

と腹の底から思ったので、

その日のうちに良い人にサヨナラしました。




細かい事はここでは言えないので、

後日お茶会、zoomでもしようかな。

興味ある方はコメントください。





そしたら。

その数時間後に、早くもミラクルが起きました

無気力無気力無気力無気力無気力無気力無気力←こんだけビックリの

レベル‼️




いい事を願う、感謝するよりも

手放す方がメチャクチャ現実の変化が早かった!!



どんだけ重かったんですかーーーーーーー?!w



でもじつはここがスタート▶️








その後から、

自分が何を感じているのかに

益々意識を向けるようになりました。



快?不快?

寒い?暑い?

ワクワクする?モヤっとする?



不快な時は

じゃあ、どうしたら心地いい?を自分(心)に聞く。



答えが出たら行動する。

その為に思考(脳)を使う。



これをやっていくのって、

まさに自分を大切にしている状態。




楽しい事、ワクワクする事を感じる以上に

もっと深く、本当に自分に寄り添っている状態。




良い時は寄り添って、

モヤリしてる時は寄り添わない。




はっ!!

もしやこれって、

現実では都合のいい女が現実になるヤツ




書いて気付いた!

だから今までのパートナーシップが

上手くいかなかったんだね!




自分と1番会話している今。


自分ファーストで、相手にも感謝を持って

自分の気持ちを正直に伝えるようになってから、

前よりももっと周りに優しい人が増えたし、

ありのままの私を理解した上で

受け入れてくれる人が増えました。



何よりも、

信頼できて本音で付き合える人が増えましたにっこり



「良く思われたい」と取り繕ってた時ほど、

自分の考えを言わずに相手に合わせるから

実は何を考えてるのか

分かんない人だったと思います。




それについてはコチラをどうぞ。

https://ameblo.jp/salonreika/entry-12845057006.html





それよりも、

自分が何が好きで嫌いなのかが分かってもらった方が、相手もどう行動すればいいのか分かるので、

むしろその方が相手にとって親切。



自分の周りには、

「あなたが好き❤️」っていう人しか

来なくなるしね♪






相手に合わせる事が

相手にとっていい事だと思っている方へ。



相手を思える、そんな優しいあなただからこそ

Noを言う事、自分の本音を伝える事が

自分だけじゃなく相手の為にもなりますよ昇天




そうは言ってもなかなか変われない。

行動するのが怖いけど人生は変えたいと思っている

あなたへ。



私が実践型で一歩踏み出すキッカケを

一緒に作って行きます!

近日お知らせしますので、

楽しみにお待ちくださいね♪




現在募集中のイベント

県外からのご参加も大歓迎♪


どれだけ取り繕っても、
どれだけ嫌われないように、と思っても
相手には伝わっています。

今ならその意味がわかるw。

なんてったって、
取り繕ってた人生でしたからw


ならば、最初から本心で行ったらいいじゃん!


そう気付いた時から
ラクに生きられるようになりました。



どうしても食べたかったので

普段やらない炭水化物×炭水化物でご満悦昇天




似たような例で、

成功体験だけ語る人よりも
失敗談や経験してきた事を
ありのまま語れる人の方が信頼できる。

他人からどう思われるかよりも、
自分を認め、受け入れられているから出来る事。


意識の軸が
自分にあるのか、相手にあるのか。


だからこそ、自己受容が出来ていなければ
実際には自分のありのままを語るのは
なかなかの勇気がいる事。


でも、それって
好かれたい、嫌われたくないっていう下心が無いし
見方を変えると

自分を大切にしてるからこそ自分を表現している。
相手に対して素直な自分を表現している。


言い方変えると

他人からどう思われるかよりも、
自分を認め、受け入れられているから出来る事。


だと私は思います。


さらに
「自分にも出来るかも!」って
希望を持ってくれる人が増えると思う


興味を持ったからには、
そこに自分のワクワクの原石があります。


ちなみに、私は美味しい物は好きだけど、
作る事には興味がありません。

あ、家で作る普段の食事はそれなりにやりますw



どんなに良く見せようが、
所詮、相手にバレてますw。


しかも
「こんな自分じゃ受け入れてもらえない」と
ますます頑張るから、それが叶って
受け入れてもらえない現実が現れます。


「これが私!」と素直にいれたら、
自分が自分を受け入れてる状態なので、
他人にも受け入れてもらえます。


私、どちらも経験しているので断言できます。


どうせなら、良い方がいいので、
今も後者を継続しています。



そんな意味でも、
自分が感じている事に正直になっていく事が、
怖いかもしれないけど
結果、人生楽しめるのです。


一歩踏み出す勇気が欲しい方に向けて、
メニュー準備中です。
間もなくお知らせ出来るので、もう少しお待ちくださいね♪



どういう事?!って思いましたよね?


私の経験から感じた事を
そのままテーマにしちゃいました!

3/18(月)インスタライブ



なので、別にワインじゃなくて
もいいんです。
あなたが普段、自分の感覚に集中してる時の事を思い出してもらえれば。


私の場合、他で例えるなら
10年近くやっているエステの仕事。


オールハンドなので、
今までの経験で触っただけで
その方の今の状態、どこがこってる、
滞ってる、乾燥してる、潤ってるなどがわかります。


そうすると、原因が予想できるので、
ヒアリングしながら
どこをどうしたらいいのかも
お伝えできます。


きっとマシーンだけの施術だったら
直接触れる機会が少なくなるので、
感じ取ることは出来なかったと思っています。


もちろん、マシーンの方がいい場合もあるので否定はしていません。


ワインを深く味わう事が、
自分の喜怒哀楽を、
どうしてそう感じるのか深掘りしていく事と
一緒だな、と気付きました。



大切な人からいただいたワインだからこそ

より味わいに集中w

本当に美味しかった♪





気付きは日常にあふれています。


それを感じ取れるかどうか。


そして一生を通して一定はありません。
変化する事が当たり前。


諸行無常。


これも日常の中からの気付き。
日常をどんな視点で見ていくのか。


私は、まずはイベントを通して
自分の思う「楽しい」に気付いていただき、日常生活に落とし込む方法をお伝えしていきます。


現実逃避の為の「楽しい」ではなく、
自分の心が素直に感じる「楽しい」を広げていきたい。


それが、結果として本当の意味で
人生楽しむ事に繋がり、健康寿命を
延ばす事にも繋がると思っております昇天



ゲリラだったので、
ほろ酔いお許しください❤️