自分解放して開運お茶会!開催しました〜♪ | 下田玲佳の人生楽しむブログ / 自分解放して自分らしく人生楽しむ方法

下田玲佳の人生楽しむブログ / 自分解放して自分らしく人生楽しむ方法

人生100年時代。
いつまでも健康的で若々しく、自分らしく人生を楽しく過ごす方法を岩手・盛岡の美容歴20年以上のサロンオーナーがお伝えしています。

先日、1/27に開催した開運お茶会♪

 

初開催の場所は、

ウェスティン仙台26階のシンフォニー。

 

 

 

 

 

シンフォニーに向かう途中にあるステキな空間♪

 

 

 

 

 

今月のテーマは、ストロベリー&チョコレートニコニコ

 

 

 

 

 

ウェルカムドリンクで出た、確かコーヒーベースのオリジナルモクテル

 

 

 

 

お茶会スタートと共に、食べるのがそっちのけになってしまうくらいの撮影会笑

 

 

 

 

 

WESTINの文字入りが素敵♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目の前で作ってくれた♪

いちごとチョコレートアイスクリームのヴァシュラン。

中にチョコレートアイスが入ってて美味しかった〜ニコニコ

 

 

 

 

 

甘い物だけじゃなく、しょっぱ系もあるから飽きずに楽しめる♪

仙台味噌香るバーニャカウダ

 

 

 

 

 

今回は岩手や埼玉から集まり、4人でお茶会楽しみました♪

(集合写真撮ったけど、SNSに載せていいか確認するのを忘れちゃったのでお料理写真のみ)

 

 

実は撮れていなかったスイーツやローストビーフなどもまだまだあったのです笑笑。

私の一年分以上のスイーツ食べた笑

 

ビックリするくらいの量で、お腹パンパン!!

食べたかったカレーやウニのペンネにたどり着けなかったのが無念。。。

 

 

 

 

私がこの場所を選んだ理由。

 

居心地がいいのと、安心感。

そして「私は大切にされて当たり前の存在」と思い出させてくれる所だから。

 

痒い所に手が届くし、自分が自分のままでいられる大好きなホテルなんです昇天

私が疲れた時、気分を上げたい時、自分とじっくり向き合いたい時に利用しています。

 

 

以前は一流ホテルになればなるほど、

かしこまって行かなきゃいけない、緊張する場所だと思っていました。

 

でも4年ほど前、初めてそういうホテルに滞在するきっかけがあったのですが。

かしこまり、緊張どころか、むしろアットホームな感じであったかい。

「こんな私が行っていいのかな?」

なんて思ってたのがぶち壊されました!!

 

 

今回のお茶会は、

・行ってみたいけど、敷居が高くてなかなか行けない。

・「いつか行ってみたい」の憧れだけで終わってしまっている。

・やってみたいけど、いつかのまま。

・一人ではなかなか一歩が踏み出せない。

 

そんな、4年前の私のような人たちに

自分の殻を壊して、もっと可能性や世界を広げるきっかけが作れたらいいな、

という思いで企画しました。

 

 

実際、今回参加された方たちから

🟡今回のお茶会まで30年仙台に来るきっかけがなく、隣県だけど遠い場所だった。

一度来たら仙台が近くなった。

🟡ずっとウェスティンに来てみたかった!やっと来れた!

🟡なかなか一歩踏み出すまでが勇気いるけど、申し込んだらその後行動がしやすくなった。

とお声をいただきましたにっこり

 

 

 

 

 

私は小学生の時に転校をしたあたりから、

人前でなかなか自分の意見が言えない。

私なんかが好かれるわけがない。

これを言ったらどう思われるかな?嫌われるかな?

断ったら嫌われるよね?

自分が断られると「=あなた嫌い」と思い、地味に気にし続ける。

 

という、今書きながら自分でもひどかったな笑笑、と思うくらい

自己肯定感が低かったです。

 

そんな私が心の世界と出会った20年前。

本を次から次と読み、知っては実践を繰り返してきて、今の私があります。

 

今の私しか知らない方たちには、そんな昔の私の話をすると

「誰が?」とビックリされます笑。

 

逆に昔の知り合いに会うと、今の私にビックリされます笑。

 

 

 

 

自分に制限かけることなく、

自分の心、望むものに素直に手を伸ばし人生を楽しく過ごしていける人が

一人でも多く増えたらいいな、と思っています。

 

今後、そんな生き方を望む方たちに私ができる事を全解放していきます🌈

自分らしく人生楽しみたい人に届け〜🌈

 

 

 

最後にちょっとお知らせ。

5月10(金)にミニワインレッスン開催しますにっこり

 

「ワインが好きだけど、お店でどうやって注文したらいいの?」

「自分の好きな味のワイン探しをしたい」

など、ワインセミナーに行くのはちょっと敷居が高くて行きにくい。

でもワインの事をもう少し知って日常でワインを楽しみたい方へ、

岩手のベテランソムリエ、松田宰氏がレクチャーしてくれます。

 

詳細&お申込みは、近日中に配信しますのでお楽しみに〜♪

 

 

 

 

 

お茶会の帰りはもう薄暗く、イルミネーションが綺麗だった飛び出すハート