前回までのブログはこちら↓
第10話 母の悲しみ、亡き祖父の期待
🥀
そして悩んだ結果、私は警察官を退職することを決意したのです。
実はやめるか悩みながらも、私は昇任試験を受けている最中でした。
子供のことや仕事内容のことでも悩みがあったのですが、人間関係にも悩んでおり。
昇任すれば異動があるため、
環境が変われば何か変わるかもしれないと、昇任試験を受けたのです。
そして、最後の面接試験も終えていました。
だけど合格発表直前に職場で我慢できないことがあり、
それから私は出勤できなくなってしまったのです。
我慢できなかったこと。
それは、周りの人から言わせれば「人格否定だ」と言われるようなことでした。何も考えずに行動してたわけではないのにな…
詳しくはサロンで聞いてやってください![]()
長くなっちゃうだろうけど笑
(そもそも、私は今の職場から抜け出すために勢いで巡査部長になるより、もっと仕事ができるようになってから仕事の幅を広げるために昇任したいと思っていて、そこにも迷いがあったのです。
「立場が人を成長させる」
とはよく言われていましたが、私はまだそこまでも達していなかったので…)
私は普通にしていられなくなり、悔しくて泣き続けました。
私ももっと本音で話していればよかったのでしょうが、本音で話したいと思えないことが続き…。
相手はわからないと思います。
そもそも私がなぜそのような態度をとることになったのか
だからあんなことになった
今までも、色々と嫌なことはあった。
でも、やめるという結論に至ったことはなかった。
多分私はこの時、人間不信になっていたのだと思います。
他の人に気持ちを伝えても、「わかっている」と言われつつ、伝わっていなかった。
私の口下手なところもあり。。。
普通の精神状態ではなかった。
子供のことや、将来のこと、職場でのこと
色々重なり過ぎたのだと思います。
とうとう出勤直前に片頭痛になり、身体が拒否していました。
その後しばらくお休みをいただき、気持ちを整理しようと思いました。
休んでいる期間中も、家で泣き続け、耳はおかしくなるし、毎日のように下痢はするし
職場にも、心の支えになってくださる方はたくさんいました。
あの人たちがいなかったら、毎日楽しく出勤できていなかっただろうなと。
私の心が病むのを、延長してくれていた。
本当に感謝しています。
そんなある日
「今退職か休職かの意思表示をすれば、すぐに次の人を入れることができる」
と上司から連絡がきました。
かなり急ではありましたが、
私が辞めることで一人分の空席ができると他の方に申し訳ないと思っていたので、そう聞いた時に少し胸が軽くなり、「代わりの人が入ってくれるなら…」と、辞める決意をしたのです。
でも上司に伝える前に、伝えたい人がいました。
それは、母親。
(またでた、ブルマ。今度は違う角度からどうぞ。
この写真何気に好きで。親子でただ一緒に楽しんでるって、幸せですよね。)
私の夢を一番に応援してくれた人。
お金がやばくて大学卒業させられないかも、
と言われた時には焦ったけど、卒業させてもらうことができたから、警察官になれた。
そしてもう一人、大好きなおじいちゃん。
政治や歴史の話の長話が大好きな人。
私のことをすごく大切にしてくれて、支えてくれて、励ましてくれた。
海上自衛隊、役場職員…と公務員街道まっしぐら。
家族で同じ公務員は私だけだった。
そして、私が警察官であることを誰よりも誇りに思ってくれていた。
米倉涼子が好きで、
「ちかも米倉涼子みたいにやっとるんか!☺️(多分ドラマで刑事役とかやってたんやと思う)」
って嬉しそうに話してくれた。
↓おじいちゃんと過ごした家
私の滑り台
娘が小さい頃に出して遊んでたよ〜!
(パパさん、あんたが滑るんかい!笑)
私が「警察官をやめようと思う」と話した時
母親は、焦っていました。
仕事中も気が気ではなかったでしょう。
でも名古屋から会いに行って、
私の職場でのこと、子供とのことを話したら、
しぶしぶですが、理解を示してくれました。
そして祖父。
もう、この世にはいません。
子供の出産と重なり死に目にも会えず、
お葬式にも行けなかった。
今でも後悔している。
何度も夢に出てきて、その度に行かないでって抱き締めてる。
もっと会いに行けばよかった。
それだけでも後悔しているのに、私が警察官を辞めるなんて言ったら、きっと悲しむに違いありません。
というかむしろ、今まで警察官に違和感を感じても辞めてこなかった1番の理由は、祖父かもしれません。
期待を裏切りたくなかった。
家族の悲しむ顔は、ほんとに嫌なんです。
ここには書けないけど
大切な家族がバラバラになる
そんな経験もしてるので、
これ以上は嫌なんです
それでも今回ばかりは、自分の意志を尊重することにしました。
私にだって大切な家族がいるから。
そして、自分の可能性を信じてみたかったから。
支えてくれる人がいるから。
自分のことも大事にしよう
きっとおじいちゃんならわかってくれる。
次回、第11話
「決心したはずなのに、苦しい、辛い。」
警察官を辞めるって、決めたはずだよね?
【ただいま、プレオープン期間中。おかげさまで満席御礼🈵】
そして、グランドオープンに向けて準備中です✨
グランドオープンでは、さらなるお楽しみがまっています😆
お得な情報は公式LINEから🍀
(お問い合わせ等もこちらから)
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
\忙しい貴女へ贈る、健康美人への近道/
歪みとストレスを手放し、根本からリセットする
アロマトリートメント×美容整体
U-Tree(ユーツリー)
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎




