第6話 教場どころじゃない、警察学校。それどころじゃない、現場。
🚓
無事に警察官を拝命した私は、警察学校に入校しました。
みなさん、「教場」って、見たことありますか?キムタクの。
私少し見たんですが、警察学校、あんなにゆるくありません。
あんなのんきに話している暇はないし、歩くことも許されない。(うちのクラスは、かな?)
常に走って移動。
大量の食事を短時間でかきこみ、次の場所へ急いで移動。
ゆっくり動けるのは、掃除の時間ぐらいかな。
授業中に生徒同士がこちょこちょ話でもしようもんなら、大変なことに・・・!!(あまり詳しくお伝えできないのが悲しい)
(てか、こちょこちょ話とかできませんから)
そんな警察学校も、無事卒業しました。
(今の警察学校はどうなってるかわかりませんが)
(これは卒業式で母親に撮ってもらったもの。私のクマは日に日に酷くなるので、クマメーターと呼ばれ曜日がわかるとされていた)
卒業後は各所属に配置され、まずは交番勤務から。
下っ端は朝7時前には出勤して掃除をしないといけなかったのですが、
女性寮が所属から遠く、朝5時台には家を出ないといけませんでした。
上司から、38度以下の熱は熱ではないと言われ![]()
風邪薬をダブル飲みしていったら朝礼で倒れたという過去も、今ではいい思い出です。
(やけに胸がドキドキするので、これはやはり恋なのか!?(今の旦那に!)と思っているうちに白目むいて倒れた。薬のせいでした)
さまざまな事件現場や相談に出向し、時には命に関わるような事案にも携わりました。
交番勤務の後はいくつかの課を転々と。
この期間に、愛知県警察の逮捕術代表選手となり半年以上毎日練習練習でした。
そして、中部管区の大会では個人戦で
優勝しました✨
これ、当時の練習後の写真。(黒いやつは汚れ)
アザすご!!
相手の技をあえて受けて練習するのでこうなるのです。でも全然平気。
空手部時代に「痛がるな」と教わったので、
気合いでのりきる女でした![]()
その後別の課に異動し妊娠したので、産休、育休に入りました。
そして、育休から開けて配属されたのが、とある署の生活安全課。
その中でも私は、防犯や行方不明、DVストーカーなどに関することがメインの係になりました。
何かあったら先行するのが交番のお巡りさん。そしてその後深く関わっていくのがそれぞれの専務員。
どちらも経験して感じたことは、
地獄といわれる警察学校は、本当は守られている場所
現場は、授業の通りにはいかない
ということ。当たり前ですが
人って心で動いているから。
警察官は法律の中で仕事をしないといけない
だからこそ世の中は保たれている
しかし、その範囲内で動くことの難しさと言ったら…。
感情と切り離して考えなければならないこともしばしばでした。
警察学校で最終的に首席卒業して、周りからは「すごいねー」と言われてたけど、そんなの関係ない
順位なんて何にもならない
そんなことは昔からわかっている。
天然でボケている私。
すぐ忘れるし。
でも、1位とってもない人に「学校の成績なんて関係ない」と言われると「とってから言えや」とイラッとしますけど
でも本当に現場では臨機応変な対応が求められるし、私はただただあわわ〜
となっていた気がします。
方向音痴すぎて交番にたどり着けず怒られるし、何をしたら良いか全然わからなくて、(言われたことは頑張るタイプ)
本当落ち込みました…
次回第7話 仕事中の違和感
毎度ありがとうございます🙇♀️
毎回自分でドキドキしながら公開しております![]()
警察って、私にとって何なのか。
【ただいま、プレオープン期間中。おかげさまで満席御礼🈵】
そして、グランドオープンに向けて準備中です✨
グランドオープンでは、さらなるお楽しみがまっています😆
お得な情報は公式LINEから🍀
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
\忙しい貴女へ贈る、健康美人への近道/
歪みとストレスを手放し、根本からリセットする
アロマトリートメント×美容整体
U-Tree(ユーツリー)
オープン情報は、公式LINEから🌿
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎





