前回までのブログはこちら
第4話
「私が警察組織を変えてやる」
私がこう決意したのは、中学生の時でした。
職場体験をすることになりましたが、私には夢がなく(本当はアイドルに憧れていたのだけど)
私は何となく、美容師やお花屋さんにしようかなーと
特に将来について深く考えたこともありませんでした。
ウキッ
(姉妹で猿の真似をしているところ。歳の離れた三姉妹なんです)
体験先を考えている…そんな時
ふと「○○さんは警察署だってー!」と聞こえてきました。
その○○さんというのは、クラスの女子でした。私はこの時
「そうか、女でも警察になれるんだ!」
と、ドラマでよく見るあの憧れの世界も夢じゃない、ということに気がつきました。
結局、当時は警察署での職場体験は受け入れてもらえず、私は美容室とお花屋さんに行きましたが。
それからは、夕方のニュースで流れてくる警察の不祥事がすごく目につくようになり、
「正義の味方の警察が何やっとるんや!
私が警察になって、警察組織を変えてやる!!」
と、本気で警察官を目指すようになったのです。
それからというもの、中学校の図書館で「警察になるには」という
「なるにはシリーズ」(ご存知の方も多いのでは?)
の本を何度も読み返して
他にも警察になるためにはどうしたら良いか(あの頃は本ぐらいでしか情報収集できなかった…)いろんな本を読んだり、
(これ、無類の本嫌い(笑)の私にはすごいことなんです!図書の時間でさえモネの本とか借りてた私が字を読むなんて!!![]()
読書感想文なんてあらすじと最後のページ読んで適当に書いてたぐらい…)
踊る大捜査線を見て感動したり(元々織田裕二が大好きで余計にハマった)して、
将来の夢はこれしかない!!
と、警察官を志す気持ちはどんどん大きくなっていきました。
その後は何となく進学校に進み、行くなら国公立しかダメと言われていた大学…に興味が持てず、高校生で一度岐阜県警察を受験しました。
自分でアポ取って、警察署に職場体験にも行きましたよ〜
鑑識作業とかした🎵
合格確実と思われていたのに(本当かよ)、まさかの一次試験落ち。
おかしいなぁ…。
と思いながらも警察への夢は諦めきれず。
一人暮らしで自由すぎて彼氏と遊んでばかりいた高校生活だったので、
(1年目はここで下宿でした。けど離れ。お風呂もないから銭湯通い。この時変な奴らに襲われかけ、2年目からはお風呂のついたアパートへ)
大学受験にも乗り気ではない。
「本気になったら!」の大原、または「どこまーでも♪」の東京法律専門学校(伝わってたら嬉しい)に行く!という私に、担任はびっくり。
大学くらい行っとけ!と勉強してない私に指定校推薦を勧めてくれ、近いところにしてと両親に言われたので、隣の県の愛知県で大学を選ぶことにしたのです。
私が選ぶ基準はズバリ、公務員に強いかどうかでした。
あんなに私立はダメと言ってたのに良いよと言ってくれる親にも申し訳ないという気持ちもあり、学費も比較的安い大学に!
(あと、パンフレットがなんか安っぽくて、オシャレなパンフレットの大学より私には合っていると感じたからという理由もある。)
(高校3年生…。入学当初との違い!それにしても、若い。けど老け顔。)
そして、どきどきの大学生活が始まります。
![]()
さらっと言っていますが、高校生から一人暮らしでした。
これは田舎者のさだめなのであります![]()
安い食材を探し回って帰り道わからんくなってたなぁ〜(めっちゃ方向音痴)
お弁当はほぼ冷凍食品で埋める💦
お値打ちな、鶏胸肉ともやしが私の相棒![]()
![]()
そして当時はダシというものの存在を知りませんでした笑
なのに友達にうどんとか作って(?)食べさせてた…なんてことだ、申し訳ない…
次回 第5話 夢に向かって一直線〜夢を叶えるコツ〜
さて、私は本格的に警察官を目指して動き出します🚨
【ただいま、プレオープン期間中。おかげさまで満席御礼🈵】
そして、グランドオープンに向けて準備中です✨
グランドオープンでは、さらなるお楽しみがまっています😆
お得な情報やご予約は公式LINEから🍀
ぜひご登録ください!
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
\忙しい貴女へ贈る、健康美人への近道/
歪みとストレスを手放し、根本からリセットする
アロマトリートメント×美容整体
U-Tree(ユーツリー)
オープン情報は、公式LINEから🌿
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎







