5.19(日)美登の会です | 大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

大田区鵜の木さろん楓★料理家 印南真帆のブログ「食べることは生きること」

「食べて元気に、食べて体調がよくなるごはん」を作っています。
銀河弁当・ケータリング・料理教室・食生活相談。

さろん楓ふなだまほです。
いつもありがとうございます。



5月、6月の「美登の会」のお知らせです。

今回、まだお席空いてますよ~!



======================
「美登の会」

5/19(日) 13:00~16:00

6/21(金)13:00~16:00
東京白金台にて(詳細は参加者にご連絡します)
7.700円
限定8名さま

======================




以前、ある記事に書きましたが…。



⇒ こちら



女性達が、嫌らしくなく、気高く
自らのセクシャリティについて語れる場を
持ちたい…とずっと思ってきました。



「性」は、人の本能であり、
生命力そのものであり、
人の、家族の原点にほかならない。



こんな時代だからこそ、
一緒にそれを見つめていける仲間が欲しい…と願っていました。



とはいっても、
「性」は誰かから学ぶものではなく、
もともとすべての人が持っているもの。



だからこそ、それをシェアすることに意味がある。



その格好のシンボルとなってくれたのが
ジェムリンガです。



私がジェムリンガに出会ったのは、
2年ちょっと前になりますが、



⇒ その当時書いた初のジェムリンガ紹介の記事 こちら



昨年、ジェムリンガを通して
子宮委員長はる に出会いました。



SEX美意識向上委員会



26歳現役風俗嬢と39歳主婦(当時)が出会うことにより
オンナの中にある「対岸」の越え方が瞬時にわかった…。



「対岸」は、「カテゴリ」とでも言ったら
わかりやすいでしょうか。



生まれも、育ちも、アタマの良し悪しも
学歴も、職業も、人生経験も関係なく、
もちろん未婚、既婚、子どものあるなしに関わらず、
同じオンナだよねって。



オンナのからだを持っている。
それだけで、共鳴、共感、共有できるものがある。



それ以来、子宮委員長はると、
会うたびに素敵な言葉のまぐあいを重ねてきました。



はるちゃんは、それを以下のように
表現してくれてましたね。



---------------------------

まほさんと
見えてる世界の角度は違うのだけど、
見てるコトモノは同じなのかなぁ。。。って。


宇宙規模のテトリスしてる気分になるんです。

交互に投げ掛けた言葉が
どっかのスキマにピシッとはまって、
光を放って消滅する瞬間がなんとも気持ちよいのです。


無限の八の字を描くように、
それは限りなく紡がれていく。


終わりはないの。


感覚で話してる。

言葉は違えど、その言葉の意味を感覚で追うことに集中する。
だからお互い次の言葉が出て来る。
それ言葉のまぐわいだと思う。

------------------------------


私はテトリスをやったことがないから(笑)
そういう言葉にはならないのだけど、
言わんとしていることはわかる。



至福なんですよ。



そんなことから
昨年秋に開催した
「スピリチュアルセックスを語る」という会が生まれ、



⇒ こちら



この春、
女性だけで、女性のからだのお守りである
オーガズムに特化したお話会をしようという
「美登の会」が誕生しました。



⇒ こちら



“美しく登っていく”です。

素敵でしょ?



8人限定の会。



人数を限ったのは、
こうした話題、ちょっと囁き気味で行うのがいいからです。



子宮委員長はる、今、大注目&大人気の「時の人」なので、
放っておくと、あっという間に数十人規模の集いになってしまう。



だからこそ、勇気をもって
人数を限った安心&安全な場にしています。



私、まだ先日のレポートが書きかけで仕上がっていないのだけど^^

こちらは子宮委員長はるによる4.22「美登の会」のレポート



こちら



5月の会も6月の会も愉しみにしています♪



⇒お申し込みは、こちら から

⇒リピーターさんは こちら から が便利です。