【愛知】

   

【養寿寺 御朱印】

徳川家康公初陣の御朱印

 

【養寿寺 御朱印】

 

     江戸時代から続く

西尾に春をよぶお祭り『矢田のおかげん』
 

      年に一度

   寝釈迦さまの御開帳や

斎藤吾朗奉納絵画が特別公開されます。

 

      今年は

   NHK大河ドラマに合わせ

    徳川家康公初陣の像

天満宮御影・家康公花押が公開されました。

 

【山門】

 

【鐘楼門】

 

【本堂】

【宗 派】浄土宗西山深草派

【山 号】亀休山

【寺 号】養寿寺

【御本尊】阿弥陀如来

 

    伝承によると

 

      806年

勤操阿闍梨がこの地を通りかった時

     当時海であった

  東の方から霊亀が水より出て

 

     甲の上に

  美しい弁財天が乗る姿をみて

      弁天堂を健立し

 亀休山養寿寺と名付けたのがはじまり。

 

    当初は天台宗でしたが

   1461年、浄土宗に改宗し

 

    彰空宗永上人が

堂宇を再興し西山派となりました。

 

   本堂南側の墓地には

徳川家康の大伯母で吉良義安夫人

  矢田姫が埋葬されています。

    慶長7(1602)年 

 徳川家康より寺領36石を賜わる。


    寛文5(1665)年 

 西尾城主・土井利長により

    本堂が再建。


   天和3(1683)年 

鐘楼門が西尾城主・土井利意により

      建立。
 

    現在の本堂は

安政5(1858)年に建立されたもの。

 

【地蔵堂】

 

【天満宮】

 

 

 

【吐針地蔵尊】

 

 

  関連記事

徳雲寺

秀葉院

補陀寺

萱津神社

松永寺

楞厳寺

千光寺

東尾八幡社

榊森白山社

白美龍神神社

笠寺観音

本證寺

西照寺

賀茂神社

長遠寺

長光寺

玉泉寺

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

 

インスタはこちら