【滋賀】

 卯年生まれの守り神
三尾神社

 

【三尾神社 卯年限定御朱印】

 

【三尾神社 御朱印帳】

(小さいサイズ)
 ※ピンクもあります
 
【三尾神社 御朱印】
 
   卯の日には
【限定御朱印】がいただけます音譜
 
【三尾神社 御朱印】
三尾神社 限定御朱印
卯の日まいり限定
 
【三尾神社 御朱印】
三尾神社 御朱印
                                                  
【蝉丸神社 御朱印】
蟬丸神社 御朱印
 蝉丸神社の御朱印も
  いただけます音譜
 

【三尾神社 御朱印】

 

 

 

 

  
【手水舎】
  

 

 

【拝殿】

    社殿は

 園城寺(三井寺)の開祖
    智証大師が
 琴緒谷に復興したものを
 足利将軍が再興したもの。
  
 豊臣秀吉も社殿を修復し
 社領を寄進しています。
 
 1876年、現在地へ移され
    本殿は
平成26年、国の重要文化財に
   指定されています。
 
 
 
【本殿】
【御祭神】伊弉諾尊
 

  古くは三尾明神と称し

園城寺(三井寺)の地主神で

 

 園城寺の上ノ三尾に

  お祀りされており

 

  『今昔物語』巻十一

「智証大師初門徒立三井寺語」

     にも

  園城寺の鎮守として

三尾明神が登場しています。

 

   伝承によると

 

  伊弉諾尊が降臨して

 長等山の地主神となったのが

     起源であるとされ

 

   この神は常に

 赤・白・黒の腰帯を

    つけており

  その姿が三つの尾を

曳いているように見えた事から

 

    三尾明神

と呼ばれるようになりました。

 

   三つの腰帯は

赤尾神・白尾神・黒尾神

    となり

 

  最初に現れたのは

 本神とされた赤尾神で

 

 卯の年・卯の月・卯の日

     卯の刻

 卯の方角から出現された

  という言い伝えから
 
  「うさぎ」は
 神様のお使いとされ
 
   御神紋は
真向きのうさぎ
    として 
卯年生れの方の守り神
    と
 あがめられています。

 

本殿囲む塀の丸瓦にもうさぎ音譜
 
 
 
 
 
 
【住所】滋賀県大津市園城寺町251

  関連記事【滋賀】

願林寺NEW

天之御中主尊神社NEW

豊国神社

徳勝寺

妙法寺

椿堂

日吉東照宮

圓満院門跡

建部大社

大野神社

 

  滋賀オリジナル御朱印帳

滋賀オリジナル御朱印帳①

滋賀オリジナル御朱印帳②

 

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

 

インスタはこちら