【萌↑】 日常茶飯事 【萎↓】 -15ページ目
<< 前のページへ最新 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15

カラオケでもフィーバーしてるし・・・orz

nisi1


ネットウォークマンに

2曲目入る・・・


何気に良い声なんだよなぁ・・・

一番苦手とする顔だったのに

最近可愛いと思い出す・・・・


あわあわ・・・っ







kitaku


↑↑ 何気にウケる。


AAAのにっしー。

AAA(トリプルエー)のにっしー

AAAの男子陣鈴木亜美のバックダンスとかしてて

ビックリするくらいダンス上手かったり。


追っかけするほど“好き”って勢いではないけど

歌とか結構好きです。


ラップはpool bit boysを思い出す・・・



西2


プライベート にっしー。

T.M.Revolution 革命男児。


異性どう・こう、って以前に

やはり歌手アーティストとしての西川貴教

T.M.Revolutionが好きだと激しく思いますた

イロイロ話出るけど、動揺しない自分がおります。


これから幸せに美味しいモノ食べて

健康的で、そして良い歌聴かせてくれたら

それでALL OKではないかな。



ハガレン。

最近、アニメとか見てないなぁ(滅)


日本のアニメって世界一って言える程素晴らしいものある。

・・・って言っても私めの場合、アニメ範囲ひろ~いであります。


切ない・シリアスものからギャグまで。

自分でヘタレ絵とかも描いてたりしますからね。。。

隠れヲタ万歳さ。


たまに絵が描けた時など

UPするやもしれませんがお付き合いくださいませ。

(いらねぇyo!?)

あと、私めがハマっていたハマっている漫画

を紹介などしてみたり。




・・・で。

ハガレン(鋼の錬金術師)は単行本8巻あたりで

止まっておりますが、ハマっておりましたね~。

こういったシリアスもの、好き

ギャグもあるけど、全体的にシリアス度高めですね。

TVの方でも放送ありましたが、単行本の漫画よりも

更にシリアスでしたから、あの夕刻に大丈夫なのか!?と

プロデューサーの如くに心配乙になりますた。


私め、傷の男・スカーツボ

ギャグとかも描いたりしてましたが(ちょいと腐女子?)

エド大佐の絡みも好きでした←ギャグ


鋼1


この間、休みの日に前に録画したまだ目を通してなかった

ハガレンの録画DVDを一気に見たら・・・・

シリアス具合に流石のシリアス・スキーな私めも

Little Bit 入りますた。


あ~、まだ映画になったヤツ見てないや。



taisa



お絵描きBBSを使わせてもらってます。

簡単に描けるし、気軽に使えて好きであります。

フォトショとかイロイロ機能あって使いきれてない罠。


あ~・・・・・絵描くの上手くならないかな・・・

千と千尋の湯屋に行く。

目黒にある雅叙園というホテル(?)結婚式場??に行ってきました。




↑写メで撮ったから上手く映ってないんでつが(汗)、こういう間が沢山あって廊下も階段が九十・・・いくつだっけ・・・(ヲイ)
カオナシ千尋が追いかけられる廊下だったり。


というのもジブリ映画千と千尋湯屋の元となった、

あのお部屋や廊下のモデルのお部屋があるのでその館を見てきました!


兎に角凄かった!

良く、ミュージシャン芸能人も撮影に使ったりするらしい。B'z松本さんが最近ではプロモやCDジャケットにここを使っていた気がした。

この見学会(説明付き)+会席料理が付いて1万ちょい。料理も美味しくて、凄い気品があって!


これはとってもオススメなちょっとした勉強+食です!!






雅叙園、メチャ広い場所です。その一部にある割烹料亭。部屋を見た後、ここで昼食懐石をお食事。お庭も料亭の中も広くてとても素敵でした。


↑ちょっと箸をつけちゃったけど・・・(笑)懐石コースの。鮑って硬い・・・美味く無・・・(ヲイ


↑お吸い物。竹の子も先端部分の目茶苦茶柔らかくて美味しい部分・・・そしてなんか高級食材入ってた様な・・・美味しい美味しいで、ペロリ食べてしまい忘れ(ヲイ


↑お刺身。イカなど。周りの白いのは大根桜の花びらに見立てて飾ってある。もちろん、食べれます。大根の縁がピンク色に染められていて綺麗だった!


↑煮物。イカの中にもち米、里芋とか・・・柚子味酢味噌が美味しかった


河豚天婦羅。あとタラの芽。河豚の刺身とか固くてあまり好きじゃないんだけど、これは柔らかくサクサクで美味しかった!


↑〆のご飯と赤出汁味噌汁。
やっぱり赤出汁は美味いヲヤジな私はこれが落ち着く~vv
このあと、抹茶のアイスクリームが出たのだが、撮るの忘れてペロリ食べてから「あ・・・」と気づく。時既に遅し・・・

ちょっと電車に乗ってぶらり旅とか結構好きだったり。
旅までいかないけど、未開発地を何気なく訪れてみたりするの好きなんですね

まず、数億円するといわれる宝石高価が埋め尽くされたエレベーターに乗り込み、その『千と千尋』のモチーフとなった館へ降りていきました。

お部屋は本当無数にあり、全て内装が違う。


↑まずこれはその一室にあった聖徳太子が持っていたヤツ。(一昔の1万円に描かれた太子が手にしていた板っすね)


↑結構TVでちらほら見たりする天上B’z松本さんやドラマの大奥でつかわれたり。天上の絵も全て違う。


↑階段の一部。
千と千尋』では千尋カオナシに追いかけられるシーンで使われたのかな?上のほうまで続く素敵な階段です。

なんとなく気になる“AAA”?

CMの力って凄いですね~。

TV付いてて何かしてても耳から入ってくる音で、

「おや?」と思ったのがこの“AAA ”。


AAA”と書いて“トリプル・エー

や、ヤヴァイ・・・「エー・エー・エー」と普通に読んじゃった!

しかもジャニーズ系かと思った(汗)

あとは沖縄のアフターズ



もとい


元々、ダンスミュージック系好きなので、

テンポの良い曲好み。

初めは「またこの類出てきたよぉ~」って思ってたけど

何度もCMで見ちゃってからなんか刷り込み!?(ヲイ)

気になってショ~がなくなりついにネットでダウンロード

移動する時もネットウォークマンで聴いておりまする。






トリプル・エーDRAGON FIREというのを

只今、聴いてダンスの練習中。(ヤメレ)

vocalはセンターっぽい男の子の西島クン?なのでしょうか

サビの部分の声が裏返るってかカスレ感じがまた

キュンってきますねvv

ちょっとカラオケで歌&踊りたい曲vv



最近全然絵描いて無いぽ・・・(滅


年末にあたった牡蠣が尾を引いて腹痛が慢性化している駄目人間であります。

牡蠣・・・牡蠣は怖いですね・・・orz

今まで大丈夫だったのに、うちのヲカンがスーパーで買ってきた鍋用の牡蠣。

いつもは鍋する時でも、生食用を買うらしいのですが、

この日は鍋用の牡蠣がぷっくり大きくて美味しそうだったので鍋用の買って

きたらしいのですが、火の通りが甘かった!しかも煮詰める途中で投入


しかも母はあまり食べず、一番食べてたのが俺っちでありますた。




もう、夜中から大変!

上も下もお祭り騒ぎ

夜中なのに、お祭りです。ピーゴロ、ピーゴロと。

病院行って2日程点滴コントでしか見たこと無いようなぶっとい注射を打たれました。

ここまで注射されると注射嫌いも逆に好きになりましたyo!

むしろ、「もっと打って」って程に。

む~、自分、なんでしょうか。(ハ?

ってかドMだったっけ。




ってか最近、イラスト描いてないな。

タブレットに埃たまってまする。描かないと、ド下手が更に救いようも無い

ド下手に陥るという


なんか波があって無性に描きたい時と、

もうどうでもよくなる(人生さえも)時があるんですよ。

特に去年の年末にかけてはメッチャ鬱に陥りましたからね!

本当救いようの無い程の



だけど年明けて気分を変えて頑張ろうと。

少しずつイロイロやってみたり。しまいこんだダブレットとかも

取り出してチョコチョコ描いてみたり。




TMRとハイネ


某歌手とその歌手がやっていたガ○ダムのキャラ(声優)

(;´Д`)…

UNCO私的直撃。

乙です、思った通りに無計画に生きる2006年中殺界の主です。

本日休みに入り落ち着いた所で元旦に発売されたT.M.RevolutionUNDER COVERアルバム【略/UNCO】について私的に分析してみますた。ベストアルバムとはまたちょいと違ったこのCD、原曲とはガラッと編曲された・・・というか新たに作られた曲といってもヨシな具合に私めもトキメキましたyo!トキメモ


unco1


初回限定ver.の方にしてもうた・・・初回限定、宝塚の様なBOXだな、ヲイ。いくら10周年でも。

しかも通常版との差500円ってこのBOXと西川女装フォトの違い!?通常の方で良かったかな・・・←ヲイ。

男性って女装願望やはりあるのでしょうな。



だけど!!メチャ綺麗やんけ。

その辺の女性よりも全然ビューチーじゃないでつか!(;´Д`)…ハァハァ

萌キタ━━(* ゚∀゚* )━━━!!!!!


unco3


あたりのアーティストっぽい!

ってか胸あるyo!服だろうがそこまでしてるんですかい。

でもやっぱり手は西川貴教でありますな、貴子ではなく (w

(何故か安心してみたり。)


unco2         unco4


↑の具合でフォトカード(裏は歌詞)が7枚位入ってます。

何気に気になったお方は初回限定をGETだぜぃ!


【UNCO】について。

全体的にライブハウスでガンガン聴きたい狂いたい!!って感じの

重低音重視の私めの大好きな感じになっていて、全部GOOD!って感じ。

狭いハコでガンガンライブしたら最高。


 1.HIGH PRESSURE

原曲は軽いポップな感じだったけど今回のはドラム&ギター効いていて

終わり方もアッサリ。聴きすぎてあまり聴いてなかったんだけど、

元気になる曲で再び浮上w

  

 2.WHITE BREATH

これは紅白でもこのver.ですたな。紅白では不評な感じだったけど。

ギターが効いてて貴教のパワフルな声と合っていてライブハウスで

かかったら最高だと思うな。


 3.HEART OF SWORD~夜明け前~

お馴染みるろ剣のEDだった、ライブでかかると最高な曲が

(私も大好き)こんな風に変わるとは。

聴きなれてるせいか、原曲の方が好きかな?

だけど間奏いく前の貴教の“フゥッ!”ってのが好き(笑)

  

 4.AQUALOVERS~DEEP into the night~

この曲も結構な具合に変わりましたな。でもこのver.好きかも!

大人しめに中盤まで流れて間奏のところから盛り上がり

ギター具合も(・∀・)イイ!

なんか大人な恋愛~って曲って感じ!(ハ?

 5.Zips

やや!この曲は投票最後まで迷った曲。元々は微妙だったんだけど

(前奏~サビ前まではカッコイイのにサビがどうも微妙で)、

ライブに行ってライブの貴教に魅せられて

一気に好きになった曲。

この曲は是非ライブハウスで頭ガンガンにヘドバンして

トリップしちゃいたい位ロックな感じに更になっていて

ライブが楽しみになった!イイ感じです。

うわぁ~vvドラム、淳士ぃでありますyo!萌―――!!!

  

 6.THUNDERBIRD

中盤までピアノのみの貴教の声量声質が問われる(?)具合に

編曲されてます。

今までの曲らとガラッと違い、クラシックな感じでコンサートホールで

シットリと聴いたらいい感じじゃないかな。胸にグッとくるバラードです!


 7.BOARDING

アコースティックな曲調。なんか“旅立ち”っていう出発って感じの

前向きな曲っぽいだけに、切ないけど未来があるって感じに更に

編曲されてるな~って思えました。

原曲好きでも嫌いでもなかったけど、このver.中々イイな。

 8.HOT LIMIT

Heartsdales?って女性の方がラップっぽいの参加してます?

原曲(昔の)はハイプレと一緒で軽いポップなノリだったんだけど、

これも重低音とギターが効いた良い意味で重い感に

仕上がった曲だなぁ~て思った。プロモ(10年前)振り返ったら

あまりにもヒョロっとした細身西川で今更おったまげた。

    
 9.Joker

ワ~ッ!まさにライブハウスでドラム、ベース、ギターガンガンに

会場一体になって盛り上がりたい曲に重く仕上がってて最高。

ヘビメタまでいかないけど、ドラムとギターが盛り上がっていて

良い意味で単調で良いなぁ~、コレ。

早くライブに行きたくなる感じ。

TVで歌う西川とライブで煽って狂う西川、全然違うからなぁ。

  

10.LOVE SAVER

今回私めが1票、投票した曲!原曲はライブver.と違うんです。

私はライブver.が好きで好きでたまらないんですが、どのCDも

ライブver.が無くて、ライブ行かないと聴けない曲なのですが、

今回聴いた時感動して思わず声上げちゃった!

全く一緒じゃないけど、このLOVE SAVERは

ほぼライブver.の編曲!

前奏聴いた時に“西川はなんて解ってるんだろう”って思った(笑)

間奏でライブだと(何語か分からないけど)カウントして

シャウト→ヘドバンするんだけど、その部分が一番好き。

ちょっとそこが入ってないのが残念だけどこの編曲が入ってる

だけで十分であります。

ラストのドラムが加わって曲が速くなるトコロ、好きだなvv

11.夢の雫

これもまた原曲とかなり変わりましたね!

バラードなんだけど、重低音が効いていてシットリとした感じにも

なってなくカッコイイ!私的にサビも好きなんだけど、

サビ行く前の所が凄い好きです。あと、間奏のギター。

終盤のギターがカッコイイですyo!


12.魔弾~Der Freischutz~

この曲は当時聴きすぎて聴かなくなった曲なのですが(ヲイ!)、

久々このUNCOで聴いてみたら編曲されてたっていうのもあるけど、

久々キタ━(* ゚∀゚* )━!!!!

全体的にロックしてるけど、もっとテンポアップしてもオッケー!って

感じかな?もちろん、今のこの状態も全然カッコイイけど。

中盤のいきなりテンポがスローになるトコロが私的にツボですvv

  

13.Twinkle Million Rendezvous

クラシック・・・ってこの前奏に入ってくる女性の声は

平原 綾香サンではないですか。

彼女の声独特だからすぐ分かる。透き通っていて癒されるってか、

天性の声ですよね。。。彼女を頼んだ西川センス、やっぱ凄いyo!

全体的にこのクラシックの音と合ってる感じ。

間奏にちょっとしか平原さんの声入ってないんだけど、

凄いインパクトあるんですよね。

  

14.LIGHT MY FIRE

言わずと知れた、ライブでも最後にくると胸にグッとくる曲。

ライブでアコースティックver.で歌われると泣けてしまう。

これはあまり変わってなくて良かった。この曲を10年目のラストに

持って来るとはさすが西川氏であります。

途中でドラムが微妙にズレて入ってくるところが良いな、と私的に思う。



以上、個人的本当私的な分析なので怒らんといて下さい(汗)

1人の異性としてじゃなく、性別関係ないアーティスト(歌手)として惚れ込んでいる次第であります。

そしてこれからも勿論、好きなアーティストのひとりとして応援していこうと思ってマス。











三が日何してたか振り返ってみる。

明けオメ2006

そして私のブログもお引越し完了。

(以前のブログはこちら からどうぞ、怪しいのモーマンタイな方のみ!)

エロ・ヲタ、マンセーな人間ですから。BUT公に出来ない隠れヲタ也


年末年始、特に年末はむしょ~に寂しくなる年頃。(どんな年頃)

頭で除夜の鐘突き、煩悩どころか全てを忘れたい。(ヲイ、オリラジのネタかyo)


土星人(+)の私め、去年から大殺界でありまして

去年1年はマジ、色んな事あり過ぎて3年間あるという大殺界が明ける2008年には己に生命も絶命してるんじゃないかっつ~位色んな事ありましたわ。足がモゲるんじゃないかという位数度の挫き(労災含み)、車の4重衝突事故(一番の被害者の車)、牡蠣にあたり点滴+コントで使用する様な太い注射、あり得もしない会社でミスetc・・・

周りの知り合いにも「お払い行った方が良いよ!」と言われますた・・・マジ


でもそんな中で大殺界2年目の2006年。

うちのワンを連れて初詣に行って細木 数子流お参り術を施しワンの頭を禿げる位擦り御神籤を。

“どうせ大殺界だから小吉や・・・”とぼやきながら。(←でも決して“凶”と思わないのだな)








キタ━━(* ゚∀゚* )━━━!!!!!

「ヤターー!!大吉だぁ!」



まるで一攫千金獲った様な勢いである。

友人に「大吉!大吉!」とその字が見えない位友人の目に御神籤を擦り付ける。

が、友人も大吉であった・・・・・ゴーン


三が日、本当食っちゃ寝であった。(゚Д゚)!

出るものがよう出るので入るものも良く入る困ったものである

餅なんか平気で3~4個入ってしまう。美味しいですからね、お雑煮とか。

た・・た・・た・・・体重計・・・は1週間後乗ろう、そう、1週間で調整すればヨシ

(ヤヴァイな、スポーツクラブ12月1度も行って無い・・・金だけ払ってる・・・駄目ぽ)

テメェの腹が鏡餅ですから、ハイ。



さて。

嫌な事は忘れ(忘れるのか・・・)、

今日は『里見八犬伝』を見て風呂入って早く床につこうっと。

菅野 美穂タン女優魂素敵ッ)とタッキー美男子っぷり&演技勝地タン素敵っぷり、そして京本タンナルっぷりを見て眠るかのぅ。ピンコタン悪者になりきれて無い可笑しっぷり見たかったのだがお亡くなりになってしもうたからのぅ。(;´Д`)…ハァハァ



話変わり、TMRセルフカバーアルバム

投票した名前が載ってるワケですが。。。絶対探す気起きませんすみません西川氏

中の写真みてビビリますた美し過ぎ。女装、美し過ぎですよ、旦那!

もう擁護できまへん・・・周りの友人らを。そのケがあるってウルサイやつらを・・・。その辺の芸能人の女性よりも美しいし。ってか胸までつくって・・・

でもやっぱ、歌ウマーですな!!CD自体超満足!







チェリーとヌイグルミ

(うちのワン、チェリーたんvv♀でつ)



散歩嫌いのワンコ

散歩嫌いなワンコって居ますかね。

知り合いのワンコちゃんは散歩大好きで、

散歩のリードとか見せたり、「さんぽ」って言葉を出すと

狂っちゃう程の散歩好きらしく・・・


本当羨ましい

ワンコと運動を兼ねて散歩したいっ

そんな願望はうちのワンコが激しく崩壊してくれた。


うちのワンコはどこかにチャックついていて

そのチャック開けたらニャンコが出現するんじゃないかって

そのくらい散歩嫌い

超、内弁慶でございます。


だから散歩も超・超トボトボ歩き。

まるで囚人の如くに。






↑はららぽーとペットショップ発見したんですが

ワンコ用のルームランナー

リードを前に括りつけて走らせるんですかね?

可哀相過ぎる・・・主人、散歩したれよ。(w


<< 前のページへ最新 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15